
会社には色々部署がありますが、そのそれぞれの課の中の社員がやる気になって、仕事を生き生きとして、結果として業績も上がるためにはその指導者である課長のやり方ってどれほど重要なのでしょうか。
一人一人の能力ももちろん大切ですけれど、リーダーのあり方が間違っていれば、生かすこともできないのではないでしょうか。
私の勤める会社の課長が猛威を振るっています。自分に甘く人に厳しく、わがままで良く言えば人間的です。まあ長い付き合いなので今更なんとも思わないのですが。。。
前にTVで野球の監督が、選手に「勝て」、とは言わないと言っていました。勝ち負けは結果であり、勝ちたいというのはだれでも分かっていることだし、勝てと言われると、縛られて能力を存分に自由に発揮できないからと。
その監督はとても慕われていて、チームの成績もよいのです。
他にも、絞らずにのびのびとプレイさせて、結果が良いという野球チームの話は聞きました。
会社はスポーツとは違いますけど、絞るだけでは、かえって覇気がわかないとも思います。ピンチに陥っても、この上司のためなら、頑張ろうって思えるって、日頃の上司の人間性にもよると思うのですが。
例えば、風邪でたくさんの人が会社を休んでる時期に、自分も有休をとっていたとして、申し訳ないと思い有休を撤回して出勤するという気持ちになるのって、仕事に対する責任感もあるけれど、それよりも、課で働く人の思いに報いたいという気持ちからなのではと思うのです。
私は(悪い意味で)人間的すぎる課長に心を乱されたくないと思い、できるだけ仕事に集中しようと思いその上司の雑音はシャットアウトしているのですが、はたして、この人の為に頑張りたいと思える上司ってどんな人なんでしょう。そんな上司はこの世にいるのでしょうか?10年以上今の上司の元で働いているので、外の世界を知りたいです。
良い例でも悪い例でも会社の上司についてお聞かせくださると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
過去何度か転職しましたがそれを踏まえて申し上げるなら、世間で端的に語られる「理想の上司」には殆ど意義を感じませんでした。
よく言われる「人のいいところを探す」というのは、上司に当てはめた場合は仕事の上で自分に足りない視点とかプラスになる発想やノウハウを探すことと考えていますので、必ずしも人格が素晴らしいことが条件にはならないと思います(もちろん人格者であればアリガタイですし、人間失格と思えるようじゃやってられませんが)。人間性まで含めて少しでも良い点が見つかると不思議とイロイロ許せるようになる傾向もありますし、完璧すぎる人が身近に居るのも勤労意欲低下につながるのが我々凡人だと思いますよ。
ご経験を踏まえてのご意見、納得しました。人格が素晴らしくても仕事が出来ないのでは、会社ではやはり尊敬できませんものね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の前の上司は、まあまあ良い上司だったと思います。
たしかに、気分で態度が変わると言う致命的な部分はあったのですが、その他は良かったと思いますし、今でも尊敬しております。例えば、私と先輩がパートさんの面倒などを見る役割でパートさんも結構重要な戦力なのです。
通常は休みがかち合わないように調整するのですが、用事でかち合ったときにも嫌な顔一つせずに「俺が見るから良いよ」と言ってくれます。
普段、早く上がらせてもらうときも、たまであれば理由を聞かれることはまずありません。
別の上司やその後の上司の場合、たまに病気で休んだ人間がいても、周りに「休まれると痛いな」などと言います。
あるいは後輩が用事で休みたいときも、休みを取らさないこともありました。
仕事が出来ることも大切ですが、良い意味での人間性は付いていくには重要だと思います。
ちなみに、結果だけを求めるなら、管理することで上がることもあるでしょう。
野球でも管理野球が結果を出した時代もあります。
これは、どちらが良いと言うものではないでしょう。
でも、楽しいのは、やはり管理ではないと思います。
どうせ、仕事をするなら楽しく結果を出したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報