
場所はとあるナイトクラブ、それほど広くもない店内ながら、シックでわりに落ち着いた雰囲気。
ある時刻になるとナマの演奏が始まるのです。
ただ今夜の楽器はフロアの片隅に置かれたグランドピアノと、そしてクラシックギターだけ…。
専属の女性シンガーさんが定番の ”Fly Me To The Moon” だとか “イパネマの娘”、
竹内まりあさんの “駅” 、エディット・ピアフの名作 “愛の賛歌” などをいい雰囲気で歌いました。
そして、しばしの休憩のあと、女性シンガーさんが、リクエストがあれば…とあなたに聞きました。
あなたならどんな曲をリクエストしますか~?。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
もう一曲…
【私の好きな歌を、英訳して歌ってください。】
♪…手をつなごう 僕と 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ…
…僕らのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる…♪
【手をつなぎ 見上げる夜空 兄妹星】
幸せでありますように…
この回答への補足
とてもセンスがいい皆さま、ベストアンサーを選ぶのはとても難しいことでした。
迷いに迷った挙句、今回は、お礼の言葉を書くのに一番時間がかかってしまった
この方にさし上げましょう。
重ねてのご回答 とても嬉しいです。
私の好きな歌を、英訳して歌ってください・・・
ええっ、わたしが歌うんですかぁ、しかも即興翻訳の英語の歌詞で・・・、そんなぁ…。
♪…手をつなごう 僕と
追いかけよう 夢を
二人なら 苦しくなんかないさ…
♪…take join your hand on my hand
let get a look for our dream
it's never hard if we should hold on together......
♪…僕らのように
名もない星が
ささやかな幸せを祈ってる…
♪…like boss you and me
even they were a simple small stars
they pray on and bring us for a small and happy dreams・・・
ああ、こりゃ駄目だわ、リズムも駄目だし、全然韻が踏めていないものね。
それはともかく、ご回答者様もお幸せでありますように…
No.22
- 回答日時:
ある女性に【愛人】【つぐない】ですね。
テレサ・テンの声・歌詞は女性の気持ちを見事に表現してますからね。
経験のある女性なら、きっと涙を流す事でしょう。
名曲ですよ。
ご回答有難うございます。
場所柄にもよるのでしょうが、シックな雰囲気をウリにしているようなナイトクラブ
といえば、古く良き時代の、ちょっとフロアに出て踊ってみようか…と思えるような、
とかく横文字のジャズやポップスのスタンダードが好まれるように思います。
でも、それも、そればかりでは飽きも来ることでしょう。そんな時にテレサ・テンさ
んの「愛人」だとか「つぐない」などが歌われたら、それもいいかも、とても新鮮に
聞えることでしょうね。
No.19
- 回答日時:
こんにちは。
エディット・ピアフですか?いいですね~
私は大好きな美空ひばりさんの「悲しき口笛」をリクエストしま~す(笑)
あと、越路吹雪さんの曲も・・・
こんばんは~、ご回答有難うございます。
「悲しき口笛」・・・、
あら~、お好きなんですか、嬉しい、わたしも大好き、よくカラオケで歌うんですよ。
クラブでリクエストしたら絶対ウケるかも。だってオジサマ族の年代なら間違いなく
懐かしい曲のはずですものね。
今夜の横浜港大桟橋は入船もなくて、ただひっそりと雨に煙ってます。ドラの響き・・・
も最近はすっかり聞かなくなりました。
越路吹雪さんもいいですね。「サントワマミー」「ラトダンスは私に」「ろくでなし」、
とかく英語の歌詞の往年のスタンダードなんかがメインになりやすいクラブ、でも、
越路吹雪さんの曲はとても新鮮で喜ばれると思いますよ。
越路吹雪さんの曲は、とてもリズミカルで華やかですが、細かいところにほんのちょ
っと気をつけて歌うだけでとてもオトナの雰囲気が浮かび上がってくるし、それだけ
に難しいですよね。
No.18
- 回答日時:
こんにちは、女性シンガーですよね、それならレオン・ラッセルの「スーパー・スター」。
サイモン&ガーファンクルの「スカボロ・フェアー」ケルテックウーマンの歌が印象的でしたので。ニールソンの「ウイズ・アウト・ユゥ―」。ジョニ・ミッチェルの「青春の光と影」など、一曲ならやはり「スーパー・スター」ですかね。ご回答有難うございます。
くぅ~、大好きな曲ばっかり~・・・。
この度の質問は、わたし自身が歌う・・・といった想定で立てたものではありませんが、
もし、わたしが歌うのでしたら、なんと、ずばりこの4曲は選ぶかもしれませんね。
