dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく回る台を選ぶには何をどこを見たらいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (7件)

釘の見方としてはこういうサイトが参考になるのでは?


http://aura.lolipop.jp/

ただ店によって、ヘソの開け閉めで調整したり、
道釘をメインに調整したり
風車の部分で調整したりいろいろありますね。

それなりに回るように調整されていても
いざ大当たりしたらアタッカー周りの釘が厳しくて
寄りが悪いなんて事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台によって釘や風車の向きが違うものですよね!、この風車の向きは左を向いているから・・とか、へそが開いているからと言って打っては見ても余り回らない台も有るし。風車、道釘、へそを総合して見ないと駄目なんですね。あと、当たってアタッカーが開いても箱一杯にならない台も確かに有ります。サイト登録して置きます。

お礼日時:2007/04/06 00:59

入り口近くの


角台を選ぶことに尽きるのでは?
    • good
    • 0

こんにちは



まあ、最低限チャッカー近くの空け具合を見て、後は打ってみてボーダーを越えるかどうかじゃないですか?

下の回答者さんとかの意見に惑わされないように。
ホルコンとは当たりの管理をしてるものではなく、
In/Outの集計等を取って、売上の管理をしてるだけです。
一部のパチンコ屋さんでは実際にコンピューターで当たりを管理(いわゆる遠隔)を行ってますが、ほとんどの店では使ってませんので、ご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 01:03

釘の外部調整は


目くらまし、一種の偽装のようです・・・
当り周期等全てはホルコンが決めてるようです
    • good
    • 0

アマゾンとかで本の紹介を見ると


ホール統括コンピューターとのしのぎ合いで
結構、台の番号数に攻略の鍵が隠されていることも
あるとか無いとか・・・・
とすると角台も当ることがままあるということでしょうか・・・
とすると回るかどうかは関係ない そういうことになりましょうか?
    • good
    • 0

好意が解ってもらえず残念です。


言いたいことは同じなのにその都度違う言い回しを考える意味が分かりません。
今回は自分でもうまい文章が書けたと思ったので何度も使い回すつもりでいるのですが。
質問者が過去の回答を全て調べて回るようなストーカー行為はしないという前提で考えてましたので驚きました。
文句があったら無視したらいいのに、わざわざイヤミを書くのは性格でしょうか?
禁止されてるのは根拠のない中傷の方ですよ。

では、最新の回答ですが4月は怖いからまだ一度もホールに行ってません。
私もそこまでこの方法を信用してませんから。
ホールをのぞいたら先月に比べて客が多いのです。
私が店長なら回収のチャンスだと考えます。
だから今月は行ったとしても少し様子をみてやめるつもりでいます。
前に書いたようにゴールデンウィークのエサまきだけを狙うつもりでいます。

「パチンコ=回ったら勝てる」は昔の話です。
大ヤマト2が出た時からそんな過去の理論は崩れました。
それで私もボーダー理論に見切りをつけていろんな攻略に手を出して負け続けてきたのです。
よくあるセット攻略、インテグラ打法、ホルコン攻略など。

続けて勝てたのは今回が初めてです。
だからこれからも同じような質問があったら自信を持って同じ内容の回答をするつもりでいます。
もちろんピタッと勝てなくなったら2度とすすめるつもりはありませんが。

ここでは多くの人が書き込むわけですから使える情報も使えない情報もあります。
その中から自分に合う物をピックアップするのが質問者さんの仕事です。
回答に文句をかくヒマがあったら独自に研究するのが早道ですよ。

どんな方法であれ質問者さんが勝てることを祈ってます。
ガンバってください!
    • good
    • 0

私も負け組だったのですが、少し前にここで紹介されてたこの本を1月の終わりに買いました。


http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81 …
完全に理解するのに1ヶ月かかったので実践は先月からです。

今までにいくつかのインチキ攻略法を勝ったことがあり名簿が出回ってしまったらしくいろんな会社からダイレクトメールが届くのですが、まさか書店で買える本に本物があるなんて思いませんでした。

客ができることといえば出る台を見つけるぐらいです。
攻略法にあるような「○絵柄のリーチが来たら保留を○個点灯させ全て消化してから打ち出し……」のようなもので当てられるはずがありません。
(そんなのに何万円も出してしまったと思うと涙が出ます)

1日粘れるヒマ人なら釘を読んでボーダー論というのもありますが私には無理です。
休日で朝から行けたとしても1000回もハマり続ける根性は持ち合わせていません。

ちなみに先月は14日ホールに行って負けは1度もありませんでした。
最低は『機動新撰組 萌えよ剣』で3000円のプラス。
最高は『キャッツアイ』で92000円のプラスでした。
だいたい1日に20000~30000円ぐらいです。
3月の収支は34万2000円!
今までで最高の勝ち額です。
これまでの負けを考えたらまだまだ取り返すにはほど遠いのですが、少し光が見えてきました。

でも、まだ試してから1ヶ月ぐらいなので偶然勝てただけかも分かりません。
いつまでも負けないという保証はどこにもないので気をつけないと大ケガします。
とくに今月末には大回収のゴールデンウィークがあるので騙されないようにしないといけません。
その少し前のエサ巻きの時期がチャンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は一度もせず回答だけ週十回しているところをみると、ご紹介した本の関係者の方ですか?、以前にもまったく同じ内容の回答をされていますが・・、それに文書がうますぎます。営利目的は禁止されているのではないですか?

お礼日時:2007/04/04 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!