dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹奏楽のコンデンススコアで
w.w(木管)の上のパートの
四分音符に点が3つ、
横に並んでいます。

何を意味するのか
知っている方は
回答お願いします!

A 回答 (2件)

それは手書きの譜面でしょうか?


四分音符の真上に四つの点なら、一小節に四つの四分音符を鳴らすという意味の省略記号です。
そう解釈すると意味がとおらないでしょうか?
符頭の右側なら複々付点音符になりますが、それは滅多にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人からの質問でして
印刷ミスで3つになっていたのを
正しいと思っていたようで4つのものもありました。

そう取ると合点が合います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/12 19:55

補足要求です。


4分音符のどっち側に点が3つ並んでいるのか?
その前の方にスタッカートが付いた3連符がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりづらくて申し訳ありませんでした。

音符の真上に4つでした!

お礼日時:2011/05/12 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!