Don't you remember you told me you loved me baby
You said you'd be coming back this way again baby
Baby, baby, baby, baby, oh, baby
I love you, I really do
覚えてないのかしら、君のこと愛してるよベイビーって言ったこと
きっとまた君のところへ帰ってくるよベイビーって言ったわよね
ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、あなた聞いてるの
わたし、あなたを愛してます、本当に愛してるんだもの…♪
下手な訳詩だけれど、「スーパー・スター」はリクエストするにはいい曲ですよね、
でも「スカバラ・フェア」って好きだなあ。お互いに出来もしないことを命令して
相手を困らせる・・・という歌詞も面白いし。
でも、場所がクラブなら「ウイズアウト・ユゥ―」なんかしっとりとして大人の
雰囲気、わたし的にはマライヤ・キャリーの歌い方が好きですね。
No.17
- 回答日時:
Smoke Gets In Your Eyes / 阿川泰子
ご回答有難うございます。
遅くなってごめんなさい、ついうっかりジャンプしてしまいました。
「Smoke Gets In Your Eyes」、いいリクエストですね。これまで何度も耳にして来た
この「煙が目に染みる」、でも、何度聴いても聴き飽きない。
プラターズだとかナット・K・コールのが有名ですが、 阿川泰子さんのをお選びにな
った訳、分かる気がしますよ。とてもスイートにいいフィーリングでしっかり歌い込ん
でいる彼女、とてもいい感じ、それにお声がとてもお若く思えます。
No.16
- 回答日時:
「Fly Me To The Moon」「イバネマの娘」ですか
ぜひ「ボッサな夜」にして欲しいですね^^
大好きなリサさんのナンバーから
ボッサ・ノヴァの定番
意外な名曲
http://www.youtube.com/watch?v=Rtu_Mj1Be4Q
実際、生で聴いた事があるんですが
すごくいい雰囲気でしたね^^
ご回答有難うございます。
“Ela é Carioca” 素敵ですね、いかにもボサノバって感じで。
ボサノバといえば、“イパネマの娘”のほかにも、わたしが知っているだけでも、“カ
ーニバルの朝”とか“マシュ・ケ・ナダ”、“ブリサ・ド・マール”とか、いい曲がと
てもたくさんありますよね。
ひと昔前のことですが、ボサノバやサンバを聴きながら、ブラジル料理っていうのかな、
シュラスコとか言う大きな丸焼きのお肉を、食べたいだけスライスしてもらう、そんな
お店に何度か足を運んだことがありました。
どこかアンニュイな感じのボサノバのリズムって大好き、ことにナマで聴くと、とても
耳に優しくて気持ちがいいですよね。
食べ過ぎたお肉、大きなお皿を押しやって、手元のスプーンとフォークを片手に握って、
シンガーさんの歌に合わせて軽く細かくカチカチとリズムを刻む、それが嬉しくて・・・。
ああ、懐かしいな、多感だったあの頃が…、まさに“あの日に帰りたい”って気持ちに
なってしまいます。
No.14
- 回答日時:
男性だったら、
”The way you look tonight”をお願いするんですが。
フランス語で歌えるなら、
”。。。。。?(すみません。ここ、何というかわかりません、歌ってよ、かも。)愛の言葉を”
英語で歌ってくださるなら、
”ブルー・ムーン”を、ぜひ、ぜひ、お願いします。
ジャンルを超えた歌手を目指しておられるようですね。
健闘をお祈りします。
この回答への補足
ごめんなさい、健闘をお祈りします・・・と励ましのお言葉を頂戴しましたのに
こちらのお礼を書き忘れてしまいました。
下手なりに頑張って参ります、暖かいお言葉ほんとうに有難うございました。
ご回答有難うございます。
“The Way You Look Tonight”
いい曲ですね。実は題名も歌詞もこれまで知らなかったんです、ただ、以前、ちょう
どベッドに入る頃、CMだったか番組のテーマだったか、この曲がいつも耳に届いて
いました。
めちゃ落ち込んでいる時でも、今夜の君を思い出せば元気が湧いてくるんだよ…♪
思いを込めてしっとりと歌えば、いい雰囲気になりそうですね。
“Parlez-Moi d'Amour”
さて、2つ目、これってリュシエンヌ・ボワイエが歌ったシャンソンの名曲、「聞かせ
てよ愛の言葉を」のことではないかしら。 エディット・ピアフの歌も素敵ですね。
下手でもいい、シャンソンはやっぱりフランス語で歌ってみたいですね。リクエストを
受けて、もしこんな名曲を歌い切れたら、スタンディングオベィションは間違いないで
しょうね。ああ、夢のまた夢ですね。
“Blue Moon”
出ましたね、とてもリクエストが多い定番中の定番、
Blue moon
You saw me standing alone
Without a dream in my heart
