
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
fromduskさんへ
私個人の見解としては、あまり深い意味は無いと思っています。
題名の「フロム・ダスク・ティル・ドーン」が意味するところ
=「日没から日の出まで」(深夜営業の酒場の看板にある決まり文句)
からも解るように、映画の中の物語でも、日の出とともにゾンビ供が退散したら、物語はThe End。
最後にカメラが引いていって、壮大な景色を映すのは、単なる付け足しでしょう。
はっきり言えば、ハッタリではないかと。
それでも無理やり何かの意味を見出そうとするなら・・・
監督の視点で解釈するなら・・・
観客に対してこの映画を、最初は犯罪アクションものだと思わせておいて、あるときから突然ゾンビものになり、何ぢゃコリャとズッこせさせ、最後は取って付けたようなハードボイルド調のしんみりした男女の別れを持ってくる
という一歩間違うと大コケの駄作になりそうな危険を冒しつつ、テンポのよいカット割で痛快な佳作に仕上げた訳で、
最後のあのカメラが引いて、遺跡(?)を見せるのは、「これは陳腐な作品じゃない、実は壮大な物語なんだよ」と観客に錯覚させるための演出ではないでしょうか。
また別な見方ですが、観客視点で解釈するなら・・・
主人公達がたどり付いた酒場=フロムダスクティルドーンは、ゾンビ達の巣窟だった。(たまたま数匹のゾンビと酒場で出会ったのではなく、もっともっと大勢のゾンビが潜んでいるという設定。)
たまたま主人公達は日の出に救われ助かったけれど、これから先も(たぶんこれまでも)もっともっと大勢の人間が、同様の災難に遭ってもっと悲惨な物語が延々続くんだぞ、という演出。
主人公達が生還した喜びや、男女の別れという切なさと対比すると、少々う皮肉な描写といえます。
更に想像力を働かせると、あの遺跡(?)は、南米のマヤ文明のピラミッドに似ているようです。
案外ゾンビ達は、そういった古代から人類史の裏側にうごめいていたのかもしれません。
以上、かなり個人的な見解ですが、参考になったでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます、参考になりました。
ただ、正直、他に明確な答えをお持ちの方、
いらっしゃったら教えて下さい。
ラストの前までが、非常にわかりやすい映画になっていると思うので、
ラストだけわかりづらくする、解釈がわかれるモノを持ってくる、
観客に考えさせる、
という手法をとるとは思えないのです。
シンプルに納得できる答えをお持ちの方、教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
今手元に映像はないし、はっきりと覚えていませんが、遺跡ではなく、バンパイアたちの巣窟だったと思います。
お店の裏側に、アリジゴクみたいに深い谷のようなものがあり、バイクや車の残骸が底のほうにあり、岸壁に穴が開いていたような、そんな感じですよね。
表から見ると欲望をそそる店、その実、裏側はバンパイアたちの巣だった、そういう意味だと思います。 アリジゴクというか、ニンゲンホイホイ、そんな風に私は受け取りました。
この回答への補足
バンパイアの巣窟だったというのは、ラストを見るまでもなく
わかっていることです。
ラストの建物の裏の形状は、マヤ文明のものと思われる遺跡なんです。
だから、「実は遺跡でした。」というラストであることは疑っても
しょうがありません。
私は、遺跡がオチとしてどういう意味なのか、どういうことを言いたいのかを知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報