プロが教えるわが家の防犯対策術!

今朝の「カラダのキモチ」で
天然パーマは毛根が変形しているため、毛髪も変形して生えてくる・・・と言っていました。

私は現在とてもひどい天然パーマで、美容院での縮毛矯正だけが効果的な対処法です。
ですが、子供の頃(小学4年生位まで)は直毛でした。
だんだん髪がうねりはじめ、中学に上がる頃にはチリチリになりた。
あんなに真直ぐな髪を生やす毛根だったのに、チリチリになるくらいの毛根に変化するのが不思議です。

専門家の方に質問です。
体質が変わったり
突然何かのアレルギーを発症するように
毛根のカタチも変わったりするのでしょうか?だとしたら、今後また毛根が変形して天然パーマが酷くなったりマシになったりする事も有り得るのでしょうか?

それとも、子供の頃の直毛が何かの間違いだったのでしょうか?

A 回答 (2件)

ストレートヘアやカーリーヘアは,遺伝ですね。


ですから,生まれたときからカーリーヘアの人はカーリーヘアだったのです。
しかし,子供というのは,食事量が少ない上に小腸が未発達であるがため,体内に吸収されている栄養が少ないのです。
栄養というものは,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配されていき,髪の毛などのように生命維持にあまり関わらない場所には,その他の場所に分配されたあとに残っている「残りカス」のような栄養が分配されるのです。
そのため,子供の髪の毛というものは細く,髪質が現れにくいので,カーリーヘアの人でも子供の頃はストレートヘアのように見えるのです。
で,成長していきますと,小腸も充分成長する上に食事量も徐々に増えていきますから,次第に髪の毛へとまわされる栄養も多くなっていき,それがちょうど第二次成長期の頃が多いようですが,少しずつ,元々の髪質,つまり,カーリーヘアが現れるようになるのです。
で,毛根の形はどうかというと,実は,その大きさの変化はありますが,それ以外は変化していないのですよ。

ちなみに,毛根の形は一生変わりませんが,大病したり大怪我をして治癒するのに多くの栄養が必要になる場合や,自分勝手で無理なダイエットをするなど体内に吸収されている栄養のバランスが崩れてしまう場合など,髪の毛に分配される栄養が少なくなりますと,充分に髪の毛の中身が詰まることがなくなるため,毛根は変形しなくても髪の毛が扁平になるため,カーリーヘアの人はさらに,ストレートヘアの人でも,カールが強くなることがあります。
また,長い年月,生命維持にはあまり影響がない範囲だったとしても,栄養が不足がちだった場合,同じように髪の毛の中身がきっちり詰まりませんので,カールしたりカールが強くなることがありますよ。

しかし,今,その番組のサイトを見てきたのですが,「クセ毛は毛根が曲線的・・・」って,意味不明なことを書いていますね。
毛根が扁平しているとか毛根に凹んだ部分があるなどというのであれば,理解出来るのですが・・・。
ちなみに,ストレートヘアの毛根は綺麗なティアドロップの形をしていますよ。(それが直線的というのも意味不明ですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m。髪の毛の仕組を初めて知りました。
普通に考えて両親両祖父母とも天然パーマですし、姉も私も有無を言わさない天然パーマなのは当然なのですね。納得です。
また、子供の頃は直毛だったのに成長したらチリチリと云う件にも、判りやすい回答を下さり本当に感謝しております。
今後も天然パーマと仲良く付き合ってゆきます

お礼日時:2009/06/25 11:47

その番組は見ていませんし、専門家ではないのですが、以前カットをしてもらっていた美容師さん(今は美容店チェーンのオーナー)が


「小学生の頃までは直毛だったが中学生の時丸刈り(中学生になったら男子は丸刈りの時代)にしたら伸びてくるとフニャっとした毛が生えてくるようになり伸ばすようになったらクルクルのクセ毛になった」と話されてました。
「第2成長期と関係あるのかなあ・・・」と話されていたのを思い出しました。

私も直毛で「ワカメちゃん」のようでしたが一度ショートカットにした後伸びた髪はクセ毛で、現在に至です。(丁度いい感じのクセ毛なので矯正はしてません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!