回答数
気になる
-
この前のベータデッキについて
この前ベータデッキ V-A9について進展がありました。 後ろのカバーを開けると、ベルトが劣化していて、それを交換したら2, 3秒で再生が止まることはなくなりました。(何回かしたらそのベルトが脱落するのですが脱落させないようにするにはどうしたらいいですか?) ただ、テープの方は送られているように見えず、画面も青い画面のままです。 どこらへんのパーツがおかしくなっているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 12:32 質問者: クロング
回答受付中
3
0
-
フジカスコープ SH9のベルトについて
少し前フジカスコープSH9でフィルムを再生した際、巻き取りリールがうまく回りませんでした。 なので、後ろのカバーを取ったところ、黒いベルトが原因でした。 それで、そのベルトを変えたいのですが、Φ何mmのウレタンベルトが良いのでしょうか?(元のベルトが四角い為、ウレタンベルトではダメな場合、どのようなベルトが最適か教えてくれたら嬉しいです。)
質問日時: 2025/02/20 22:11 質問者: クロング
回答受付中
1
0
-
RICOH Meeting 360 V1 用 ACアダプタを探しています。
RICOH Meeting 360 V1(会議用カメラ)を使用しておりましたが経年劣化で ACアダプタが切断しそうで利用できなくなりました。 メーカーに確認したところACアダプタの部品はないため本体ごと購入してください言われました。 添付写真の型式:PA1030-2T2をネットで検索したら台湾メーカーが出てきて購入難しそうでした。 実際に使用していたACアダプタの仕様は下記です。 Amazonや楽天で購入する場合どれを購入すればいいか教えて下さい。 (似たような仕様はありますがもし間違って故障や火災になると怖くてご相談です。) また、何を間違ったら故障や火災につながるかも教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 ACアダプター 入力:AC100~240V 50~60Hz 0.8A 出力:12V、3.0A、最大36.0W ACケーブルコードの長さ <日本> 入力: ~AC125V、 ~ 7A プラグタイプ(IN):JISC8303 コネクタ形状(OUT):JISC8358 手書きですが寸法を測りました。9mm~9.5mm や4.5mm~5.0mmと記載しているのは 幅が狭すぎて私の持っている普通の定規では測りきれなかったのでそのように記載しました。
質問日時: 2025/02/20 17:19 質問者: こぞこぞう
ベストアンサー
2
0
-
3.5ミリステレオミニプラグでオーディオINからOUTする機器がほしい
マイクやPCなどから入力してそれをスピーカーなどに出力するという機器はありますか? すべて3.5mmステレオミニプラグ(3極)です。 電子キーボードでマイク端子に入力してスピーカー端子から出力するのと同じことをする機器が欲しいです。 https://www.bing.com/images/search?q=エコキューブラジオ3プラス これであれば、周波数を合わせるつまみの下のINとOUTの部分だけの機器です。
質問日時: 2025/02/20 15:02 質問者: 優里さん
回答受付中
1
0
-
Auro-3Dのスピーカー配置は ・フロント左右 ・フロントセンター ・サラウンド左右 ・サラウンド
Auro-3Dのスピーカー配置は ・フロント左右 ・フロントセンター ・サラウンド左右 ・サラウンドバック左右 ・フロントハイト左右 ・フロントハイトセンター ・リアハイト左右 ・トップサラウンド の13チャンネルで構成されていますが、 何故リアハイトセンターが無いのでしょうか? あると都合悪いのですか?
