重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんはストレスを感じたら、どんな事をして発散させていますか?
飲酒以外で何かあれば教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

昨年の忘年会で「ピタミン」というおもちゃを貰ったのですが、これがストレス解消にぴったりです。


簡単に説明すると、粘着質の素材で覆われた水風船のようなもので、潰れてもすぐに元通りになるので、これを握ったり壁にぶつけたりして遊ぶのです。
水で濡らすと粘着力が回復するということもあって、私はよくお風呂に持ち込んでいますが、ただお湯に浮かべるだけでも、何となく心癒されるものがありますね。

参考URL:http://pitamin.blog18.fc2.com/

この回答への補足

ありがとうございます!
何かTVでみたことあります。試してみようと思います。

補足日時:2011/01/13 11:36
    • good
    • 0

ストレスの原因と同じ事を相手にやり返すのも手ですね。

今更気が付きました。

しかし金が無い。小銭では誰も動かない。何か違う手がないかなと・・。2万円で何も解決しないです。

本気で何かしないと次第に貯まるばかりだストレスが。小銭は貯まらないんだがストレスは貯まる。

発散しないが、お金はストレスにて、発散される。しかしもう同じ過ちはしない。次はお金を使わない

発散の手で人生をかけると思う。次の失敗はもう終わりだから正直どうでもいい。

抱えきれないストレスを去年抱えてしまったんだから。ある意味自分はもう死んでるんだから。

今は死にながら生きてるだけで、そのうち必ず成仏する。全ストレスを発散して。

アイツとアイツとアイツと・・・20人以下でホッとしてるんですが。w

この回答への補足

親身な解答ありがとうございます。
ただ私の場合は生きること事態のしストレスというか…
子育てとか家庭生活において完璧を目指すあまりのストレスなので…
その考え方を帰るのは難しいので何とか解消法をと思った次第です。

始めは詳しく質問したのてすが回答が得られず漠然としたものになってしまってすみませんでした。

補足日時:2011/01/13 11:28
    • good
    • 0

解消などできませんよ。



ストレスはやはり、根本を潰さないとできませんよ。自分は生きてきたすべてのストレスを未だ抱えています。

他の事にやつあたりしても、罪悪感が沸き、更にストレスがたまります。

対人間の問題が全てですよ。

何をやっても頭に残る。逃げたら負けだと思ってます。

何かで発散すると、それは現実逃避そのものです。 逃げ癖がついてしまうだけです。

自分はたくさん抱えてますよ。 発散前の予行はしてますが。発散はしてませんよ。

する時は一気に行います。 筋の通らない事に当っても意味が無く新たに余計なストレスが生まれる。

当るまでの時間つぶしはしますが。ネットですね。

この回答への補足

回答ありがとうございますm(__)m
そうですか…やっぱり解消は無理なんですかね…
何をやってもスッキリしないし飲酒の量と回数は日々増えてくし依存症ぎみだったので質問した次第です。なるほど…根本的に考えなおしてみます。

補足日時:2011/01/13 11:33
    • good
    • 0

・風呂に浸かる



・寝る

・走る

・ストレッチなど軽い運動する

・音楽聞く

・お笑い画像や動画見る

・好きなものを食べる

・顔を洗う



ですね(・ω・`)

この回答への補足

ありがとうございます。
1つじゃないんですね。
そうやって色々組み合わせて自分に合うストレス解消法を探してみるのも1つですね。爆発しないように試してみます。

補足日時:2011/01/13 11:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!