
オラクル初心者です。
1
EMからバックアアップジョブ作成でそのままバックアップを実行しようとしてもスクリプトの書式などがまちがっていることがあるのでしょうか?ジョブを作成してディクスにバックアップしようとしても失敗したのですが。
2
rman target / @${script}の形式で実行するscriptファイルの中身は
RUN {} で囲まれた書式のスクリプトでないとエラーになるのでしょうか?
いままで
backup device type disk tag '%TAG' database include current controlfile;
backup device type disk tag '%TAG' archivelog all not backed up delete all input;
allocate channel for maintenance type disk;
delete noprompt obsolete device type disk;
release channel;
のようにコマンドを直書きしていたのですが。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
失敗したときのログを貼り付けてもらわないと回答しようがないのですが・・・
あと、10gR2 で試してみましたが、少なくとも以下のスクリプトは
run で括っていなくても正常に完了しました。
backup device type disk tag '%TAG' database include current controlfile;
backup device type disk tag '%TAG' archivelog all not backed up delete all input;
allocate channel for maintenance type disk;
delete noprompt obsolete device type disk;
release channel;
なので、何が問題なのかわかりかねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux swapが機能しているかの確認について 2 2022/09/18 13:17
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレースファイルの削除スクリプト
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
batファイルでのSQL(oracle)...
-
pl/sqlでのautotraceについて
-
レスポンス悪化
-
シェルの実行ができません
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
Oracle SQL実行時間について
-
【spoolコマンドで追記】
-
シェル上でDBコマンドをループ...
-
SQL*Plus:SPOOLコマンドでのSQ...
-
Object variable or With Block...
-
インポートエラー(IMP-00032)...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
HDDの代替領域のサイズについて
-
どうしてpn接合ではp領域とn領...
-
オブジェクトが必要ですのエラ...
-
HDの不良クラスタをパーティシ...
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
ACCESS2013VBA任意の文字列付与...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
ストアド・プロシージャをバッ...
-
batファイルでのSQL(oracle)...
-
トレースファイルの削除スクリプト
-
サービスの再起動を自動で
-
SQL実行結果の出力を見やすくし...
-
ソート(大文字・小文字を区別...
-
SQL実行結果取得
-
ORA-00984のエラーが出ます
-
Accessからoracleのストアドプ...
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
execute使用した時の、完了メッ...
-
マテリアライズドビューログに...
-
リスナーログを出力しない設定方法
-
【spoolコマンドで追記】
-
SQL*PLUSを終了させる方法
-
シェル上でDBコマンドをループ...
-
SQL*Plus:SPOOLコマンドでのSQ...
おすすめ情報