電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グラズノフの交響詩「ステンカ・ラージン」と交響曲第7番「田園」 及び チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番(1番じゃありません)のCDを探しています。
どうせなら良い演奏で聴きたいと思うので、お勧めのCDがあったらぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番の録音で有名なのがエミール・ギレリス盤ですが、チェルカスキー盤同様第2楽章を大幅にカットした演奏(改訂版)です。


私はCDではないのですが、オリジナル盤のLPを持っております。演奏時間にして約10分ほど違います。チェルカスキー盤は輸入盤(VOX 7210 Da Cap 1999年)ですが、ギレリス盤は国内盤であります。http://www1.odn.ne.jp/hiroko227/tchaikovsky4.html
グラズノフの交響曲第7番はあまりリリースがないのでそれほどより好みできるものではないのですが。
メロディア(オリンピックレコード)からでているフェドセーエフ盤(MELODIYA C10 09193)が持っているCDでお薦めです。
シャンドス盤はポリャンスキーが全集を録音中ですが、まだ第7番は残念ながら発売はされていないので早く発売しないかなと期待はしています。ステンカ・ラージンはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報、ありがとうございます。ピアノ協奏曲第2番は、やはり改訂版になってしまうんですねえ・・・できればオリジナルで聴きたいものですが。でも、3曲ともCDがあると分かって良かったです。

お礼日時:2002/05/19 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!