
No.8
- 回答日時:
サラリーマンとは、サラリー(給料)をもらって仕事をしている人(男女区別無)、
のことを言うと思います。
昔は、企業勤めしているひとをひとまとめにしてたとえた言葉でした。
今では、ほとんど全ての人がサラリーマンだと思います。
サラリーをもらう目的は、それで生活をすると言うことが第一に考えられます。
その他、道義的には、家族のためとか子供のためとか、言われています。
「生き甲斐」となると、それは「働く」とは直接結びつかないのではないでしょうか。
働くのは給料をもらうためであって、生き甲斐とは離して考えるべきです。
中には、仕事その物に生き甲斐を感じていると、無理矢理、
自分を納得させている人も居ますが・・・。
ちなみに私の生き甲斐は、健康に生活することです。
なるほど。
生き甲斐と仕事は結びつくとは限らないのですね。
「健康に生活すること」
私は一時期、病で苦しい思いをしたことがあります。
その時は、健康な人がどんなにうらやましかったことか。。。
回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
同じ質問を、会社の後輩(父親が自営業)にされたことがあります。
後輩がいうには、”普通のサラリーマン”の生活や考え方が、
感覚としてよくわからない、とのことでした。
ideaismさんも、↑と似たようなことでしょうか?
”生きがいの持ち方”は、
サラリーマンと個人で事業をなさっている方とでは、
何も変わらないと思います。
もちろん、内容は100人いたら100人違うかもしれません。
ちなみに私はサラリーマンですが、
生きがいは「社会に対する貢献度を高めること」です。
>後輩がいうには、”普通のサラリーマン”の生活や考え方が、 感覚としてよくわからない
そうなんです。私の父も自営業なのでサラリーマンの生活や考え方とかなり違っているんです。
>内容は100人いたら100人違うかもしれません。
確かにこの回答でも「家庭」や「安定」、「健康」「社会貢献度」など様々ですね。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
よく聞く言葉ですが、普通のサラリーマンって一体なんでしょう?
それはともかく、人それぞれですよね。
その仕事に心底惚れ込んでいる人もいれば、仕事は単に食っていくだけの手段。ってのもありです。
私は家族ですね。
食って行くだけの手段と書きましたが、いい加減に働くって意味ではないですよ。家族、家庭を養っていくために、そして健康に健全に子供を育てていくには安定した収入が重要ではないかもしれませんが、必要ですよね?
楽しい生活を送るために必要最低限な財を得る。
それにはいい加減な仕事をしていてはだめですよね?
たまたま、その手段がサラリーマンだったというだけのこと。
仕事で得られるのはやりがい。
大切な人たちを守っていくのが生きがい。私の場合はそんな感じですかね。
回答ありがとうございます。
>仕事で得られるのがやりがい、大切な人たちを守っていくのが生き甲斐
なるほど。
私には、まだ養っていく大切な人たちがいないから、まだ感覚的にわからなかったのかと思いもします。
他の回答者の方々見ても、生き甲斐って本当「十人十色」ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ideaismさんこんばんは。
貧乏サラリーマンのyu-taroです。生きがいですが、仕事に誇りを持って働けることと、自分がいないとその仕事が進まないことで、職場や上司、同僚から頼られている、期待されていると実感することでやりがと生きがいが出てきます。
そして、家に帰れば家族がいて、楽しい家庭があることです。
私は独身なので、楽しい家庭はがあるというのは想像の範囲ですが、目指す理想とした姿ではないかと思います。
つまり、仕事にも家庭にも、趣味にも、自己啓発にも楽しみを見つけ出すことで生活が充実して、生きがいがもてるということだと思います。
生きがいの価値観は人それぞれだと思いますが、私はこんな感じです。いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報