
初めまして。
私はようやく社会人四ヶ月目を迎える新人です。今回は人間関係で悩んでおりまして、相談の投稿をさせていただきました。
私は、いじめられた経験があり、対人関係がどうしてもダメです。大学に入っても嫌がらせされた時は自分の運命さえ呪いました。
社会人になり、今までとは変わろうと最初は元気を出していたのですが、だんだん辛くなってきて暗くなってきました。
赤面症と多汗症で会社もしんどいです。
怖くて人の目が見れません。
人と必要最低限の話以外はできません。先輩は気を使ってくれたのにお礼もできなくて…。
ランチなどでのコミュニケーションも話題を探したくて時事ネタのはなしとかするのですが一方通行な気がします。
こんな私は周りから見てウザイでしょうか?
私みたいなのが職場にいたらどうでしょうか?
大変恐縮ですが、お答を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>私みたいなのが職場にいたらどうでしょうか?
問題ないですよ。
世の中いろんな人がいる。
みんなが皆、社交的でテキパキしてるわけでもないから。
ただ気をつけてほしいのは
私はウザイ?
私はイジメにあってたから(だからココでも苛められる)というようなニュアンスはNG。
周囲の冷たい態度=イジメに結びつけるような発言や思考はやめたほうがいいです。
最近の若い人の特徴です。
指導すりゃイジメだのパワハラだの言う人が多いですね。
ただね、僕の部下で手の多汗症がいました。
これはすごく辛いと思う。
病気だし、こういった症状があると自信も持て難いし余計に対人で緊張するから。
出来ることなら適切な治療をしたほうがいいかなとは思うよ。
その子は男性だったんですが、僕が書類を書いているのを見ていると滝のような大汗が出てました。
辛そうでしたね。
なのでなおせることは治して、そして自然に振舞いましょう。
無理は禁物だし男の僕からみれば赤面は可愛いです。
的確なアドバイスと回答ありがとうございます。ほっとしました。正直気持ち悪いといじめられるのではないかと勘違いして不安になっておりました…。
会社の人にはイジメなどは言ってませんのでなんとか良かったです。
とても背中を押して頂けました。
ありがとうございました。
多汗症は病院にいってなおそうと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたがいじめという辛い経験を負い、卑屈になってしまいがちなのは分かります。
しかしそのことで自分の上手くいかない部分を正当化するのは、必ずしも良い結果を生まないでしょう。忘れろとは言いませんが、いじめられたからどうしてもダメなどという考えは捨てましょう。諦めたらそこで試合終了です。まー諦めてはダメということもないのですけど。結局あなたが何を求めて、そのために何をしなければいけないか、ただそれだけです。
(ここからは質問です)
いじめられた経験があり、対人関係がどうしても駄目とはどういうことでしょうか?いじめを経験した人が必ずコミュニケーションの取れない人間になるとは、私は思いません。なのでもう少し分かり易くお話ください。
赤面症と多汗症でしんどいとはどういうことでしょうか。それをいじられることが苦痛に感じられるということでしょうか。それともそうなること自体に恥ずかしさ感じているのでしょうか。
この回答への補足
説明不足ですみません。私は、社内の人と話すとき赤面したり汗をかいたりして自分でそれが止められなくてつらいです。社内の人は特に何も言わないのですが、自分は気になって。
また、社内の人もだんだん冷たくなって、私のそういう部分に周りの人がうんざりしているのではないかと悲しく思えてしまいまして…。
なんていうか、会社が怖いんです。
何が怖いのかわからないのですが、怖くて…。
No.1
- 回答日時:
>先輩は気を使ってくれたのにお礼もできなくて…。
できる限りで、それを表に出さなくては...
それもできなければ、相手には読心術はないので伝わりません。
だから、自分なりに伝えられる方法を考えましょう。
(1)スマートじゃなくても、グタグタでも....
それが伝われば、その人もまた力になろうと考えてくれるかも知れません。
(2)力になってくれる人が現れれば、あなたもパワーアップ
(3)もう少し、積極的になれるかも...
(4)それを見た、人がまた力になってくれて...
(5)さらに、パワーアップ
...なんてうまく行くとは限りませんげど、それを信じて101%の力を出してみたらどうでしょう o(^^)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
身長高い女性…
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
職場の人間関係って、どうやっ...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
いじられて(いじられキャラ)...
-
通信制高校 15歳
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
人間関係で仕事を辞めた事があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報