
出口のない日本の閉塞感について論じていたので興味深かったでしたが、有識者にも答えが出ないことを我々はどうすればいいでしょうか?
官僚制度や公務員、安定とされる敷かれたレールや正社員などの閉ざされた価値観。
そういった世の中に対して革命ある言葉ではなく、横並びの記者クラブに一律なマスコミ情報で縛られている国民。
そんな新聞でも知識のために読みなさい!と強要される世の中。
根本的な改革をせずに赤字経営なのに、現場に無理を強いる会社。
特に今年は大震災によって多くの犠牲者が出ましたが、日常は変わらずに世間には冷たい風が流れ、無神経に人を傷つけたり、人間の当たり前の感情を押し殺して生きている人たち。
人の命をも消費社会の一つにしている現実。
我々は何を希望に生きたらいいでしょうか?
普通に働けて食べられたらヨシ!とすべきでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すみません、朝生は録画してますがまだ30分ほどしか見てないのでそちらには何とも、ただ私は以前は討論番組が好きだったんですが最近はほとんど見なくなりました。
というのもコメンテーターや有識者と呼ばれる人たちのギャラや講演料がバカ高く、政治家・官僚・テレビ局員・新聞記者など高給な人間が今の世の中を真剣に変えようと議論してる風に思えなくなってきました。
余談失礼・・・今の私ですが、この先大金持ちになることもないでしょう。ただたまに愚痴を言い合える仲間、一緒にスポーツする仲間、そういう彼らと小さな楽しみを作っています。
例えば何かのスポーツ大会に行こう、登山しに行こう、ちょっとした旅行とか。
でも車がほしいとかブランド物を買いたいとか、そういう方面はシャットアウトしています。
田舎暮らしというのもありますし、そうそう我が家はミニ自給自足していますけど、そういうのも不安な世の中で少しは気が楽な部分でもありますね。
私もこの2年間はいろんなことがありました。
母親の死、自営業なので経営のあれこれ、怪我、その他いろいろ自暴自棄な気持ちになったものです。でもそんな窮地に助けてくれた人たち、支えてくれた人たちがいました。お陰でまだまだ希望を捨てずにやれています。
そういう体験が今度は逆に自分が人のために!という気持ちを起こしてくれました。
ですから普通に働けて食べられたらヨシではありますが、やはり友達や仲間を作ることもお薦めしたいですね。前向きな貴殿なら大丈夫でしょう(^_^)v
だれかのために!そう思えることが生きていく上での力になると思いましたね。今は町づくりに精を出し、身近な人たちが幸せになればその輪は大きくなると信じてがんばっています。
ちなみに私も人生半ばです、お互いがんばりましょう!
ありがとうございます!
直接接点はなくとも、同じ世界に生きている同士として嬉しい言葉です。
私は不器用です。
不器用は不器用ではなく、人間らしく生きたいし、人間らしい感情をいつも持っていたいと思うのです。
それだけです。
過剰に我慢するのにはもう疲れました。
日本独特の見えない圧力や本音を隠して会社の命令に従うような世の中にはもううんざりです。
あくまでプラス思考な考えであって、そういった考えは間違いではないと確信しますし、それを信じて生きていきます。
No.3
- 回答日時:
人ってね、生きているだけで幸せならうつ病とか希望が無いから苦しいなんて言わないはずなんだよね。
あなたは働けて食べられている立場の人だと認識しているのですが、あなたに足りていないと思われるのは、自分を表現する手段の確保です。
他者の価値観を吸収する事に必死になっていないでしょうか?。他者の価値観の吸収は他者との相互理解を速めてくれますが、決して自分にとってのプラスにはならないんですよね。実は。
私があなたに一つ提案したいのは、今すぐA4用紙を買ってきて(家にあるならその紙を持って)机の上に置き、紙を一枚取り出して手にペンを持ち、そこに自分が思う苦しい事を全て書き尽くしてみなさいという事です。絶対正直に、どんなに汚い言葉を使っても良いので。
私も昔は孤独だったのと自分が何をすればいいのかが分からなくって、希望の無い毎日でした。
しかし、自分の出来る事から始めようとして、とりあえず紙に自分の事をメモして、外に出て、一体自分はここで何を感じているのか、この世の何が不愉快で、何に対して悲しいのだろう、といった事を、本当に文字にして書き、表現していきました。文字にするのとしないとでは自己の問題の認識に雲泥の差が出ます。
社会の閉塞感を自分の閉塞感に置き換えてしまうのは、日本国民として大切な要素でもありますが、個人にとっては危険な事でもあります。現にあなたは“社会”が原因で希望を失っている。
これは“あなた”の問題というよりも、むしろ日本社会の全体に対して悲観して、自分まで希望を失っているという状態だと思います。
一度社会の情報から離れてみては?。ちょっとたまには、近くの公園とかだけじゃなくって、ただ単に楽しむ目的で海遊館に行ってみたり、美術館でボーッと名画を眺めてみたり、ディズニーランドとか遊園地でジェットコースターに乗ってみたりと、何か心の中が社会とかけはなれるような瞬間を作った方が良いです。
誰もいない路地裏とかで、「わーい」とか言ってちょっと走ってみたり、子供の時のようにはしゃいでみる瞬間を生活の中でちょっとずつ作っていくのです。
そしたら不思議と悲観的な考えはなくなっていって、社会に対してもっと勉強したくなると思います。
勉強し始めると、自分の意見が出来てきて、テレビでの討論とかを見ていても「俺はそうは思わない」とか「いや、それはアンタ違うでしょ、俺の意見は~」と言ったような、自分の頭の中で討論する機会が増えます。そこで革命的な意見を自分で考えつく事が出来たなら、その時あなたがその情報を社会に発信すればいいのです。
社会を変えるのはあなたです。
ありがとうございます!
