dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmailのフィルタで、あるアドレスに転送の設定すると、問題なく転送されます。
転送されたメールは必要ないので、再度、あるアドレスに転送、削除と設定しましたが、転送されずにゴミ箱に行きます。関係ないかも知れませんが、受信トレイをスキップ (アーカイブする)の項目にも自動的にチェックマークされていて、削除の項目を選択すると、一対で設定されます。
なお、メール転送と POP/IMAP設定の転送設定は転送を無効にするにしてます。
フィルタで転送後のメールはゴミ箱に行く設定はどうすればよいでしょうか。

A 回答 (2件)

私も一昨日くらいから同じ現象に悩まされています。



フィルタで転送と削除を同時にチェックすると、転送されてから削除されるはずです。転送の方が優先順位が高いので。
「はず」というより、私はつい最近まで転送&削除が出来ていました。
受信トレイスキップには自動的にチェックが入ってしまいますね。理由は私も分かりません。

急に転送されなくなったので調べてみたら、どうも今現在は削除が先にされてしまうようです。同じタイミングで同じ現象が起きているユーザーさんも他に複数いるみたいです。Gmailのヘルプグループに投稿されていました。

アカウントを新しく作成して実験してみましたが、やはり同じ結果になりました。仕様が変わったわけでもなさそうなので、正常稼動するまでしばらく待つしかないと思います。とりあえず削除のチェックを外して手動で削除する運用を数日続けてみて、それからリトライしようと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
Gmailのヘルプグループを確認しました。同じ状態の方が複数いらっしゃるみたいなので早く正常回復されるよう期待したいです。
使い始めと不具合の発生時期が重なったようで、つかえないじゃん、と思ってたところでした。
ご助言のようにしばらく待ってから、改めることにしてみます。

お礼日時:2008/12/10 20:23

確かに転送されないですね、


転送後は手動で削除するしか無さそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/10 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!