プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://www.zea.jp/audio/fmw/fmw_01.htm
のページにあるFMワイヤレスマイクを作ろうと考えています。
添付した回路図の、左側のトランジスタが発振回路の役割をしているようです。

自分はこの回路と同じ構造で、周波数の違うものを作ろうと考えています。
回路をどのように変更すれば、FMラジオの受信波長範囲内(76~90MHzでしたか?)で作ることができるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

1の回答中に書いた様に、周波数はコイルの伸縮で調整できます。


全長を少し延ばすと周波数は高くなり、縮めれば周波数はさがりますから、お互いの電波が邪魔にならないところに決めてください。

実際にはコイル全体を伸縮するのは厄介ですので、コイルの線全長をやや短め(ピッチを狭く)しておいて(=周波数は低めになります)、回路に取り付けて受信しながら、隙間1箇所を開く(周波数があがる)程度でも大丈夫だと思います。
広げる場所はコイルのどこでも構いませんが、一番端がやりやすいと思います。

もっと周波数を上げたかったら、コイルの別の箇所も順次広げてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2012/12/09 15:22

私もこの手のキットを作ったことがあります。



利用周波数はFMラジオの受信波長範囲内でドライバーでネジを回すことで変更できる物でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
可変抵抗による周波数の変更でしょうか。

お礼日時:2012/12/09 15:24

リンク先の概要の1行目に「FMラジオへ電波で飛ばす発信機」と書いてありますね。


このまま変更する必要は無いはずです。

周波数を微調整する場合は、鈴メッキ線で作ったコイルをほんの少しだけ伸ばしたり縮めたりすれば可能です。
コイルの長さを変更スる時は絶縁物(セラミックドライバが最適ですが、竹串とか割り箸を削ったものでも可)を使ってください。

この回答への補足

↓はここに書くべきでした。

補足日時:2012/12/04 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルが添付できていなくて、すみません。
回答ありがとうございます。
変更したい理由というのを書いていなかったので、書きます。
まず、同じものを二つ作ります。二人で会話をさせると考えます。
Aが、Bへ音声を電波で飛ばしたとします。このときに、Aからの電波はAとBのアンテナ両方に到達してしまい、Aは自分の話した内容が自分側のFMラジオから流れてくることになる、と思いました。
それを避けるため、周波数の違うものを作ろうと思ったのです。

改善の方法があるのなら、教えてください。

お礼日時:2012/12/04 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!