重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仁科亜季子さんが2度目の離婚をしたことに対して、西川史子さんが、

「2度も結婚して、2度も離婚するなんて、節操がないし、我慢が足りない」とコメントしていました。

私もバツ1で、人のことは言えませんが、バツ1は、何となく受け入れてもらえる範囲のような風潮ですが、バツ2になると、やはり、上記のごとく、我慢が足りない、節操がない、という
印象があるのでしょうか?

私個人の意見としては、バツ2は学習能力の欠如では、と思います。あと、負の記憶力が極めて低い。


皆さんはいかがですか?

A 回答 (3件)

「節操」と言う言葉で簡単に片付けられる物でも無いでしょう。


結婚してみて初めて解る事もあれば判る事も有る。(わかるの意味が異なります)
それが初婚だろうが2度目だろうが内容は異なっても同じ。
だから簡単に「節操がない」とか「我慢が足りない」とか「学習能力の欠如」と言う言葉で斬って捨てた様に他人が言える事ではないでしょう。
さて、その西川史子氏も離婚と言う噂がいつも付きまとっていますが、本当に離婚となったなら何と言い訳するのでしょうね。
見物ですよ!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。他人の家庭の事は誰にも分からないですものね。
私がバツ1なので、人から批判的に思われているのかな、と疑心暗鬼になっていた頃もありました。
きっと西川史子さんは、しがみついてでも離婚はしないと、決意なさっているのでしょう。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/24 22:48

ちょっと違う。

「あれのどこがええねん、上っ面だけなのわからんか?(みえみえなのに)」って感じで、物理的に自分に利益のあることだけを求めてて、それが達成されていれば「いいひと」で、そのヒトのためにの叱咤激励の、「叱咤」はイヤみたいだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございました。
なるほど!
よくわかりました。納得です。

お礼日時:2013/03/24 22:59

 俺の周りにいる離婚組のすべてに共通するのは、「あの人はいい人」と、離婚しない人よりよく言い、それがすべてそうは思わない。

故に、人を見る目がないという結論に陥った。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
離婚経験者は、いい人を演じる事がうまい、ということでしょうか。
私の解釈が間違っていたらすみません。

人を見る目がないというのは、お互いに、という事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/24 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!