
下記のSQL文があります。
tableA内で、tableA.id(A.id)は重複があります。
tableA内でのtableA.id(A.id)の重複レコード数をcount関数などでSELECTしたいのですが、
下記SQL文からどのように付け加えたらいいのか、お分かりの方いますでしょうか?
SELECT
A.id as id,
A.xxx as xx,
A.yyy as yy,
B.zzz as zz
FROM
tableA A, tableB B
WHERE
A.id = B.id
AND
A.xxx = x
AND
A.yyy = y
なお、「A.yyy = y」という条件は、tableA.idの重複レコード数をカウントする上で必要な条件なのですが、
「A.xxx = x」という条件は、tableA.idの重複レコード数をカウントする上で、不要な条件です。
以上、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じですか?
SELECT
A.id as id,
subA.COUNT,
A.xxx as xx,
A.yyy as yy,
B.zzz as zz
FROM
tableA AS A
LEFT JOIN (
SELECT id,COUNT(*) AS COUNT
FROM tableA
WHERE 1
AND A.xxx = x
AND A.yyy = y
GROUP BY id
) AS subA
ON A.id=subA.id
INNER JOIN tableB AS B
ON A.id = B.id
ご回答、ありがとうございます。
LEFT JOIN の中の 「A.xxx = x」という条件は
COUNTを出す際、不要な条件とみなし、
下記のようにしましたところ、上手く結果が出ました。
SELECT
A.id as id,
subA.COUNT as cnt,
A.xxx as xx,
A.yyy as yy,
B.zzz as zz
FROM
tableA AS A
LEFT JOIN (
SELECT id,COUNT(*) AS COUNT
FROM tableA
WHERE 1
AND yyy = y
GROUP BY id
) AS subA
ON A.id=subA.id
INNER JOIN tableB AS B
ON A.id = B.id
WHERE
A.xxx = x
AND A.yyy = y
解決はできましたが、
LEFT JOIN の中の 「WHERE 1」としている部分が
ありますが、これは何を意味するのでしょうか。
お手数ですが、ご回答、よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
>LEFT JOIN の中の 「WHERE 1」としている部分が
>ありますが、これは何を意味するのでしょうか。
すみません、ざっくり書いてしまったのでわかりにくかったですね。
WHERE 1とはphpMyAdminでも採用されているもので、ようは、
「全てのデータを抽出します」という意味です。
「WHERE true」ってことですね。
これにANDで条件をつないでいくとSQLが書きやすくなります。
SQLはプログラムに組み込んでつくるケースが多いですから
このような書き方が非常に重要です。
たとえば、A=1、B=2を条件とするとき
WHERE A=1、WHRE B=2、WHERE A=1 AND B=2を条件分けして
書くのはなにかと面倒です。
これをWHERE 1 AND A=1、WHERE 1 AND B=2、WHERE 1 AND A=1 AND B=2
とかくのはプログラム的には楽です。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>「A.xxx = x」という条件 不要な条件です。
を見落としていたので、以下の通りに訂正します。
select count(A.id) - count(distinct A.id) as multi_id
FROM
tableA A, tableB B
WHERE
A.id = B.id
AND
A.yyy = y
この回答への補足
ご回答いただき、ありがとうございます。
「count(A.id) - count(distinct A.id) as multi_id」
の部分を、下記の元のSQL文に加えたいのですが、
それは不可能でしょうか?
つまり、元のSQLでSELECTしたデータと同時に
SELECTしたいのです。
説明不足でしたが、元のSQLでSELECTされた、A.id as id
のみ、tableA内での重複レコードをカウントしたいのです。
SELECT
A.id as id,
A.xxx as xx,
A.yyy as yy,
B.zzz as zz
FROM
tableA A, tableB B
WHERE
A.id = B.id
AND
A.xxx = x
AND
A.yyy = y
以上、お手数ですが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
> 重複レコード数をcount関数などでSELECTしたいのですが、
select count(A.id) - count(distinct A.id) as multi_id
FROM
tableA A, tableB B
WHERE
A.id = B.id
AND
A.xxx = x
AND
A.yyy = y
ではどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
mysqlがインストールされている...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです!!教えてください。あ...
-
SELECT * FROM `生徒名簿` INNE...
-
あってますか?SQL
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
SQLです!!教えてください。あ...
-
mysqlのupdate構文についての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何にかが違うから エラーなんで...
-
mysqlがインストールされている...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
mysqlの配列データの読み方
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
mysqlのupdate構文についての質...
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
【初歩】ラジオボタンをつかっ...
-
SQLです教えてください。
-
東京23区を、皇居を中心とした...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
〜のような結果を出すためのSQL...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
このSQLあってますか?教えてく...
おすすめ情報