Without a love of my own
青い月よ
ひとり佇むわたしを、貴方は見つめていたわね
心の中で温めるほどの夢もなく
愛する人もいないこのわたしだったのに・・・
わたし、この曲、先生に教わった記憶があるんです。でも忘れちゃったかな・・・。
No.13
- 回答日時:
【あなたの一番好きな歌を、私だけのために…】
♪…愛し、笑い、涙したこともあった
欲しいものを手に入れ、敗北も味わった
そして今、涙が途切れ
わたしは何もかも楽しかったと気づいた
私のしてきたことを考えると
私は恥ずべきやり方ではなかったと言える
いや、いや、私は違うのだ 自分の信ずるままに…
「最高に素敵な、一期一会の夜に…【乾杯!】」
【夢に見る 二つのグラス マイウェイ】 超三流歌詠人:百
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事内容に興味がある契約社員の職場と、正社員になれるかもしれないけど、仕事内容に興味が持てず、職場の 4 2021/12/15 07:39
- 洋楽 壮大な女性ボーカルの洋楽の曲名を知りたい 3 2023/01/16 12:03
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 歌詞に「月、ムーン」がある曲を一曲挙げてくださいますか。秋でっせー (ex :赤い花 白い花、セーラ 27 2022/09/04 06:23
- カラオケ 男性にお聞きします。 「カズン」冬のファンタジー、その他。 の曲は女性側は普通のメインメロディーなの 2 2021/11/21 17:55
- クラシック ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽 2 2021/12/12 11:59
- アイドル・グラビアアイドル 森高千里、昨日、奈良公園、2ステージ計4時間、52才。もう、アイドルじゃなくアーティストだと思いませ 4 2021/12/20 18:07
- 中学校 中2女子吹奏楽部の娘。すごく心配です。 顧問から勧められたプロの演奏会を聴きに行く機会がよくあります 4 2023/11/03 22:28
- 邦楽 70年代初期邦楽バンド 16 2022/04/16 12:45
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
- 宗教学 やっばり神とかって人間が考えた空想のものじゃない? 教会で歌う歌をいくつか聞いてみたのですがどれも似 10 2022/08/29 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貸してください」という依頼...
-
「指示に従ってください」「迎...
-
「~頂けますようお願いします...
-
ご指導賜りますようお願い申し...
-
すごい簡単な質問ですが。
-
WindowsのキーボードでHOMEとEN...
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
ご相談お願いいたしますは二重...
-
「以上、よろしくお願い致しま...
-
言葉使いについて 「ご着席お願...
-
お願いされたら、好きじゃなく...
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
頼む、頼みます、お願いします...
-
アイハーブ 日本語表記
-
中国語訳をお願い致します。
-
「ご指導のほどよろしくお願い...
-
wppxファイルが開けないのです...
-
宜しくご指導くださいという言葉
-
ご不幸のあった方へのお願いの...
-
依存症にならない為の考え方と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「貸してください」という依頼...
-
「指示に従ってください」「迎...
-
「~頂けますようお願いします...
-
ご指導賜りますようお願い申し...
-
「以上、よろしくお願い致しま...
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
お願いされたら、好きじゃなく...
-
言葉使いについて 「ご着席お願...
-
ご相談お願いいたしますは二重...
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
すごい簡単な質問ですが。
-
2ヶ月って何日くらいでしたっけ...
-
wppxファイルが開けないのです...
-
ご不幸のあった方へのお願いの...
-
四季刻歌が入ったcdを購入した...
-
WindowsのキーボードでHOMEとEN...
-
リストボックスの特定行の背景色
-
宜しくご指導くださいという言葉
-
彼氏に、 「勉強頑張ってるご褒...
-
コンビニなどで商品を買うため...
おすすめ情報