
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2です
コンピュータの和訳は電子計算機ですが、電卓のデカイやつという認識は全くの誤りです。
情報処理機と理解下さい。 計算のスピードだけだ判断するのは大変な誤りです。
自分は 100行を超えたらどんなに単純なものであってもアクセスとかんがえています。
データベースにも種類があり、一番単純なのが単一のデータ群を処理するカード型です。
アクセスはリレーショナルデータベースといい、一つのデーター群をテーブルという単位で
まとめ、複数のテーブルを一つのファイルで管理します。
例えば企業の顧客管理システムの基本テーブル群を考えてみましょう
1・得意先テーブル
2・見積表紙テーブル(引合いから売上迄を管理する)
3・見積明細テーブル
4・売上テーブル (売上から代金回収迄を管理する)
5・担当営業マンテーブル
見積テーブルにはどの得意先、誰が担当かという項目が必要ですね
これを得意先コード、営業コードをキーとして関連付けます。(リレーションシップと呼びます)
同じように見積表紙テーブルと見積明細テーブルにもリレーションシップが必要でしょう
テーブルを一つのファイルとして数年分のデータを取り扱うことができます。
この仕組みをエクセルで設計すると
見積データが日々増えていく中でいくつのファイルになるでしょう、ネーミングは?
重ねてありがとうございます、
ただ、現時点で先のような計算での結果をどうしたら早く求められるかを模索していますので。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エクセルには、データベース機能もあり、小回りもききます。
よくできたシステムですね。関数だけを比べると種類といい、内容と言いエクセルの勝ち
データベース処理に関してはアクセスの勝ち
★★★北海道から九州へ荷物を移動するとき自転車を利用しますか★★★
No.1
- 回答日時:
「早い」とは、何を指しているのでしょうか。
業務で使うことを想定されているのでしたら、作業の総量で考えなくてはなりません。
単純に計算処理の早さだけでは比べられないと思います。
その判断をするには、この質問では情報量が足りません。
この回答への補足
お答えありがとうございます、ぼんやりとした説明ですみません、
たとえば、エクセルA列に1万個程度、=B*C こうした計算式を入れたとして、結果が出るまで
0.3秒だったとします、これをアクセスで行ったとしたらもっと早く結果が出るか・・こんな感じです
※計算は手動の設定です(F9押すか VBA)
実際はもっと複雑な関数を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで2つの表を比較して、文字列が同じだが、その行のある値が違うものを抽出したい 1 2022/10/06 21:48
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセル関数の質問 5 2022/04/20 09:46
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数条件に当てはまるものを全て抽出したいです 7 2022/05/21 08:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) コピーデータの欠落 1 2022/07/14 23:30
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- Word(ワード) 数値に差のあるデータを分かりやすく比較する方法について。医療現場におけるヒヤリハットの発生件数を事例 3 2022/07/18 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
同一テーブル内での比較(最新...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
Accessで教えて下さい
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
ADO+ODBCでテーブルに接続する...
-
SQLでの複数列が重複してる行の...
-
Access 別のDBに対してDlookup...
-
データ無し時は空白行にしたい...
-
難しいクエリなので教えてくだ...
-
ExcelのVLOOKUP関数の動作をMyS...
-
2つのテーブルをLIKE演算子のよ...
-
複数のテーブルからデータを取...
-
結合したテーブルをSUMしたい
-
Access2000のMDBファイルをVBSc...
-
別のテーブルから数値を取得したい
-
ACCESS クエリーでソートの不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
SQLサーバに対するSQL文で抽出...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
副問合せを使わずにUNIONと同様...
-
同一テーブル内での比較(最新...
-
PRIMARY KEYのコピー
-
2つのテーブルをLIKE演算子のよ...
-
結合したテーブルをSUMしたい
-
ExcelのMatch関数のようなもの...
-
ACCESSのVBAにてExcelに行...
-
DB2のSQLコマンドについて
-
データ無し時は空白行にしたい...
-
ADO+ODBCでテーブルに接続する...
-
ACCESS クエリーでソートの不具合
-
改行を含んだデータのインポート
-
複数のテーブルからデータを取...
-
ExcelのVLOOKUP関数の動作をMyS...
おすすめ情報