
人それぞれで違う試練・・・色々あると思います。
その「 乗り越えた試練 」と「 その試練を乗り越えて得たもの 」
何かございますか ?
もしございましたら、お答えいただけませんか ?
どうぞよろしくお願いいたします。
http://kotobank.jp/word/%E8%A9%A6%E7%B7%B4
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試練という程の苦労はまだしていないと思いますが、大変だとか辛いとかそうそう簡単に口にすることは無くなりました。
得たものは、我慢強さと柔軟に考えるくせを身につけたと思います。
おはようございます。
試練というものほどはまだないのですか? ・・・
人生生きていると色んな辛いこともあるだろうと思いまして、今回の質問に至った次第ですよ。私はカンが鋭いのでわかりましたよ、ありがとうって言いたいです。
我慢強さですか? でも我慢出来ないときくらいは泣けばいいです。
そして私のように歌をガンガン聴いて、そして美味しいお好み焼き、私はこれで気分を変えて乗り越えていますよ。
回答いただきまして、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
♪胸に付けてるマークは「平」
何が起きても「平常心」
「柳に風」を心に刻み
来たぞ我らのヒャッキンマン…♪
簡潔文章表現力を養うために…、
「教えて!goo」の質問者様たちに、回答し続けてきたヒャッキンマンにも…
「最後の時」が近づいているようです。
安月給のため、「サイトに使うお金」というエネルギーが、無くなってしまいそうなのです。
一度…、自分の星に帰らなければならないかもしれません…(ToT)
「再転職」も視野に入れて…、
ふたたび、「ヒャッキンセブン」として生まれ変われるように…
それ以前に、ヒャッキンマンとして、続けられるように…、
この試練を乗り越えようと思います。
がんばれ!ヒャッキンマン!!(^_^;)
こんにちは。
どうされましたか? ・・・
今また何かあったということなのでしょうか・・?
ヘルパーリーダーとしての収入ということでしょうか? 現実はかなり厳しい現実だと思います。かなり介護認定の要介護度が変更になったりしたことの影響なのでしょうかね。私からは何もしてあげられないのですが・・・
せめて長くいて欲しいと願うばかりです。また、再就職の件も希望が叶いますように。
回答下さってありがとうございました。・・・寂しくなりますよ。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私の人生において、試練らしい試練って無いんですよ。
しいてあげるなら大好きだった鉄道高校(私立)に行けなかった事かな?
家が貧乏だったので、公立高校との併願でした。
鉄道高校は単願受験者が圧倒的に有利で、
併願受験者にとっては非常に狭き門でした。
家が貧乏なのを恨んだりもしましたよ。
でも傍から見てると、
趣味と実益を兼ねてる仕事って羨ましいなと思いますけど、
現実は、そうでもないみたいですよ。
今は鉄道とは程遠い仕事をしていますが、
この仕事に就いて良かったと今は思ってます。
趣味は、あくまでも趣味。
趣味を仕事にしなくて良かったと今は思っています。
こんにちは。
高校で鉄道高校というのがあるのですか? 初めて伺いました。
私も公立なのですが、回答者さんのご家庭の状況もふまえ、気持ちの持ち方もあるでしょうから、選択が難しいこともあると思います。
趣味と実益の場合、本当に専門にもなりますし、かえって負担にもなったり、悩みも出てきたりすると思います。現に友人はそれでまいってましたので。
必ずしも希望でないにしても、今を一生懸命になれればいいと思います。
趣味を仕事・・・これはやはり難しい選択になりますね。
回答下さってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
♪空に燃えてる でっかい太陽
腕にかかえた 貴様と俺だ
バネもきいてら 血もわくさ
エイコラ GO! GO! やっつけろ
年がら年中 傷だらけ
泥んこ苦業は なんのため
勝って帰らにゃ 男じゃない…♪
★「病気」「いじめ」「家族の死」「孤独」「リストラ」「貧乏生活」「借金」…
いろんな試練がやってきますね…。
逃げても、追いかけてくるから…
逃げずに、一歩ずつマイウエイを歩いています。
ラグビーの「前へ!」の精神ですかね…
冒頭の「青春ドラマのテーマソング」を心で歌いながら、
「やればできる」「やれば終わる」「神様は乗り越えられない試練は与えない」と思って、前進しています。
今も、介護職で試練の真っ最中ですよ。
「逃げたい」…弱い自分の心との戦いです。
そして、得たものは…
「自分らしさ」「自信」「友達」「信用」「絆」「愛」「心の汗」「笑顔」…
試練は、私の心を洗濯してくれるようです。
こんにちは。
人それぞれで置かれてある状況は違いますが、それぞれで色んな試練に直面されると思っていて、皆さんの色んな経験を伺いたいと思いました。
リストラにあわれた際に、奥さまが家庭の居場所を作ってくれてあったと記憶しています。
一人だけで切り抜けることも可能な場合と、そうでない場合があると思います。そしていつも「前へ」と考えるのですね。
また、得たものとして、どれも響くものがありますね。
涙は心の汗という言葉が好きで、曲の一部にありますし。
あとで何度も読み直させていただきます。
回答下さってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美しいもの、きれいなものって...
-
私は心を見透かされると爽快な...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
麻婆春雨って夕食のために
-
好きな女性の目を見て話しがで...
-
生理中にプールでスライダー!?
-
旦那の帰りが遅い時
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
心配される人・心配されない人 ...
-
職場に、「言ったら」「言って...
-
40~50代の方に質問です。
-
バイト先で私にだけ当たりが強...
-
「心配しつつも」やにある「〜...
-
親を心配させる方法ありません...
-
spankbangという大人のサイトを...
-
子供の頃は素直な性格だったの...
-
快活クラブの無料シャワーは勝...
-
コンマ1秒差で1000円カット先に...
-
「ご心配なさらないでください...
-
無気力です。何もしたくないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
わざと足を踏んで電車を降りて...
-
美しいもの、きれいなものって...
-
人に質問しといて、私が答えた...
-
(おもてなし)表無し
-
~と書いて~と解く。その心は?
-
信じるものは救われる!?!?!?
-
心って本当にあるんですか?
-
【こんなに汚して!】
-
貧乏は恥ですか?
-
英語を使う謎かけ
-
つーか、もうね。終わらん業務♪...
-
あなたのやる気や気持ちが高ま...
-
豊かな生活は心が豊かでなけれ...
-
手書きの文字には心が籠もって...
-
あなたの〔心の支え〕は何です...
-
矛盾していることといえば?
-
正月なぞかけ
-
こんにちは\(^_^ ) 皆さんは、...
-
どう答えますか
おすすめ情報