
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はハイドンのロンドンセットは大好きで、いろいろ聞いていますが、お薦めは、ギュンター・ベルビッヒ&ドレスデンフィルですね~。
ハイドンのSymphonyというと、やっつけ仕事感のある録音も少なからずありますが、この録音は実に音楽が活きているように思います。古楽系なんかもいろいろ聞きましたが、結局、これに戻ってきました。参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail/1973431
No.2
- 回答日時:
ベーム/ウィーン・フィル盤かヨッフム/ロンドン・フィル盤は?(いずれもDG輸入盤)
やはりドイツ・オーストリア系指揮者の解釈はウィーン古典派の作曲家の演奏にはピッタリですよ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
この演奏のCDを捜しています
-
クラシックギターの名曲「禁じ...
-
USBやSDガード、専門用語...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
奏という漢字について教えてく...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
フォーレ「シシリエンヌ」をア...
-
「はげ山の一夜」のシンバルに...
-
「カラヤンは音痴だった」って...
-
ベートーヴェン 交響曲第5番
-
クラシック
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
iPhoneのボイスメモでライブを...
-
ひまりさん
-
ベートーベンのテンペストの名盤
-
音楽製作の場面でのディレクシ...
-
ピア二スト、トーマス・ライナ...
-
オペラ「サムソンとデリラ」 ...
-
1930年代のClassical Music の...
-
バイオリニスト ホンダマリコ ...
-
70年代後半頃、青森県での夕刻...
-
両翼配置のベートーヴェン交響...
-
音質の良さは最新の録音技術で...
-
マーラーの1番「巨人」のCDですが
-
レーベルの音の違い
-
チャイコフスキー「悲愴」のス...
-
バーンスタインの halloo盤 ...
-
クラシックギターの名曲「禁じ...
-
ヴィヴァルディのフルート協奏...
-
CBSソニーのクラシックレコード...
-
華麗なる大円舞曲 MP3 さがし...
おすすめ情報