
デジタル一眼レフカメラの購入
写真が好きで、最近本格的にカメラを始めようと思っている者です。
カメラは初心者です。
やるからにはデジタル一眼レフカメラを買って、本格的にやりこもうと思っていましたが
いつでも手軽に持ち運べるコンパクトデジカメでもいいかなとも思い始めていました。
しかし、いざ電気屋でデジタル一眼レフカメラを手にした時のシャッターの感触がなんとも気持ちよく、すごく惚れてしまいました。
そこで、ある程度コンパクトながらも一眼レフという
NEX-3(SONY)
PEN Lite E-PL1(OLYMPUS)※これは「レフ」ではないそうですが
を買おうかと思っています。
どちらのほうがオススメか。
他にもいい製品がある。
デジカメでも全然いいものがある。
など、アドバイスくれたら幸いです。
予算はだいたい10万前後を考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムカメラ時代の自称元プロです
副業で20年ほど前までやっていました
さて、 本格的にとありますが
具体的に対象物は決まっているのでしょうか?
もしそれが決まっていないなら順番が逆だと思ってください
車を買うにしてもそうですが 大きな荷物を運ぶ目的で
2シーターの車を買うバカは居ませんね
それと同じでカメラは万能ではありません
目的によって必要なものは変わってきます
それぞれをすべて揃えると車1台が平気で買える金額になってしまいます
最初に目的あり!
これは非常に大切です
それと 1眼レフカメラ=プロが使う高級高性能カメラ ではありません
カメラには デジタル化でかなり概念が変わりましたが
フィルム時代では 中版、大判とあり
あおりができるカメラもあります
あおりができるカメラは非常に高価で レンズはなきたくなるほどの価格です
それゆえに無目的に買ってしまうと あとで使えない、といった悲しい結果になって
しまいます
ナニをどう撮ろうが何をどう買おうがあなたの自由です
決まりがあるものではありません
が、 後悔しない為にアタマのスミにでも入れておいたほうがいいかとは思いますね
Ps. 撮影会とか何がしかのイベントで
意味も無く超望遠レンズをこれ見よがしに見せびらかすのが目的でカメラを持っている
ような悲しい大人にはならないように願います
ちなみにワタシは現在使っているカメラは
仕事を除いては RICOHの CX1オンリーです
これ イイんですよね 気が楽だし・・
No.4
- 回答日時:
くどい能書きは申しません。
本格的に遣りたい気持ちが有るなら、絶対に一眼レフですよ。いわゆるミラーレス一眼カメラは、操作性・レスポンスにおいて一眼レフには適いません。
また、システムとしての完成度も一眼レフには及びません。
なお、一眼レフは、交換レンズ・ストロボと言ったハード。RAW画像の現像ソフト。いずれも各社で規格が違い互換性がありません。
ゆえに、メーカーの選択を誤ると、後日、他社に乗り換えるには経済的に大きな負担となります。
そう言う意味も踏まえれば、キヤノン・ニコン辺りを選んでおけば、後悔する事もないでしょう。
No.3
- 回答日時:
予算がそんなにあるのなら
NEX-3やPEN買わずに
普通の一眼を買いましょう。
中古もたくさん売られているので
それらを選べば
別にレンズやストロボも買えて
一式揃うのでいいと思います。
まだ、予備バッテリーやメディアやら
三脚、フィルター、メンテナンス用品、
カメラバッグなどなど
買うものたくさんありますよ。
あとは、ネットで撮影会を検索して
参加してみるといいですよ。
秋から冬にかけて、車のイベントも
多いので、そこで腕試しするのも
いいですね。
カメラ小僧・おっさんめちゃくちゃ多い
ですがね。
参考URL:http://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm

No.2
- 回答日時:
ソニーのNEXも一眼“レフ”ではないのですけどね。
レフとは鏡のことで、一眼レフカメラには内部に鏡があり、それによってフィルムに写るのと同じ画像をファインダーで確認できることから、高性能カメラの代名詞とされてきました。
でも今はデジタルカメラの時代で、鏡が無くても実際の画像を液晶で確認できるので、NEXやペンのような高性能一眼コンパクトカメラが出てきたのですが、
言葉の定義なので、あまり大きな問題ではないです。
問題となるなら、ファインダーが無いことですね。
炎天下など、液晶だけでは見づらい場面もあります。
もっとも、影響にはバリアングルなどと言いますが角度を変えて見ることもできるというメリットもあります。
(できないのもあるけど)
カメラって、最終的にはレンズの勝負です。
本体は画像を受けるだけ。その画像を決めるのはレンズです。
(センサーサイズや画像処理エンジンなど、いろいろと差もあるのだけど、それはとりあえず置いておいて)
NEXは出たばかりでレンズの種類も少ないし、ペンもマイクロフォーサーズ規格、アダプターをつければフォーサーズ規格のレンズも使えるとはいえ、
キャノンやニコンのマウントのラインナップには敵いません。
なんというか、発展性というか、幅が無いんですよね。
ある程度、本気でカメラをやりたいのであれば、入門用でもいいので普通のデジタル一眼レフにしておいた方が、後々いいと思います。
型落ちの新品レンズキットと単焦点の明るいレンズでも買えば、予算内でも写真の幅がぐんと広がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、ちいかわは人気が出たの...
-
作家名を教えて頂けないでしょ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
女性キャラクターの胸の膨らみ...
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
小学校くらいの女の子が、漫画...
-
玄関や部屋に飾りたいと思う絵...
-
オイルパステル画のりんごを普...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
新しいスマホが欲しいのですが...
-
絵の具で描いた絵を売られてい...
-
イラストにアドバイス下さい
-
男性って女性に比べると絵を描...
-
能の原型とされる「猿楽」申楽...
-
この絵をいろんな人に LINE で...
-
正確に早く模写できる人はどん...
-
絵を書いてみました。 感想教え...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
【画像あり】イラストの評価を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
祖父が昭和52年に西ドイツのブ...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
この絵をいろんな人に LINE で...
-
女性キャラクターの胸の膨らみ...
-
新しいスマホが欲しいのですが...
-
イラストにアドバイス下さい
-
絵を書いてみました。 感想教え...
-
芸術の趣味などを持っている方...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
ココナラのアプリですが、アナ...
-
美術大学の将来 緊急です! 愚...
-
どうして男性は絵を描く行為に...
-
【画像あり】イラストの評価を...
-
絵の具で描いた絵を売られてい...
-
なぜこんな単純な絵を描く人が...
-
開運絵画
おすすめ情報