プロが教えるわが家の防犯対策術!

9年前に離婚ましたが、仕事の都合や旧姓で地元に帰るのが嫌(地元で名の知れた家な為、昔から◯◯さんちの子というプレッシャーが辛かった)で、離婚後も元夫の氏で新戸籍を作りました。が、みっともない事ですが昨年デキ再婚をいたしました。(明らかな避妊の失敗理由がわからないのでこの点はあまり責めないでもらえたら幸いです…)私にはほかに10歳の息子もいます。再婚時は現夫に元夫の氏を名乗らせるのは申し訳なく、現夫の氏となり、息子も養子縁組をしました。息子は、私の再婚で氏が変わる事、兄弟が出来るに関して当初は戸惑い、「ちょっと嫌かな…」と話していましたが、「今の名前が良いならそう生活できるように必ずする。兄弟ができたからって何かを我慢させたりもしない。今までと変わりない生活を最大限守る」と約束し、再婚を納得してもらいました。

現在赤ちゃんが生まれて数ヶ月、息子は本当に下の子を可愛がり、目に入れても痛くないといった様子です。夫の事も大好きで、誰に何を言われたわけでもなく夫を父親と認識し、夫と息子が互いに思いやって仲良くしてくれています。そこで再燃したのが息子の氏の問題。今はまだ友人に何故名前が変わったか問われても上手く説明できないだろうと学校に説明をし、元夫の氏を使っています。いずれ息子の納得できた時期に現夫の氏を名乗ってもらうつもりでした。しかし、中学に上がる時は思春期でまた難しい年頃。高校入学時も難しい年頃は変わりなく、しかしさすがに元夫の氏はもう無理だろうし…と悩んでいます。夫婦としては、下の子や現夫を受け入れてくれた息子にそれ以上は何も望みません。なのでやはり、一度離婚して皆で私の籍に入って息子の名前を守ってやろうと決めたのですが、私親族から反対されてしまいました。あまりに元夫がかわいそうだと。確かにそう思います。息子を本当に大事にしてくれ、家事や下の子の世話もよくして、私の親兄弟とも仲良くしてくれます。こんなに優しい人は見た事がありません。そんな旦那に名前まで変えさせるのも忍びない。けれど息子との約束も無かった事にはしたくない。また、息子なので元夫の氏に戻った場合はその氏が息子から孫、ひ孫と続く可能性も充分あり、その点でも反対されています。

長くなってしまいましたが、どうするのが家族にとって良いのか、身近な体験談やご意見など聞かせていただけたらと思います。

A 回答 (4件)

再度です。


息子さんだけ元夫の姓でいくといくのはそもそもできないのですね。失礼いたしました。

でしたらきっとこの問題は養子縁組してしまう前にきちんと息子さんにお話をしなければならなかった話のように思いますが、今となっては後の祭りというやつですね。

皆で現夫の姓を名乗るか皆で元夫の姓を名乗るかという2択しかないようですので、この場合は現夫の姓を名乗るように息子さんにお願いするしかないのかなと思います。

幸い、優しい息子さんのようですのできっとわかってくれると思います。
最初と言っている事が違うと思われるのが嫌かもしれませんが、これもきちんと誠心誠意謝るしかないのかなと思います。
親だって人間なのでミスをすることもあります。そのミス(最初に調べて説明をしなかったこと)をきちんと説明すれば大丈夫だと思います。

息子さん本人にとっては姓が変わってしばらく落ち着かないでしょうけど、子供って他人の家庭事情にさほど興味はありませんから友達関係で心配する必要はない気がします。
最初は「なんで?」と聞くでしょうが、息子さんに説明されれば「ふーん」で終わると思います。

学校には母子家庭の子だっているでしょうし、大丈夫ですよ。姓が変わっても堂々としていればいいと教えてあげればいいのではないでしょうか。

私が子供の頃ですが、姓どころか名が変わった子がいました。
友達もたくさんいる子だったし名が変わった以外に変わったことはありませんでしたよ。
そんなもんです。
    • good
    • 0

