
説明(状況)を書きますので、可能性のある魚の名前を教えてください。
・富山県東部(9月の第2週)
・晴れ・夕マヅメ・凪
・幅5メートルくらいの小さな川が海に合流するところ。
・川に沿って3メートルくらいの突堤防がある。
・富山湾に面していて、横はサーフと砂利。
・エギングをする人が多い。(今年は好調らしい)
・近くに夏はアジとかがよく釣れる漁港がある。
↑こんなところでエギングしてたら、30センチくらいの魚が跳ね始めました。(海で)
突堤防から数メートルのところで跳ねていたのですがなにがベイトなのかは分かりませんでした。
小魚はたくさんいました。
しばらく5匹くらいが跳ねて、しばらくおさまったと思ったらまた跳ね始めました。
何匹もいました。
これくらいしか説明できませんが、考えられる魚の名前を教えてください。
もしそれがルアー(ハード)で釣れるならどんなものを用意すればいいですか?
写真とか無くてすいません。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
川があるところから、ボラの小さいやつっぽいです。
ボラは仲間を探すために、飛び跳ねると言うことを耳にしたことがあります。通常シーバスはとびはねません。針にかかって、えら荒いすることはありますけれど。地方の釣り場やいる魚の魚種がわかりませんけれども、
私の釣り場横浜市では、はねる魚はボラぐらいです。これは、水面から飛び出したと言うことが前提ですけれど…
飛び跳ねてジャッポンって着水する音はまずボラですね。
ボラはルアーで食ってくることもありますが、狙ってみると難しいです。あっさりつれてしまうこともありますけれど,排水溝や流れ込みにジグをたらし、ラインを止めた流れに任せて泳がせると釣れるとか、
これをジグの代わりにワームを使うことで釣ってるという。釣り方もあるそうですけどね。
あと跳ねると言う言葉の意味の取り違えでしたら、シーバスが水面でベイトを食べてることもあります
そのときは、ルアーでシーバスを狙うとかなりの高確率でシーバスがつれます。ルアーなどは、シーバスつりに人気のあるものをチョイスすればいいですよ。シーバス釣りはブランクが長いので、最近のルアーはわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
魚は夜に眠りながら泳いでいる...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
川で捕まえた魚
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
どうぶつの森・・・色々
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
魚について。 これは黄色いです...
-
この魚はバラマンディですか?
-
巨大ボラを"狙って"釣る
-
茨城県の大洗の周辺で魚突きが...
-
うなぎ
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
鍋料理が生臭い
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
この魚の名前を教えて下さい
-
どうぶつの森・・・色々
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
和食についてどう思いますか?
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
瀬戸内海は汚いですか?水質、...
おすすめ情報