質問日時: 2025/02/19 14:05 質問者: ゆうきまい
回答受付中
0
0
-
ホームシアター用にスクリーンだけつけることについて
現在注文住宅の家を作り中で、ホームシアターの導入を検討しています。(知識はゼロです) プロジェクターや音響の埋め込みは夫に否定されたので、こちらは置き型を用意するとして、スクリーンだけ埋め込み可能なように設計しておくというのはありでしょうか? それとも、ホームシアターしたいなら全て家づくりの段階から備え付けにするべきでしょうか? お詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2025/02/18 16:51 質問者: nekonekowanko
ベストアンサー
6
0
-
ベータデッキでカセットは入るが再生も何もできない。
ドフで起動確認済みのV-A9を購入し、電源をつけカセットを入れるところまではなんら問題はなかったのですが、再生しようとするとモーターが2,3秒動いている音がし、その後スタンバイ?状態に戻ります。 早送りをしようとしても同じ感じです。 何かがやられているのはわかっているのですが、それが何なのかわかりません。 文章だけで申し訳ありませんが、大まかでいいのでどこらへんのパーツがやられている等の返答をしてくださると嬉しいです。
質問日時: 2025/02/15 13:15 質問者: クロング
解決済
4
0
-
ベリンガーのADA8000と言うAD/DAコンバーターは本来はマイクやLINE信号に使う機材ですが、
ベリンガーのADA8000と言うAD/DAコンバーターは本来はマイクやLINE信号に使う機材ですが、AVアンプのプリアンプ出力と繋げても音量上げた時に音割れせずに使えますか?
質問日時: 2025/02/13 13:32 質問者: ゆうきまい
解決済
2
0
-
ACアダプタを購入(RICOH Meeting 360 V1用)
RICOH Meeting 360 V1(会議用カメラ)を使用しておりましたが経年劣化で ACアダプタが切断しそうで利用できなくなりました。 メーカーに確認したところACアダプタの部品はないため本体ごと購入してください言われました。 添付写真の型式:PA1030-2T2をネットで検索したら台湾メーカーが出てきて購入難しそうでした。 実際に使用していたACアダプタの仕様は下記です。 Amazonや楽天で購入する場合どれを購入すればいいか教えて下さい。 (似たような仕様はありますがもし間違って故障や火災になると怖くてご相談です。) また、何を間違ったら故障や火災につながるかも教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 ACアダプター 入力:AC100~240V 50~60Hz 0.8A 出力:12V、3.0A、最大36.0W ACケーブルコードの長さ <日本> 入力: ~AC125V、 ~ 7A プラグタイプ(IN):JISC8303 コネクタ形状(OUT):JISC8358
質問日時: 2025/02/07 15:08 質問者: こぞこぞう
ベストアンサー
3
0
-
Amazonで売られているリレーモジュール(以下のリンクが商品ページ)の使い方について知りたいです。
Amazonで売られているリレーモジュール(以下のリンクが商品ページ)の使い方について知りたいです。全くの素人のため的外れなことを質問しているかもしれませんがご容赦ください。 1.単純にvinとgndに電源を接続して使うと思っていたのですが、vinとgndの横のin1〜in8は何のためにあるのでしょうか? 2.コンデンサーが1個のものと2個のものの写真がありますが、どんな違いがあるのでしょうか? 3.「vinとgnd」に接続した電源からcomに流れると思っていたのですが、回路図を見ると、「dc1-110v or ac85-265v」がcomに流れるようになっているように見えます。この記載は何を意味しているのでしょうか。 4.私のイメージでは、電源につないで、リモコンの番号を押すことで任意のチャンネルに切り替わり、on、offを切り替えることができると予想しましたが、この認識は誤りでしょうか? 5.リモコンのチャンネル1のボタンに記載されているautoとは何をするものと想定されますでしょうか? 商品ページ: https://amzn.asia/d/4ulXakv
質問日時: 2025/02/02 07:15 質問者: さっさとうとう
ベストアンサー
5
0
-
カーナビのBluetooth Audioについて 車で音楽を聴くのですが、カーナビでBluetoot
カーナビのBluetooth Audioについて 車で音楽を聴くのですが、カーナビでBluetooth接続した際に今聴いている音楽の情報をカーナビ側でディスプレイに表示してくれると思います。その機能がある時から最初に聴いた曲の情報は表示されるのですが、それ以降は曲が変わっても最初の曲から一切情報が変わらない、又はずっと情報無しの表示になるといった不具合が起きています。 同じような症状になった方、直った方、有識者の方居ましたらご教授下さい。 カーナビはPioneerのAVIC-RZ900です。
質問日時: 2025/02/01 09:02 質問者: badday_07
ベストアンサー
2
0
-
天井や壁に取り付けるスピーカーブラケットに電動で角度調整出来るやつが無いのは何故ですか? 15.4c
天井や壁に取り付けるスピーカーブラケットに電動で角度調整出来るやつが無いのは何故ですか? 15.4chホームシアターやってますが、リスニングポジションのソファーに座ったままスピーカーの角度調整出来たらなぁって思っちゃいます。
質問日時: 2025/01/31 09:10 質問者: ゆうきまい
解決済
4
0
-
オーディオ関連
車のオーディオにAUXで接続したいのですが端子がなく、代わりにUSB入力端子があるのですが、そこにAUXの変換アダプタをかませたらUSBと認識して音楽を再生することは可能でしょうか?
