
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
せっかくの機会ですから1作目からご覧になることをお薦めします。
1期の3部作と2期のエピソード2作品とを比べると製作に20年以上の期間が空いて
おり特撮技術も格段に進んでいますので2期の作品を先に見てしまうと1期の作品の特撮
などとの差を歴然と感じてしまうかもしれません。
しかしスターウォーズは本来は1期の1作目の金字塔からスタートした作品でもあり
(当初は続編ができるか確定してなかったはず?)すべて見ることによりいろいろな
謎や人間関係のおもしろさを満喫できるシリーズだと思います。
また「帝国の逆襲」だけを見た場合には設定、人間関係がわからず「わからない作品」
になってしまうと思います。
お薦めとしては1作目なのですがどうしても抵抗があるようでしたら2期の
「エピソード1」からご覧になることをお薦めします。
作品年代、タイトルは以下のとおりです。
スター・ウォーズ(1977)
スター・ウォーズ/帝国の逆襲(1980)
スター・ウォーズ/ジェダイの復讐(1983)
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999)
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002)
以下のサイトのみなさんのご意見も参考にどうぞ!
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
非常に解り易い回答ありがとうございますっ!!
作品年代やタイトル等、レンタルする時に探しやすいです。
やはり『帝国の逆襲』だけでは、登場人物の関係とかわからないんですね。
今日から少しずつレンタルして、全制覇したいと思います!
No.9
- 回答日時:
今更皆さんが仰っていることを繰り返すだけですが
制作一作目 エピソード4・新たなる希望
制作二作目 エピソード5・帝国の逆襲
制作三作目 エピソード6・ジェダイの復讐
それから
制作四作目 エピソード1・ファントム オブ メナス
制作五作目 エピソード2・クローンの攻撃
これが一番いいと思いますよ! 一作目を観て合わないと思ったらば他を観ても同じだと思いますし。なんといってもエピソード1は、4,5,6を観ていればこその楽しみ(ある意味楽屋落ち?)もありますし。ココだけは多数決が良いかと。
やはり、入りやすそうかも?と思ったエピソード1.2は後に観た方がいいみたいですね。
でも、皆さんのお話を読んで全て観ようと思ったことには変わりありません!!
大好きな映画の1つになったらいいなぁ~♪と思います。
ありがとうございましたっ!
No.7
- 回答日時:
スター・ウォーズシリーズはSFの傑作です。
全作見た方がいいですよ。
順番は製作順そのままでいいと思います。
エピソード4・5・6・1・2の順になります。
4はスター・ウォーズ。
5は帝国の逆襲
6はジェダイの復讐。
1はファントム・メナス。
2はクローンの攻撃。
とくに5→6は話の繋がりが強いので、1本しか見れないなら4がいいと思います。
4は一応、一作で完結しています。
1作で完結してるものもあるんですね。
5、6は2本一緒にレンタルした方が良さそうですね~。
『エピソード1.2』のCMや予告を観て、気にはなってたんですよ!!
早速今日の帰りにレンタルショップに寄ってみようと思います♪ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
スターウォーズは話が全て繋がっているので「帝国の逆襲(エピソード5)」からでは話が分からないと思います。見るのでしたら「新たなる希望(エピソード4)」からをお勧めします。
なぜエピソード4からかと言えば、これが製作順(公開順)だからです。とりあえずは4を見て面白ければ5,6と続けばいいでしょう。その後さらに興味があれば1,2の順で見ればいいでしょう。但し、1,2は雰囲気が少し変わりますが…。
「帝国の逆襲」は人間関係がしっかり描かれていてファンタジー性も強く、単なるドンパチだけではないので、お勧めする人も多いです。
余談ですが、「ロード・オブ・ザ・リング」合計3作の方が「スター・ウォーズ」合計6作よりも長いですが…。
凄くわかりやすい比較(?)をありがとうございますっ!!
『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の方が、『スターウォーズ』全作より長いんですね。
それなら余裕で全作観れるような気がします。
そして、制作(公開)順と『エピソード○』の順番は違うんですね(←本当に何もわからないもので^^;)。
最初の作品からレンタルに残ってるかわからないので、もしない場合はオススメして頂いた順番に観たいと思います。

No.5
- 回答日時:
当然、全作通してみた方が面白いのですが。
。。とりあえず入りやすいのは、エピソード1.2あたりかもしれないですね。(僕だけの意見かもしれません)
僕は全作の中で一番おもしろかったのはエピソード2です。でも2だけだとわからない点も多いと思いますので、エピソード1.2(有名なダーズベーダーは出てきませんが)の両方を観てみて、おもしろそうなら4.5.6と全部観てみるとかっていうのはどうですか??
でも、たぶん一度観てしまったら、はまりますよ。
僕の昔の彼女は「いまどきの子」だったのに、僕と一緒に観てからというもの「ボトルキャップ」集めてましたから(笑)
私も最初は、割と最近上映されたエピソード1.2が観やすいのかな?と思ったんですよ。
でもやっぱり、当初から変わってない登場人物とかいるかもしれないし・・・というので、観るのを躊躇ってたんですよね。
元々映画は好きですし、私もハマってしまって、ボトルキャップどころか、フィギュアとか集めちゃったらどうしましょう(笑)
No.4
- 回答日時:
上映された順番ではどうでしょう。
EP4を初めて映画館で見た時には感動したもんです。
当時の特撮ではCGでは無くミニチュアを駆使していた
と記憶しています。
後半でデススターを飛び交うXウィングとHウィング
などの撮影ではデススターの影をリアルに表現するため
に太陽光の下で撮影していたなど・・・。よくもここま
での映像を作り上げたもんだと感動でした。
みんな皆さんの話を読んでいたら、今日の夜にでも観たくなりました!!
最近はほとんどCGを使ってますが、スターウォーズの最初の方の作品は違うんですもんね。
それを観るのもワクワクします!
ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
そんなに長いですかねぇ?
最初の3作品と最近のもの
確かに通してみれば長いですが
日に一本でもいいならだいじょうぶなハズ
なんにせよ、せっかく興味をお持ちになっているんですから時間かけてでも全部見てみたらいかがでしょうか?
凄く長い!と言われたので、気が遠くなるほど長いのかとも思いました^^;
でも最初から観れるくらいの長さなんですね!
エピソード1くらいから観たいと思っていたので(それまでは映画自体をあまり観なかったんです)、最初から頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を探しています
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
ミニミニ大作戦
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
映画『ゴッドファーザー』好き...
-
ネットフリックス Netflix につ...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
ハリーポッターっておもろいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで盗撮された時の逆襲法...
-
スター・ウォーズのエピソード4...
-
スターウォーズの見る順番を教...
-
スターウォーズ6のサブタイトル
-
スター・ウォーズ エピソードI...
-
スターウォーズ は6部作で終わ...
-
Star Wars : 「スカイウォー...
-
スターウオーズシリーズを見る...
-
スーパーマンのSマークとスーパ...
-
スター・ウォーズが好きな方お...
-
クローン・ウォーズって・・・
-
スターウォーズの曲について。...
-
スターウォーズ C-3PO R2-D2
-
スターウォーズ、アナキンとア...
-
スターウォーズ好きの “女子” ...
-
スターウォーズとハリーポッタ...
-
何故アミダラは歳を取らないの?
-
「スター・ウォーズ エピソー...
-
日本テレビ。スターウォーズ三...
-
猫や犬などの動物に恋愛感情を...
おすすめ情報