
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>往復の日にちが20日近く差があっても大丈夫な航空券はどのようにすれば入手できるのでしょうか
残念ながらパッケージツアー向けの券や往復割引は使えませんので片道ずつ購入するしかありません。
変更が利くほうがよいというのは、おそらく復路(教習が終了が伸びた場合)だと思いますが、往路はスカイマークの前売り系の運賃で那覇までいって、そこからANAかJTAの普通運賃で宮古へ行くというのが一番安いかと思います。
復路は、スカイマークの普通運賃を使う以外は基本的には同じです。
ちなみに、那覇・宮古間については那覇の金券屋でも扱ってますが、あまり安くありません。
スカイマークは便数が少ないのがネックということであれば、JALの株主優待券(実勢価格7000円程度)をオークションで手に入れて、那覇・羽田をJALで帰ってくるという手もあります。
なお、要注意なのは、JALの株主優待券(実勢価格7000円程度)をオークションで手に入れて、羽田・宮古のJAL系列のJTA直行便を半額で買おうとしてはいけません。JTA路線にJALの株主優待券は使えません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/15 23:46
ありがとうございます。
航空券に関しては全くの素人なので
那覇経由の方が安いとは知りませんでした。
空席状況を見て購入したいと思います!
No.3
- 回答日時:
ややルール違反の回答になってしまいますが、NO.2の方の
>通常の往復券なら、発行日および発行日の翌日から起算して90日間が
>有効期間なので、20日でも問題ないと思いますが?
について、8月20日(19日)までは、往復割引運賃搭乗禁止というルールがごく一部の路線を除き存在します(往復割引については、単純な有効期間の原則ルールだけではありません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜みなとみらいランチ
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
東京都北区
-
東横INNの無理宿泊券について
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
鶴岡市の赤川花火大会って有料...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
品川駅周辺について質問させて...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
田舎の店員はちょっとしたこと...
-
なぜ外国人は日本が好きなので...
-
富士川
-
都道府県の代表駅なのに
-
粟島、、、って、ご存じですか??
-
姶良市
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
あなたが日本旅行した場所で良...
-
岐阜は関西?中部?関東?
-
最近知り合った子が話してる方...
-
海外では行列に割り込むのは当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報