重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある事情でお金が必要になりました。
1年半~2年間で、250万円を稼ぐにはどうしたらいいんでしょうか?

私は全日制の高校生なので、平日は夕方しか勤務できません。
現在は、コンビニでアルバイトしています。

何かいい方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (8件)

>1年半~2年間で、250万円を稼ぐ


2年で250万円稼ぐとして1年で125万円、一ヶ月10万強。
一ヶ月25日バイトするとして一日4000円強。
時給1000円以上のバイト4時間以上で可能。
某外食チェーン店などは夜間だと高校性(OK?)でも1000円近くもらえるはず。

>何かいい方法がありましたら、教えてください。
朝の新聞配達のバイト+コンビニの現バイトとプラスαのバイトで何とか目標達成可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ・・・
すごいですね;;
それだと、週6日くらいですよね。
休日は昼もバイトすれば税金分もカバーできそうです☆

新聞配達は大変そうですが。。。
なんとかがんばろうと思います!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/30 00:02

No.5です、三度目はお節介です。


他人の意見に異論を唱えるものではないですが
下の意見  <ネットで稼ぐ>・・云々
rushar_vさん 「おいしい話には必ず裏がある、これで稼ごうなんて思わない事、絶対に手をだすな」 です。

「定期預金」のアドバイスはあくまでも社会勉強になると思い書き込みました。
仮に実践するにも銀行の元本保証の定期預金までです。
アドバイスした責任上、これは ↑ お願いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、お節介ではないです!!
確かに消されてますね;;
裏が気になりますが;;

それから、”お願い”通りにしたいと思います。
大人になってからはたくさん使うと思うので、
今のうちから使っていきます。

3回も、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/01 21:32

今、コンビニでバイトをされているとのことですが、No3さんへのお礼を見ると、時給が昼間850円、夕方880円なんですよね。


現在どのようなシフトでバイトされているのかわかりませんが、平日(夕方)4時間で週3日、土日(昼間)8時間で土日両方バイトさせてもらえるなら、

平日 880円×4H×週3日×4週=42,240円
土日 850円×8H×週2日×4週=54,400円
1ヶ月あたり96,640円になります。

これを2年間(=24ヶ月)で計算すると、
96,640円×24ヶ月=2,319,360円

目標の250万円まであと180,640円です。(税金等は考慮していないので手取り金額は少なくなると思いますが・・。)ただ、1年間であと90,320円と考えれば、夏休み等の長期の休みのときに、短期のバイトを入れれば、税金分も含め何とかなる数字だと思います。

また、現在バイトしているコンビニの店長さんに事情を言って相談することも大切だと思います。勤務日・勤務時間を考慮してもらえるかもしれません。祝日のバイトも積極的に自分がやるようにできれば、もう少し稼ぐことができると思います。

いずれにせよ、高校生なので学業が本分です。お金が気になるところかもしれませんが、学業を怠ることなく、身体に気をつけてがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働けば結構稼げるものなんですね・・

長期休暇を利用して端数・税金分も、なんとか目標まで達成しようと思います!

あとは、学業も身体も大切にして、その上でバイトしたいと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/01 06:38

No.5です


まだ締め切っていないので補足で
バイトで稼いだお金、この際だから金融機関の定期預金で運用するとどういくら金利が付くかと言うのも勉強されたら、高校生でも口座開設できますしhttp://okwave.jp/qa2172665.html
http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=30225(社会勉強)
参考金利→イーバンク現在の定期預金金利(預け入れ金額10万単位)
1ヶ月 年0.37%(税引後0.296%) 、3ヶ月 年0.39%(税引後0.312%)
6ヶ月 年0.47%(税引後0.376%) 、1年 年0.62%(税引後0.496%)
2年 年0.71%(税引後0.568%)
例えば10万を最長2年で運用すれば1136円の利息がつきます、現金必要時の満期を逆算して稼いだお金を運用すればコンビニバイトの5時間分位の金利つくかな(注意 ;詳しい計算していないので正確さを欠く)
いずれにしても現実的にバイトだけで2年で250万稼ぐには複数のかけもちのバイトをしないと無理、身体無理しないように健康害したら本末転倒になりかねない・・・・・ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
新しい方法、ありがとうございます!
金利とか、よくわからないので敬遠してたんですが、
うまく活用したいと思います。

バイトの方は無理しない程度にがんばります!

回答、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/01 06:33

どうしても何が何でも必要でしたら。


働くしか無いですよね。
1年間高校を休んで仕事したらどうですか?
義務教育では無いんですから自由ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
お金が必要ですが、学校を休むことはできないんです。
義務教育ではないんですが;;
ですが働くしか無いんでがんばります!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/29 23:34

いい方法かわからないけど、平日1日5時間で土日が8時間を毎日休みなく2年間続ければ時給636円以上なら250万になるから、とにかく死に物狂いで働けばどうにかなる金額ですね。


まあ、税金分を考えるともう少し時給が多くないといけないけど、今時時給700円ってめずらしくないから大丈夫でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
今のバイトは時給夕方880円で、昼850円です。
がんばって働こうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 23:30

高校生じゃ無理でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要となって質問したので、
すいませんが、望んでいない回答です。

お礼日時:2007/04/29 23:28

コールセンターか登録センター(データ入力)のバイトがいいでしょう。


時給もいいし、時間等の融通もききやすいです。
入社するのも難しくはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してみたら、少ないながらもいいところがありました。
検討してみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/29 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!