質問日時: 2025/01/30 23:36 質問者: ライト0104
解決済
7
0
-
シガーソケットを車以外で使う方法
車以外の場所で、シガーソケットを使いたいです。 100Vコンセントトとの変換や、USBとの変換などの商品を見つけることができたのですが、これらの商品は安全(安心)な商品のでしょうか。また、USBとの変換の商品は、12Vなどがシガーソケットなので、使用できるのでしょうか。 RoyPowなどは高価です。 https://amzn.asia/d/5JOxEVn https://amzn.asia/d/bp7QOWk https://amzn.asia/d/2odRuJu https://jp.mercari.com/shops/product/La8PoaR7J6x2jFEF3D6UN5?source=shared_link&utm_source=shared_link https://jp.mercari.com/shops/product/AccVtnDh4VrytDH3aVvnqS?source=shared_link&utm_source=shared_link
質問日時: 2025/01/10 16:49 質問者: 優里さん
解決済
6
0
-
ps4本体の雑音がものすごくうるさいのですが、雑音を消せるマイクってありますか?出来れば1万円以内が
ps4本体の雑音がものすごくうるさいのですが、雑音を消せるマイクってありますか?出来れば1万円以内がいいですあとヘッドセットって何ですか?
質問日時: 2025/01/05 13:18 質問者: アリアリアリア
ベストアンサー
1
0
-
古いラジオ ユーチューブで分解清掃見ましたら パネル外し各部エアダスター、ボリュームスイッチ裏に接点
古いラジオ ユーチューブで分解清掃見ましたら パネル外し各部エアダスター、ボリュームスイッチ裏に接点復活剤をスプレーし綿棒で掃除してました。 戻しボリューム摘み動かしたら出ていたガリ音が鳴らなくなってました。 そのくらいで結構ガリ音直る事あるんですかね?
質問日時: 2025/01/05 04:33 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
日立のTVと、ブルーレイレコーダーの名前は何ですか? シャープは、TVはAQUOS。 ブルーレイレコ
日立のTVと、ブルーレイレコーダーの名前は何ですか? シャープは、TVはAQUOS。 ブルーレイレコーダーも、AQUOSでしたよね? 東芝は、TVはREGZA。 ブルーレイレコーダーの名は、何でしたか? パナソニックは、TVはDIGA。 ブルーレイレコーダーの名は、何でしたか? 他にも、TVもブルーレイレコーダーも発売している会社はありますか。 社名、TV名、ブルーレイレコーダー名を、教えて下さい。 フナイも、TVもブルーレイレコーダーも発売していたと思うので、TV名とブルーレイレコーダーの名を教えて下さい。 他にも、TVもブルーレイレコーダーも発売している会社はありますか。 社名、TV名、ブルーレイレコーダー名を、教えて下さい。
質問日時: 2024/12/31 09:43 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
手元に青い積層セラミックコンデンサがあるのですが、「473w」と書かれています。 このwとはどういう
手元に青い積層セラミックコンデンサがあるのですが、「473w」と書かれています。 このwとはどういう意味でしょうか?
