

ヤマハという会社の不思議。
父親が以前から言っていたことですが、
「ヤマハは、もともと発動機の会社なのに、、、ピアノとか、スキー板その他スポーツ用品も作っているみたいだ。。。畑違いの分野なのに、作る商品作る商品どれも一流品になっている。とくにピアノ。。。。変わっているなあ」と。
上手くいえませんが、ヤマハの経営方針とか、そういったものは、ユニークなんでしょうか?
何か他企業に無い特殊なノウハウというか、そういったものが顕著にあるのですか?
(ヤマハと私は無関係です。一族郎党、ヤマハ、ヤマハ関連企業に勤めているものは皆無です)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一つだけ…。
「ヤマハは、もともと発動機の会社なのに、、、ピアノとか、~」
が勘違いでしょうね。
ヤマハは元々オルガンの修理・制作をしていた会社です。
その後にヤマハがヤマハ発動機を設立しました。
(株)ヤマハの創業は明治
(株)ヤマハ発動機は昭和30年です。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.yamaha.co.jp/about/history/prewar/ind …
http://www.yamaha.co.jp/about/history/postwar/in …
No.1
- 回答日時:
ヤマハの創業者でもある、山葉寅楠さんがもともと機械いじり好きで楽器などの修理をてがけているうちに、自分でも作るようになったのがきっかけ。
これがヤマハ(楽器のほう)の最初です。
バイク(ヤマハ発動機)に関するきっかけとしては、山葉寅楠さんが死後の話です。
オルガンやピアノなどで培った木工の加工技術を元に工業製品や機械製品。
飛行機のプロペラを作り始めたことがきっかけ だと聞いたことがあります。
その後、楽器部門と工業製品部門がそれぞれ独立し、ヤマハ楽器とヤマハ発動機というふうに別れました
今では、様々な素材の加工技術や電子技術などを元に多岐にわたる製品をつくってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
アムウェイに勧誘されました
-
納品書のミス
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
営業電話に対する第一声
-
何か勉強しようと思うが
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
納品書のミス
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
買い取り店が沢山できています...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
土日祝休み
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
アムウェイに勧誘されました
おすすめ情報