
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最安値は既に出ている18切符ですが、
そのほかにこんな方法があります。
太平洋フェリーという会社が名古屋と仙台の間にフェリーを運航しています。
24時間近くかかりますが、2等(大広間に毛布と枕を借りて雑魚寝)なら片道6100円になります。インターネットなら10%引きになります。
名古屋~大阪屋の移動ですが、まずはバスなどで名古屋駅まで移動し、近鉄名古屋駅で近鉄難波までの切符を購入します。片道2300円です。そして、「伊勢中川」行きの急行に乗り(一時間に一本程度です)、終点の伊勢中川ですぐに「上本町」行きの急行に乗り換えてください(乗り換え時間は2分程度です)。近鉄の急行は急行料金不要です。(疲れているなら特急料金を払って難波行きの特急に乗る方法もあります。これだと乗り換えがいりません。)終点である上本町の一つ手前の「鶴橋」という駅でJRの大阪環状線に乗り換えるか、向かい側のホームから難波行きの電車に乗るなどして、目的地に向かいましょう。
港~駅の交通機関は太平洋フェリーのwebページをご覧ください。
仙台から大阪まで全部で片道8000円程度になると思います。
どこでも寝られて、乗り換えが嫌いな人にとってはいいかもしれません。大浴場なんかも付いています。
参考URL:http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/index.html
No.6
- 回答日時:
ANo.5の補足ですが
近鉄の急行で移動する場合は「株主優待乗車券(乗車票)」を購入してください。費用は一枚あたり1,500円で、近鉄線内のどこの駅でも乗り降りできます。
・ヤフオクの相場
http://aucfan.com/search1?ss=16127&t=-1&q=%b6%e1 …
なお、フェリー乗り場から名駅へは、
市バスの「フェリーふ頭」バス停から名古屋港ゆきに乗車し、
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=02&rev …ふ&from_cd=53000702&line_cd=0251&line_kb=00&direction_cd=02
野跡駅で降りて(所要6分)「あおなみ線」に乗るのが良いでしょう(野跡-名古屋290円、所要21分)。
http://www.aonamiline.co.jp/pc/timetable.html
※野跡駅の2番のりばから名駅行きの基幹バスも出ています。
http://kotsuk.city.nagoya.jp/busmap.cgi?prm=,p,, …
No.4
- 回答日時:
http://f2sendai.seesaa.net/category/2779629-1.html
http://blog.livedoor.jp/from_sendai/archives/501 …
#2さんの「18」なら・・・
前14時台出発 山形→新潟経由「夜行快速」→翌朝「新宿」→西進か
同様に前日午前発で真っ直ぐ南下西進「静岡~名古屋」辺りで1泊が無難
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Travel/Train_T …
東京泊だと朝早くなってしまうので・・・
バスなら「東京」で区切って、2本にすればいいです。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
(東京からは「夜行」便)
http://blog.livedoor.jp/from_sendai/archives/501 …
#2さんの「18」なら・・・
前14時台出発 山形→新潟経由「夜行快速」→翌朝「新宿」→西進か
同様に前日午前発で真っ直ぐ南下西進「静岡~名古屋」辺りで1泊が無難
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Travel/Train_T …
東京泊だと朝早くなってしまうので・・・
バスなら「東京」で区切って、2本にすればいいです。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
(東京からは「夜行」便)
No.3
- 回答日時:
その時期だと冬の18きっぷのシーズンですし、仙台からなら大阪には日着できますから、前日に移動して大阪泊とする方が安くなるでしょう。
※ちなみに、仙台から大阪は所要約16時間強です。
○のりかえの一例
仙台07:02発→郡山09:29着
郡山10:01発→黒磯11:03着
黒磯11:13発→宇都宮12:09着
宇都宮12:39発→戸塚15:00着 湘南新宿ライン
戸塚15:08発→熱海16:07着 [快速]アクティー(同一ホーム)
熱海16:16発→富士16:56着
富士17:09発→豊橋19:47着
豊橋19:53発→大垣21:20着 [特別快速]
大垣21:35発→米原22:12着
米原22:17発→大阪23:38着 [新快速]
のりかえの検索は以下のページが参考になりますが、細かなところは紙の時刻表で調べましょう(検索サイトは細かなところで無理や無駄が出ることが結構ある)。
http://www.ekikara.jp/top.htm
http://grace.hyperdia.com/hyper/hyperWeb.cgi
http://supanavi.rurubu.com/supanavi/index2.html
なお、ホテルの検索はベストリザーブが便利です。
http://www.bestrsv.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 飛行機で仙台に行きたいです。 予定は来月18日から20日まで。 兵庫県小野市からです。 交通費をなる 3 2022/06/19 02:28
- 東北 大曲の花火大会 2 2022/06/03 07:55
- バス・高速バス・夜行バス おはようございます。現在出張で仙台に来ています。 仙台のバスターミナル広いですね。所で運行されてるの 4 2022/06/18 06:53
- 飛行機・空港 福岡市から大阪まで、超格安で往復できる方法と価格を教えてください。 深夜バス? JR? フェリー? 2 2022/09/15 10:10
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- 関西 最安値で行ける方法を教えてください 5 2022/12/14 03:23
- 新幹線 最安値で行ける方法を教えてください 4 2022/12/14 09:37
- 中国・四国 四国から本州への脱出方法を教えてください。 出張で高松に来たのですが 台風14号の影響で、 昨日(9 5 2022/09/19 18:11
- 演劇・オペラ・ミュージカル シャトルバスについて 1 2022/11/08 17:34
- バス・高速バス・夜行バス 民間企業のバスが頑張らない地域に市営バスなどの公営バスが役に立つと思うのですが、なぜその地域は導入し 3 2023/03/15 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高級住宅街
-
近鉄伊勢志摩ライナーについて
-
梅田駅から最も近い近鉄の駅
-
東京(品川)から伊勢神宮までの ...
-
今から30年くらいまえにJR鶴...
-
三重県の近鉄 桑名駅近くで ...
-
京都駅での乗り換え(新幹線→近...
-
米原駅で一時間位暇つぶしできる所
-
大和七福ハ宝めぐり
-
ICOCA
-
名古屋から津まではJR?近鉄?
-
愛媛の松山市から伊勢神宮に行...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
日本ガイシホールまでの行き方
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
静岡から浜松へ行くなら何を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米原駅で一時間位暇つぶしできる所
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
梅田駅から最も近い近鉄の駅
-
JR尼崎駅に売店ってありますか
-
名古屋から電車で1、2時間で行...
-
名古屋から津まではJR?近鉄?
-
ホームの並び位置について質問...
-
愛媛の松山市から伊勢神宮に行...
-
高級住宅街
-
奈良県内のリサイクルショップ...
-
関東でアーバンライナーの予約
-
近鉄大阪難波駅~南海難波駅の移...
-
PLの花火大会について。
-
大阪と近鉄について教えてください
-
学割について
-
京都駅での乗り換え(新幹線→近...
-
JR津駅の駅舎
-
京都駅から四日市(できれば近...
-
大阪から伊勢神宮まで安くて早...
-
早朝JR天王寺駅・近鉄阿部野橋...
おすすめ情報