非常にあたたかで論理的な話しです。
私は私なりに分かっていますし、私も社会人なので日本独特の見えない圧力や規律に強制され続け我慢もかなりして来ましたが、それと同時に自分の意見も強く持っていますので、協調と自己発言の狭間に生きて来ました。
しかし今は身内に不幸が続いたり、私自身の限界を感じている今日です。
私自身の能力や努力とは別問題の話しです。
私は基本、前向きで楽観的ではありますが、常に切実な思いも表裏一体に抱えて生きています。
日常のやり取りなど、少しでも自分が自分であるためにを考えて、絶対に諦めない!ことを心に誓っています。
人生半ばを過ぎて世の中の無常さを強く感じていますが、1番欲しいものはストレスのない普通の幸せです。
No.2
- 回答日時:
笑わせてもらっては困る。
有識者?あれらは只のテレビ芸人だ。
世界には飢餓線上の人達が何億人いるか考えたことがあるのか?日本人は本当に頭を使わなくなった。日本国内ばかり見て、誰も海外の現状を見ようともしない。日本が排出する温室効果ガスによってオーストラリアが干ばつに襲われている。穀類が不作となり食糧価格指数は高騰を続けている。にもかかわらず日本が乏しい食糧を買い占めて、世界の貧困層を苦しめているのだ。
飽食を貪る日本人がいう台詞なのか?「我々は何を希望に生きたらいいでしょうか?」
笑わせてもらっては困る。
日本がどれだけ世界の貧困層を苦しめているか考えたことがないというのか。
思いあがるのもほどほどにして欲しい。
世界に放射能を撒き散らし、温室効果ガスを垂れ流し、食糧を買占め、世界を窮地に追い詰めているのが日本ではないか。その日本がどうして世界に関心をもてないというのか。
米が余っているというなら、どうして世界に米文化を輸出しようとしないのか。飢餓を輸出してなんとも思わないのか?貴方が興味があるのは自分だけなのか?
テレビなど見ても時間の無駄だ。脳みそはないのか?考える頭はないのか?
この回答への補足
ではあなたは何をしてるのかな?
日本の文明を排除して山奥に住んでるとか?
ならここに投稿はできない訳で。
日本にいたら食べるのには困らないだろう。
だからみんな幸せか?
物事はそんなに単純ではないだろうに。
好きで日本に生まれた訳ではないし、飢餓で苦しむ人の代わりなどできない。
飢餓で苦しむ人と、先進国に住んでいて精神的に病んで自殺する人の苦しむを比べることはできないだろう。
どうすべきかをみんなで考えるべきなのでは?
No.1
- 回答日時:
有識者って職業は神様じゃあるまいし、何時から有るかどうか判らない先まで判る様な職業になったのかな~・・・
>我々は何を希望に生きたらいいでしょうか?
普通に働けて食べられたらヨシ!とすべきでしょうか?
これ以上の幸せ有ったら逆に教えてほしいですよ?
この回答への補足
あなたは幸せなのですね?
不満は贅沢ですか?
「食べられたら幸せなのでみんな細かいことは気にせずに明るく元気に生きましょう!」または言葉を変えて、「食べられるだけ幸せなのでガタガタ文句言うな!」で丸く納まれば誰も苦労はないし、そもそも競争社会がある現実とは矛盾することにもなります。
泥をすすっていても生きていれば幸せとかではなく、もっと人間的な議論をしたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
団塊世代や断層世代と言うのは...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報