
以前、山梨に行ったときに県道沿い?国道沿い?のぶどう園に立ち寄りました。
家にまで配送したのですが、配送伝票もなく名前も覚えておりません。
非常に美味しく、今までに食べたことがないくらい美味だったので再度注文したいと思ったのですが、お店の名前を思い出せず困っております。ぶどう狩りなどはやっておらず、たぶんHPもないと思います。
(直販/直送だったかと・・)
そこの果樹園は桃/葡萄/柿でした。
夏は桃と葡萄(種類が豊富だけど私が一番好きなのはピオーネ)
冬は干し柿が名物でした。甲府駅からくるまで20分ぐらいだったお思います。まわりにはやはりぶどう狩りや桃狩りができるところが沢山ありました。お店の名前に「美」or「幸」が入っていたかと思いますが、わかりません。知っている方宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
果樹園も沢山あり 美 幸の屋号も複数あります
ご自身で行って 捜すのが 早いと思います。
自分の経験では 昨年美味しくても 毎年同じ果樹園で美味しいとも限りません 豊作年や当たり年などもあり 一概に言えないので
現地試食して 美味しければ 沢山買う またお店の名前を覚えて帰って 後で 通販追加購入するのが得策です。
スパーで購入する 一般流通品と違い 路地販売品は、完熟度が違い美味しいです
国道沿いや ICの近くなど 場所が良いところは 割高だったりしますので
自分はなるべく 奥の方で 人の良さそうな農園などを捜します 地元の方に聞き込み 良い農園を教わるのが 手っ取り早いです
食堂や 日帰り温泉での会話で地元の方を見つけ 聞いてみると良いですよ。
地元の 八百屋も 良いです!
現地へいけない場合は
ヤフオクで ブドウ カテで山梨で検索し 捜す 写真や文章で 仲買人でなく 農園直販で良さそうなところを捜し 送料込み価格で選ぶ 大きなはずれは今のところ有りません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新宿に詳しい方に教えて頂きた...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
川越で食べ歩きをしたいのです...
-
万博
-
自販機の内容について
-
接客が1番素晴らしいと感じた都...
-
大阪に行ったら食べに行くべきお店
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
-
いわきのラーメン屋
-
山形のラーメン屋
-
米原駅の発展や観光なし
-
京成立石の宇ち多さん行ったら...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
ラーメンって何なんですか? と...
-
今夜は何を食べますか?
-
東京でリーズナブルな食べ歩き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報