
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
福岡ということですので特徴からしてもしかするとソトイワシではないでしょうか。
海外で釣れるボーンフィッシュと同じ魚です。
http://www.bigtrout.jp/bornfish/born.html
もしそうならすごいことですよ。
ルアー・フライマンの憧れです。
この回答への補足
こちらの魚で間違えありません。
写真を見させていただきました。これと同じ魚でした。
結構引きました。こんな魚が福岡の漁港で釣れるなんて驚きです。
フカセ釣りでチヌを狙って エサは生のオキアミでした。
そんなに 美味しいという魚ではありませんでした。
No.5
- 回答日時:
魚体がボラに似ているといえば、ツバメコノシロではないかと思います。
ただ胸鰭の一部が糸状になっているので、そのあたりはどうだっか解らないのですが・・・。ボクも長年釣りをしていますが、このサカナを釣ったのはたったの一回だけなので、もしかしたらこのサカナの可能性もあるのではないかと思います。No.3
- 回答日時:
頭はメスのマス、体の形はボラで鱗はセイゴ。
とゆうことなので、
● 受け口で丸みのある頭
● 紡錘形の体
● 細かく光るようなウロコ
幾つか気になる魚を上げてみました。
サクラマス(海でも釣れます)
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/002126.htm
スズキ目 ニベ
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/010450.htm
コイ目 ウグイ?(海でも釣れます)
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/006457.htm
コノシロ
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/004386.htm
やはり 他の方のゆうとおり、マス科の降海魚じゃないかなぁとは思いますが。
如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
私も釣りをしています。
何となく気になり図鑑やインターネットで調べてみました。
写真がないので詳しくはわかりませんが、「ヤマメ」の
降海型「サクラマス」ではないですか。
違っていたら、すみません。
http://zuborafishing.cool.ne.jp/g/g.htm
(サ行から「サクラマス」をクリックしてください。)
NO.1の方がおっしゃるように「イシモチ」なら釣り上げたとき、
グーグーと鳴く?音を出しますがどうでしたか?
http://fishing-forum.org/zukan/
(サ行から「シログチ(イシモチ)」をクリックしてください。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
魚は夜に眠りながら泳いでいる...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
川で捕まえた魚
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
どうぶつの森・・・色々
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
魚について。 これは黄色いです...
-
この魚はバラマンディですか?
-
巨大ボラを"狙って"釣る
-
茨城県の大洗の周辺で魚突きが...
-
うなぎ
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
鍋料理が生臭い
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
この魚の名前を教えて下さい
-
どうぶつの森・・・色々
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
和食についてどう思いますか?
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
瀬戸内海は汚いですか?水質、...
おすすめ情報