重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はお酒を飲むと顔が真っ赤になってしまいます。

別に酔っ払って潰れたり吐いたりするほど弱くはなく多少は飲めます。

しかし顔だけはすぐ赤くなってしまいすぐ周りから言われます。それがすごいイヤなんです…

この前好きな男性と飲んだ時も「顔がめちゃ赤いよ」と言われてしまいました…

男性から見てどう思われますか?やはり飲めないのに無理して飲んでるって思われちゃいますか?

A 回答 (8件)

No.7です。

大変失礼しました。訂正追加です。
 <男性はこんなの見てどう思うのか? 
 ほとんどの男性は、上記のように、女性は酒に弱いものだと、認識していますので、男性があなたを大切な人であれば、ほろ酔い程度にします。
    • good
    • 3

 こんばんわ


 あなたがお酒を飲むと顔が真っ赤にになる。・・・これは、一般的に言い伝えられてる女性の方が、体質的に酒に弱いからです。その昔、若い女性が噛み砕いた米を醸造して作ったという口噛酒(くちかみざけ)の記録があれば、ワインの仕込みは処女が踏み潰した葡萄でなければならない。なんて話もあります。酒と女性はまた別な意味でも切っても切れない関係にあるようですが、「女性は体質的に酒に適している」ともっともらしく言う人もいます。
 ところで、本当はどうかというと、これは個人差で違いますから、男女区別なくアルコールの分解酵素をたくさん持ってる人が強くて、特に女性は体質的に酒に弱いといわれています。(分解酵素が少ない)
 ですから、あなたが赤くなるからす~~ごくイヤなの・・・・・・何も、自己険悪に拘ることはないのです。
 <男性からこんなの見てどう思うのか?・・曚箸鵑匹涼棒(4)蓮⊂綉(4)里茲Δ法⊇・(4)麓鬚房紊い發里版聴・靴討い泙垢・蕁・棒(4)・△覆燭鯊臉擇並減澆任△襪覆蕕弌⇒召蝓¬詰・靴銅鬚魄獷泙擦覆い任后
 これが、飲ませ上手の「紳士的」な男なんです。つまり、「ほろ酔いのほうが、ものすごくいい雰囲気になるし」そのように本気で思ってる男性ならOKですということです。ここで大事なのが「泥酔する」するまで巧みにお酒を勧める男性かどうかを見分ける力が必要です。
 このような男性もいます。ソフトな語り口で女性を酔わせて、そのままなし崩し的に恋人モードになり、初デートの場合自然に「お泊り」に持ち込もうとする。そして目的を達したら、1カ月くらいかけて自然消滅します。
 この手のタイプの男性は、純情、誠実ぶっていても、実は用意周到なのです。いいですか!飲めないのに、無理してまでも飲むものではありません。
 「酒は百薬の長」という言葉があります。アルコールは、適量なら胃液の分泌をうながして食欲を増進させ、ストレスを解消し、動み約脈硬化を防ぐなどの利点があります。  以上でした。
 
    • good
    • 0

アルコールの代謝は



[アルコールデヒドロゲナーゼ(アルコール脱水素酵素)]
 アルコール→アセトアルデヒド


[アルデヒドデヒドロゲナーゼ(アルデヒド脱水素酵素)]
 アセトアルデヒド→酢酸

の二段階。
二日酔いの経験もないようなら、たぶんアセトアルデヒド脱水素酵素はGGタイプ。
いわゆる、お酒に強いタイプです。

 赤くなるのは、血中のアルコール濃度によるので別の話

 問題はこの体質の人はアルコール中毒になりやすいこと。特に女性は要注意です。
 私も同じで、すぐ赤くなるけど、軽い頭痛がある程度で、二日酔いの経験はありません。
 ですから、お酒は一切飲まないことにしています。その口実に顔が赤くなるのは最高に良い口実。ですので、今は薦められることもない。

 今年の正月は久しぶりにと、一合ビンを買ってきたけど、妻と二人で半分飲んで、そのまま放置してある料理にでも使わないとカビが生えるだろう。

【参考サイト】
アセトアルデヒド脱水素酵素 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB% …
    • good
    • 1

こんにちは、18歳の男です。



顔が赤くても別に恥ずかしいことなんてないです。

むしろ可愛いと思うんじゃないでしょうか。

心配するほどのことではないですよ。
    • good
    • 0

30代男です。


顔が赤くなっちゃう女の子は可愛いと思いますよ~。
赤くなったからお酒が飲めないとは思わないけど、強くないのに頑張ってるんだなって思います。
変わらないより男受けはいいと思います(笑)。
    • good
    • 2

それは体質だからね。


アルコールを分解できないから直ぐに顔の赤さに出てしまう。それはもう仕方がないですよ。嫌なら始めからそうなるんだよね、という事をインフォメーションしておいて飲まないとね。
それこそ知らなければかなり酔いが回っていると表面的に思われてしまいますからね☆
    • good
    • 0

多少という量が分からないですが、余程同じ量を飲んで付き合ってくれる人が良いという非常にまれな人より、顔が赤くなって飲めないのかなぁという人の方が良いと思いますよ。

逆に顔が青くなってしまう人もいますから、シチュエーションにより「顔が赤くなるけど飲める」、「お酒弱い」と言えると考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

個人的にはお酒で真っ赤になる女性は可愛いなと思います。



全然顔色が変わらない方がなんか怖いです。

顔色が青くなる人はもっと怖いです(笑)

赤くなる女性には、可愛いなと思う男性が多いと思いますので
プラスに考えられても大丈夫ですよ(^^)

ただ、アルコールを分解する力が強くないかもしれないですので
くれぐれも無理はなさらないで下さいね♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!