dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平泳ぎについてアドバイスください。

いま、学校で平泳ぎの授業をやっています。

まず、ビート板を持って、足だけの練習で25m泳がされます。

ここまではOKなんです。足もちゃんとできているといわれました。


…しかし、これに手の動きも加えて、普通に平泳ぎをすると、できていたはずの足が、まったくダメになってしまいます。(足の裏で水を蹴らず、甲を使ってしまっている)

どうしたら、手と足、両立できますか?

また、明日市民プールで練習しようかと思っているのですが、その際に効果的な練習方法などもあれば教えてください。

補習かかってるんでヤバいです

A 回答 (2件)

田中雅美さんのDVDが1000円以下で発売されています。

私はこれを見て勉強しています。
是非購入されては如何ですか。
    • good
    • 0

とにかく正しい動きが自然にできるまで反復練習するよりないと思います。



キックの時は、手は前に伸ばしたまま。

キックが終わって、手を掻く時は、足は伸ばしたまま。

これで、動きを自分なりにチェックしながら練習するとよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!