
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白髪染めなら自分でもいいと思うけど、そうでないなら、最初は美容院が良いと思います。
(染ムラが出来ても気にしない、その後のヘアケアに自信があれば自分でも良いと思います。)料金は長さや色で変わりますが、大体、
ショート¥3000~
セミロング¥5000~
ロング¥8000~
位かな、
尚、カラーリング(赤とか緑とか)は上記料金の2~3倍になります。
>部分部分を染めるのはなんというのでしょうか
メッシュ、部分染め他色々呼び方があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/05 07:45
丁寧な回答ありがとうございます。
色は決めてないんですが無難に茶か薄い金くらいにしたいと思ってます。
具体的な色などは美容院に行ってから決めても大丈夫でしょうか?
それとも予約時に詳しく決めないとダメでしょうか。
僕は男なのでカットと会わせて6,7000円くらい持っていけば大丈夫そうですね。
No.4
- 回答日時:
2です
女性だと思い込んで答えていました。
注意事項があります。
一度茶色に染めると、1ヶ月で根元から
黒い髪の毛が2センチ程出てきます。
ついつい2ヶ月たつと
プリンと呼ばれるかなり見苦しい状態になります。
いつも綺麗に同じ色でいるには
私はそうしていますが、1ヶ月に1回ず~~と
美容院で染め続けなければなりません。
かなりな費用を年間維持費がかかります。
女性ならそれも美容費と覚悟して払い続けますが、
男性で若いならどうなのでしょう。
No.3
- 回答日時:
No.1です
>具体的な色などは美容院に行ってから決めても大丈夫でしょうか?
大丈夫です、実際美容院に行って、サンプル等で確認し、美容師と相談して決めるのが良いと思います。ただ、予約時にそのときやってほしいこと、(質問者の場合、毛染めとカットですね)は伝えます、って言うか予約時にお店から聞かれます。
料金については、店によって、料金システムが違うので、一概に何円とは言い切れません、予約を店に出向いてするんだったら、そのときに聞くのが良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
最初は美容院が良いと思います。
後ろとか手がうまく届かない部分がうまく染められないと
思います。
今の色よりかなり明るい色にするには
脱色してカラーを入れます。
あまりにも違うので周囲の人が驚きました。
黒く染めていたのですが、明るいブラウンにしたのですが、
ほぼ、金髪になってしまいました。
1ヵ月後にもう一度美容院で同じブラウンにしたら
良い感じの色になりました。
メッシュは最初はやらない方が良いと思います。
私は一度やったこですが、なんだか顔色が
悪く不健康そうです。
前髪を自然に下げたヘアスタイルですが、
そこがまだらに色が入っています。
似合う顔とかあるかもしれません。
値段は美容院で差があるようです。
私はカット、染め、シャンプー、ブロウこみで7800円です。
ヘアカラーの料金だけですと、ブロウなどが別料金
のところもあります。
美容院へ電話して値段聞くと良いですよ。
予約が出来るところは予約した方が待ち時間が少ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報