
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
サッカー経験者です。
報知含めメディアに対するオシム監督への接し方?も含め参考に。
まず、それを回答するにあたりイビチャ・オシムを知らなければ
なりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%93% …
長いですけど、ココに答えはあると思います。
本題です。
確執と言うよりも日本のメディアの対応の悪さが目立つと感じます。
確かにオシム監督の不備?と言うか失言、言い訳もあると思います。
しかし、オシムの経歴の中で東京オリンピック時ユーゴ代表で
来日している事。
’91年KIRINチャレンジカップでパルチザンの監督として
27年ぶりに来日、日本サッカーのレベル向上に驚く。
等、意外に日本と繋がりのあるオシム監督。
そんなオシムの時折見せるマスコミへの対応ですが・・・
TV見てて思うんですけどインタビュアーの質?レベルが低いです。
もちろん、きちんとした内容を持つ方もいます。
しかし、ワールドカップドイツ大会ブラジル戦?後の中田の
インタビューを覚えていますか?
記者相手に「話聞いてなかったんですか?」と言わせました。
オシムも同じで質問する側がサッカーを知らないんです。
モザイク国家と呼ばれた旧ユーゴの中で生き抜き強い哲学を持つ
彼にとって慎重になる場面と、ジョークを交える場面があります。
それは
>これはオシムが各所で語っているとおり、かつて経験したユーゴ内戦
>の時期に「マスコミが戦争を始めさせる」という様を見せ付けられて
>きたことに起因するものである。
ココに起因されると感じます。
もちろんプロ、代表の監督である以上プレッシャーはもちろんですが
必要以上に報道する(追っかけ)メディアの対応もどうかと思います。
だから、
>記者から、初来日の東京五輪から40年、日本のサッカーはどのように
>変わったかと問われ
>「大きく成長を遂げていると思う。だが問題は、君たちマスコミだ。
>40年間、まったく成長していないのでは?」
と答えられたのだと思います。
結論は↑ココだと思いますよ。
オシム贔屓かもしれませんが、メディアの応対にため息を付く事の方が
多いです。
ありがとうございます。
ウィキは嘘もあるので流し目程度で読んでいました
しかし結局のところマスコミも含めた見る側が馬鹿だったということなんですよね?
私自身もサッカーの経験はありますがJリーグ以前で、言ってみれば開国前の江戸時代って感じでした(笑)私の様な人はまだまだたくさんいると思うので大変なことだとは思いますがマスコミの皆様はかみ砕いてサッカーの試合というのを分かる様に書いてもらいたいところですね。
なんだか協会擁護みたいになっていますが、キャプテンはしょうがない(笑)として田嶋さんも更なる意識の向上を願いたいです。
No.2
- 回答日時:
オシムの試合後のインタビュー(特に負けたときは)を聞いていると、インタビューしている記者が可哀想になるくらいにオシムにきついことを言われます。
通訳の人も本当は訳したくないのではないかと思うのですが。マスコミに対するオシムの対応は冷たいですね。重圧の中で仕方のないことなのかもしれませんが。そういうことも影響して、オシム批判があるのでしょうね。アドバイスありがとうございました。
マスコミに対する質問のあり方などに苦言をされているのは知っていましたけど、結局日本の取材する側、見る我々にもオシムさんだけじゃなくて世界のトップレベルのサッカーを理解できているのか?ということなのでしょうかね?話しの次元がお違っているために双方がイライラということなのかと理解するしかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
報知だけではないですね。
結果が出なければ批判されるのは誰が監督やっても同じでしょう。あと、少し神経質になっている感じがしますね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000 …
ジーコのときは川淵さんが信者みたいになってましたが、オシムは日程について散々サッカー協会をけなしてましたから、メディア(特にスポーツ紙)をそれをえさにしてるのでしょう。ただ、その日程は他国は1ヶ月前から合宿などしてるのに、日本はアジアカップ開幕直前までJリーグをやってたり、五輪最終予選とA代表を同じに日に設定したりと、一般の我々でも疑問をもつような日程をサッカー協会は組んでいましたから、オシムに同情するところはありますね。
早速のアドバイスありがとうございます。
マスコミが総じて嫌っているのは方々のメディアを見る限り分かるのですが、最近の、特に昨日と今日の報知での記事はサッカーの内容についてはほとんどオシムさんの言うことの反論というにはほど遠く、ただの悪口にしか読めなかったんですよ。
私も協会のやり方といったところでは同情派ですが、報道側のそれはまた違った物だと感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校サッカー、インターハイと...
-
10000坪はどれくらい?
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
佐野海舟 日本代表
-
日本 VS インドネシア
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
アラブ系
-
森保JAPAN
-
どうして、フェンシングの故意...
-
なぜサッカーファンって・・
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
トムとジェリーの社会風刺
-
テレビ局を作りたい…なんて可能...
-
レッズの下部組織の費用
-
サッカーのスーパースターって...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
ビートたけし: 支持者はいるん...
-
4月21日は「民放の日」。最近見...
-
クレヨンしんちゃんは要らない...
-
和惣菜
-
10000坪はどれくらい?
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
日本 VS インドネシア
-
アラブ系
-
佐野海舟 日本代表
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
どうして、フェンシングの故意...
-
高校生の皆さんに・・
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
テレビが動かない・・・
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
おすすめ情報