私の友達(女)が結婚しようとしてた相手(男)が、元父親の姓でお母さんと違う苗字でした。



私の友達の家は親も両方公務員、結構厳しい家庭だったみたいで、かなり反対されたみたいです。

見たことも会ったこともないどんな家系かも判らない苗字に嫁がせたくない。

結婚式をするのに母親と苗字が違うことをみんなに説明しなくてはいけない。

その苗字の人(元父親や親戚)と今後付き合いもないのにわざわざその苗字になる必要はない。

などの理由で揉めに揉めて結局破談になりました。


まぁ確かに会ったこともない人の苗字に嫁がせたくない。と言う気持ちはなんとなくは分かる。


あなたが子どもさんの意志を尊重したい気持ちも分かるけど、そこを尊重するの!?って感じ。

もっと大切にしたり話し合わなきゃいけないことがいっぱいあるんじゃないかなぁ。

なんでこれから仲いい家族になろうね。家族一緒にお父さんの苗字にしようね。って言ってあげれないの?

今夫に元夫の苗字を…とか失礼過ぎてびっくりなんですけど。

ちょっと優先順位や尊重の仕方がおかしいと思います。
    • good
    • 1

「角を矯めて牛を殺す」ような事をすべきではないと



「何故名前が変わったか問われても上手く説明できないだろう」
というのは貴方がそう思っているだけだし
それを解決しようという努力もしてない

その努力をせずに、もっと多くの面倒や問題を引き起こすのはちょっと筋悪でしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。角を矯めて牛を殺す、私がしようとしている事はそんな事だったのでしょうか?だとしたら本当に恐ろしく、情けないです。息子も説明はできるでしょう。ただ、それによって好奇の目に晒されるのは間違いありません。子供達の無邪気さは、時には残酷にも思えて気がかりなのです。そもそもそんな事を招いたのは、親である私が全て悪いというのは理解しています。

お礼日時:2016/10/08 17:20

息子さんはどう思っているのですか?


元のお父さんの氏を名乗っていたいとはっきり希望されていますか?

息子さんが自分で答えを出せないのなら、お母様が促してあげてもいいように思います。
家族4人あなたも同じ名前でいたい、と。

個人的な意見ですが、ご主人に元夫の名前を名乗らせるのは正直ないかな、と思います。
皆でご主人の氏を名乗るか、今のまま息子さんだけ違う氏で行くのか。

息子さんと今のご主人の関係が良好ならば、今すぐにとは言わなくても息子さんも納得して変えてもらえそうではないでしょうか。

思春期と言っても思春期に再婚するのと、元々再婚してたのを思春期に名前が変わるのでは全然違うと思います。
名前を変えるとしたら、中学入学、高校入学、などの節目に変えるのがいいと思います。

私は高校の時に両親が離婚して母方に付きましたが、母は氏を戻し、私は変えませんでした。特にこだわりがあったわけではありません。ただ母方の氏は名との語呂が悪かったので。

再婚はしてないのでまた話が違うと思いますが、息子さんの意思を優先した上で、悩むようなら家族同じ氏にするよう促すのがいいかなと思います。

もし息子さんが今のままがいいと希望されるなら、将来息子さんから続く孫のことやひ孫のことは、元夫の氏とは別物と切り離して考えた方がいい気がします。
元夫と同じ氏であったとしても、別戸籍ですので元夫の氏とは別です。

世の中の鈴木さん、いっぱいいるけどそれぞれ別ですよね。
血から繋がる氏のことまで関連付けては息子さんがかわいそうな気がします。
息子さんが繋ぐ命があったとしてもそこからは息子さんの人生かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。息子は氏を変えたくないと言っています。元夫の氏だからではなく、息子は生まれて今までそれが自分の名で、それを名乗るのが息子の当たり前なんだと思います。養子縁組をしている以上、いずれは氏を変えなければならない時が来ます。でもそれじゃあ名前を守るという約束が、その場しのぎの嘘になってしまう気がするんです。名乗る氏の変更を私が促して、拒絶する子ではないのです。例え嫌でも。それは現夫もそうなのです。優しい二人の、どちらも守ってあげたいです…

お礼日時:2016/10/08 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!