dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

村上”ポンタ”秀一 さん
永井”ホトケ”隆 さん

など、「ミドルネーム」があるミュージシャンの方が何人かいますが、これの「元祖」みたいな人はいるのでしょうか?
もしくは何故ミドルネームをつけるようになったのか…などご存知の方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

単にそれは、村上秀一のニックネームがポンタで、


永井隆さんのニックネームがホトケだというだけです。
それ以上の意味はありません。

特に国際結婚とか帰国子女とかでもない日本人が
ミドルネームを名乗るようになった元祖というのは特にわかりません。

ですが、そもそもミドルネームというもの自体、
外国においても必ず付けなければいけないというものではなく、
また付ける場合も必ずこうしなきゃならないという決まりもないものです。
以下の過去質問も参照。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1221164
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1277944

ですから、ご質問のような「村上”ポンタ”秀一」「永井”ホトケ”隆」などのようなミドルネームの使い方は、
決して間違いじゃないし、また日本独特のものでもありません。
ですから特に誰を「元祖」ということもないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

わたしが知りたかったのは、制度や氏名としてのミドルネームではなく、ミュージシャンの芸名としてのミドルネームです。

ミュージシャンが芸名にミドルネーム(のようなもの)をつけて名乗ったのは誰が初めだったのかを知りたいと思ったのです。

お礼日時:2007/05/01 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!