重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元改造psp3000のオークションについて

psp3000に5.03 gen-cを入れていたのですがUMDを吸い出ししようとしたときなんかバグったみたいで
5.03 gen-cにするとpspの動きが遅くなり画面が少し揺れます。
純粋なFW(FW5.03)に戻すと通常通りサクサク動きます。
その後に、pspをFW6.20にしましたが、かわらずサクサク動きました。
このようなpspをオークションに出すのは大丈夫なんでしょうか?
pspのデータのどっかがこわれてないといいんですが・・・

A 回答 (5件)

カスタムファームを使う人を擁護するつもりはありませんが、冷静に考えると、改造したというのはちょっと語弊があると思います。



PSP-3000の場合、ファームを書き換えているのではなく、外部にあるカスタムファーム相当のプログラムをファームに見せかけて動いているだけです。その証拠に一度電源を切ると、次からは通常のファームが立ち上がるはずです。

つまりPSP-3000にはカスタムファームを使用した痕跡など残らないし、外部プログラムを走らせただけなので改造したとは言えません。従ってメーカー修理も問題なくできるはずです。

ということで、現状で特に不具合がないのであれば、中古の完動品として出品することに問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました!
やっぱりオークションに出すのはやめようと思います。
迷惑かけてすいませんm(__)m

あとこういう質問も今後控えようと思います。

お礼日時:2010/02/18 17:10

やってはいけない改造をしておいて、壊れたから捨てるとかあげるというならまだしも、調子が悪くなったら人に売り飛ばそうなんて。



君だったら、そんなPSPを買うかね?

正常かも分からん、修理も出来ないPSPを買えと言われて買いますか?

やろうとしていることがひどすぎるよ。

実際、落札者から調子悪いよって言われて責任取れるの?

悪いことをしておいて一円でも回収しようと言う考えが気に入らない。

下衆だと思う。
    • good
    • 0

ジャンク出品が良いでしょう


カスタムファームウエアの仕様歴有りと記入しましょう
「改造歴があるので万が一壊れてもメーカー修理は受けられない」と記入しましょう
    • good
    • 0

一応、此処では改造とかの話題は禁止ですが、改造した経緯があるPSP


をオークションに出す事は、一応法律に触れる可能性があります。
    • good
    • 0

出すならジャンク品。

改造歴ありとしましょう。
二束三文ですが、ジャンク扱いでしょうね。
もちろんメーカーの修理は受けれませんから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!