誕生日にもらった意外なもの

私は、20代の女です。
私には障害のある姉がいます。
脳の障害で、食事から排泄、入浴まで、全介護が必要です。歩くことや声をあげて笑うことはできますが、歩ける赤ん坊のような感じです。
家族構成は、父 母 姉(障害者) 兄2名(共に独身)です。
現在は父母が姉の介護をしているのですが、父母も年老いていき将来的には私が介護をするしかないと幼いころから言われ続けていました。
それゆえに、一生独身で生きていくのだと思っていましたし、若いころに付き合っていた相手とも姉のことがあって、考え方の違いから別れてしまいました。
現在、縁あって結婚を前提にお付き合いさせていただく方ができました。
彼には障害を持った姉がいること、それゆえに結婚願望をずっともてなかったことを話したうえで付き合っていましたが、付き合っていくうちに、この人と暮らしたい。家庭を作りたい。と思うようになってきました。

悩みといいますのは、障害を持つ家族がいる方で結婚をされた方は、どのように結婚までの道のりを超えられたのでしょうか?
私は、もし結婚を許されたとしても、家族をよばなければいけない披露宴や式は絶対にやりたくないのですが、経験のある方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。
家族も、知り合いの障害を持つ家族がいる同級生も結婚をしていません。みんな諦めているのでしょうか?私も諦めるべきなのでしょうか?
姉の存在は、友達や同僚にも話していません。結婚式で姉の存在を知られる事も、私にはつらい事に思えてしまいます。
彼はそんな風に思うものじゃないよ、と言いますが、昔から抑圧されていた為、歪んでしまっているのかもしれません。

A 回答 (3件)

ご結婚はすれば良いですし、披露宴はしなくて良いのですよ。

なにも心配なさらないで、質問者様の人生を第一に考えてください。

今元気な人も、明日はどうなるか分かりません。
こんなことを申してはなんですが、質問者様でさえ、明日も元気でいられるか保障はありませんでしょ?私もそうです。
親が寝たきりになれば見捨てますか?彼が車椅子生活になれば離婚ですか?違いますよね。

ただご両親はお姉様の将来を心配してのことでしょうが、質問者様にプレッシャーを与え過ぎです。
親は時として子供に甘え過ぎてしまうのですね。

こんなことがありました。
上の子が知的障害で下の子(女の子)がいるお母さんの発言が「下の子はね、私たちが死んでから上の子の面倒をみてくれればと思って生んだの」でした。
聞いた当初は「下の子にも人生がある。人権侵害だ。なんて酷い親だろう」と思ったことです。

しかしそのお母さんは上の子をみるために長い間、専業主婦だったのですが、下の子が習い事を始めたいと言えば少しの時間でも働きに出て、髪を可愛く結んであげて、贅沢は出来ないけれど精一杯の愛情を注いでいます。

それでも「私たちが死んだときはお願いね」との言葉は変わっていません。
つまり、みんな可愛い大切な宝なのです。

兄弟姉妹で「あの子ばかりが親から大切にされている」という確執はどこにでもあります。
色んな事を混同しては単純なことさえ複雑になりますね。
本人が障害を持っていても結婚している人は沢山います。

質問者様には何も障害がありません。
心の壁という障害を自分で作っていては幸せになれませんよ。

お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、姉・兄とはかなり年が離れており、姉と同じ性別だったというのもあって、幼いころは将来は姉の面倒を看るようにとしつこく言われ続けていたのが嫌で、物心ついてからは姉の存在をずっと無視して生活をしていました。
例にだして頂いたような事を望まれていると思いこんでいた時期は、生まれを呪った事もありました。
それゆえに、心の壁という障害を作っていたのだと気づかされました。
今は、自由にふるまえる自分がなんて贅沢なのだろうかと、姉に対して申し訳なく思う事もあります。

人生の先はどうなるか本当に分からないですよね。今後、私だけでなく家族や、彼も幸せになれるように考えて生きようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/27 15:52

女の子なら、綺麗なウェディングドレスを着て、バージンロードを歩きたいと思うものだろ?



はじめから諦めてどうする?

夢はかなえたいと思えば、高い壁にぶつかるものだよ。

お姉さんのことは、君の気持ちは分かるよ。
僕も、そう思ってしまうと思う。

でもさ、一生に一度きりの人生で、はなから諦めて生きて、楽しいか?
幸せか?

人はどんな境遇に置かれても、幸せになりたいと思うし、幸せになる努力をする権利は平等に与えられているんだよ。

別の人生だったらそうしたいって思うだろうけど、今の人生も立派な君の人生なんだ。

身内だけでも、結婚式したっていいんじゃないか?

お姉さんだって、自分のせいで妹がいろんなことを諦めて、笑えない生活をするのは望んでいないよ。

うまく話せないだけで、心では悩んでるかもしれない。

困難があるから、人は思い悩んで苦しんで、諦めていく。

でも、なんとかしたくて模索して頑張って、納得して諦めるのでは、『質』が違うんだよ。

僕のフィアンセは、白血病で死んだ。
髪が抜けて、ウェディングドレスを着て歩くなんてできなかったよ。

恥ずかしい。見られたくない。死ぬのに式なんかあげられないって、泣いた。

僕は家族だけで式をしたよ。
ウイッグっての?そんなのつけて、メイクもプロに頼んでしてもらった。

彼女は諦めたけど、僕は諦めたくなかった。

今は死んだけど、写真の彼女は一番いい顔して笑ってる。
あれだけイヤだと泣いたのにね。

だから、僕も今を、後悔なく生きてる。

諦めたり、弱気になるな。
幸せは勝ち取るから意味があるんだ。

いつか神様のところにいく時、悔いのない顔で死にたいから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

想像もつかないくらいお辛い体験をお話いただいて、本当にありがとうございました。
私も後悔しないよう、新しい家庭を作れるよう頑張ります。

お礼日時:2011/05/27 13:57

僕の妻には神経疾患で寝たきりの妹がいます。


車椅子で年2回くらいは病院に入っています。
身体障害者等級は2級です。
結婚式には出れませんでしたが、みんな知っています。
僕はこの義妹を見れるかなあと心配でした。
金銭的にも実労働力としても。
なんせ車椅子に乗せるのも人の手が必要ですし僕自身障害については?なので最初は不安でした。
一応、話的に妻が看るという基本はなく親御さんたちでやってダメなら施設という話でした。ですが僕は義妹を施設にとは思っていません。
もし義妹さえよければ一緒にと思っています。
まあ、障害が違いますが今から決め付けるのもなんだしご両親に結婚を考える人がいるということを伝えてお姉さんの今後について考えるべき時だと思います。
幼いころから言われてていた面倒を看るはそういう貴女の人生を潰してのことではないはずです。
ですがお姉さんの状態を考えると結婚式に出るのは無理じゃないかなと思いますよ。
なぜなら結婚式中、人の目もありますし介護も難しいですから。
顔合わせのときにちょっとあわせるだけでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

いつかは、姉の存在をみんなに知らせなければいけないとは思いつつ、社内や友人の前では、兄が二人しかいないとように話をしています。
ですので、もし結婚するとしても式や披露宴は身内のみでやりたいと思っています。

回答者様の様に、義妹さんと一緒に暮らして、さらに将来的には看ることも考えてくださる男性もいるんだと知って、いざとなったら彼もそのように考えてくれるかもしれないと希望を持つことができました。ありがとうございました。
結婚や今後について、親や兄弟、彼と話をしていこうと思います、

お礼日時:2011/05/27 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報