dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の3月まで学生でした、そこで質問何ですが、
社会人の楽しみってなんですか(^-^)?

学生は友達と授業中遊んだり、明日のこと気にせずに生活できる、というのが楽しかったです☆

社会人ならではの楽しみを教えてください(>_<)

A 回答 (7件)

僕は26歳男です。

大学出ると、なかなか友達と遊ぶ機会も減りますよね。本当に素直な質問だと思います。卑俗なこと言って申し訳ないですけど、一応僕の経験では、金銭的に余裕が出来るので、夜遊び、パチスロなどが大々的に出来るよさが社会人にはあるかと…。
仕事帰りに、1人でも楽しめるということで、僕はよくやりましたよ。限られた時間で、気分を切り替えて明日にのぞめるようにしてください。がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(>_<)

貴重な意見ありがとうございます(>_<)
とても参考になりました(>ε<)

お礼日時:2009/10/29 00:23

仕事と平行して、休日夜間などの趣味や仲間が豊富です。



外国語会話教室、演劇の仲間、選挙ボランティア仲間、つり仲間、登山会、町内会、ツーリング仲間、飲み屋の常連、期間アルバイトの仲間、合唱団、囲碁仲間、生花茶会、絵画芸術クラブ、読書会、天文会、朝起き会、ダンスクラブ、料理クラブ・・・時間がいくらあっても足りませんね~。
    • good
    • 0

楽しみと言い切れないかも知れませんが、「自分の力で生きてる」って実感できることかな、と思います。



私は一人暮らしをしている社会人ですが、なんでも自分でやって、仕事もちゃんとしないとあっという間に生活がたちいかなくなると思います。

その中で学生時代のように遊んだり飲んだりは価値の高い時間になります。

楽しさの感じ方はちょっと変わりましたが、この感じ方は社会人になる前には想像もつきませんでした。
    • good
    • 0

いろんな考えの人に出会える。



仕事だったり、人生観だったり、はた迷惑な人だったり、、、
どんな人でも知れば知るほど楽しい。
    • good
    • 0

自分の仕事に熱中する。


学生時代以上の収入があるので、趣味に使えるお金が増える。
    • good
    • 0

はじめまして。



んー自分の力で道を拓く楽しさみたいな..そんなことですかね。
ぼくは社会に出て、親をはじめ大人たちががどれだけ大変な仕事をされているかを思い知りいままでの考えを改めました。
大変ですよね自分で生活するって、そういう前向きな気持ちで向かい合う方が楽しく過ごせます。
つらい中でも気持ちひとつで何でも変わるものだと思いますし、
どんなことにもいろいろな楽しさはあると思いますし、ご自身で見つけてみてくださいね。
いままでの学生時代のつながりや体験は必ず活きますよ!
これからがんばってくださいね。
    • good
    • 0

私は今高校生でアルバイトをしています



給料がもらえるわけですし
やっぱり欲しいものが買えるのが楽しみじゃないですかね?
私はそうですよ(>_<)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!