質問日時: 2024/12/29 10:14 質問者: むっすん大黒
解決済
5
0
-
テレビの生放送ってどうやって収録してますか?マイクはどんなものを使ってますか?なぜ観客より後ろで撮っ
テレビの生放送ってどうやって収録してますか?マイクはどんなものを使ってますか?なぜ観客より後ろで撮ってるのにそんなに音質がいいのですか?
質問日時: 2024/12/28 21:28 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
Zoom ズーム web会議アプリ カメラ マイクについて
Zoomを初めて使うのですが、iPadで十分でしょうか?。 それとも専用のカメラやマイクは必要ですか?
質問日時: 2024/12/26 15:44 質問者: youarenotalone2
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
RCA端子の自動セレクター?ってありますか? やりたいことは、複数のビデオデッキから映像と音声が出る
RCA端子の自動セレクター?ってありますか? やりたいことは、複数のビデオデッキから映像と音声が出るのですが、1つのモニターで出力する為に、モニターにはRCA端子のセレクター?が必要となります。 そこで出力されている信号有無に合わせて自動的にセレクトしてくれるセレクターはありますでしょうか??(手動で変えるものはたくさんあるのですが…)
質問日時: 2024/12/15 13:03 質問者: jelly-g
ベストアンサー
7
1
-
Windows11でのマイクの使い方を教えて下さい、
Windows11でのマイクの使い方を教えて下さい、Windows11にUSB接続のマイク付きカメラを使用しています、カメラは正常に動いており、マイクのテストでは、音は拾ってくれていますが、CoPilotのマイクアイコンが出なくなりました、Cromeのマイクアイコンをクリックするとインターネットが繋がっているのにも関わらず、ネットが繋がっていないと言われます。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/15 12:54 質問者: JJF1961
ベストアンサー
1
0
-
カーナビにiPhoneをBluetooth接続して音楽を流すと CDやUSBなど直接取り込む場合と違
カーナビにiPhoneをBluetooth接続して音楽を流すと CDやUSBなど直接取り込む場合と違って 音の出力が弱い気がします 音が小さく篭っているように聞こえます 例えば、CDやUSBの時の音のボリュームが20だとすれば Bluetoothだと30まで上げないと同じ出力にならないみたいな状態です しかし、BluetoothでiTunesの視聴を流すと 出力が大きいです どうすればBluetoothで大きい出力を出せるのでしょうか? これって何か設定みたいなのがあるのでしょうか? ちなみに カーナビはPanasonic CN-RE05D iPhoneは12 Bluetooth接続時のiPhone側のボリュームは常にMAXです
質問日時: 2024/12/11 20:10 質問者: キングダメ
解決済
1
0
-
ipodを車で繋げているので、 パソコンからiTunesを利用しています。 Number_iのHir
ipodを車で繋げているので、 パソコンからiTunesを利用しています。 Number_iのHirakegomaの楽曲を購入するとメンバーの画像が貰えると言うことで iTunesストアとウォークマンも使用しているのでmoraから購入しました。 そして、それぞれのスクショを録りアップロードしましたが、 正しいファイルをアップロードして下さいとメッセージが出ました。 ファイル形式はpng、容量はkbです。 以前は購入履歴をスマホで撮影して応募できたため今回も撮影しましたがダメでした。 moraはスマホのウェブサイトにて購入履歴まで辿り着けたため アップロード成功し岸くんの画像がもらえました。 iTunesはiphoneではないためたどり着けませんでした。 ファイル形式同じでもパソコンから拒否られる理由分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/09 00:46 質問者: キキ_ララ
ベストアンサー
3
0
-
新築時のホームシアター用4kプロジェクターについて
新築のホームシアターで導入するプロジェクターについて質問です。 現在8畳の正方形のシアタールームを予定しています。 有効寸法が3510×3510です。 この限られた部屋で120インチを投影したいと考えています。 スクリーン横にフロントスピーカー2つ置く予定です。 この部屋サイズでそもそも120インチは無理があるなどあれば教えてください。 当方シアタールーム関係は初心者でオーディオやプロジェクターにも疎いです。 私の希望としてはこの部屋サイズに4kプロジェクターを後方から置き型か天吊りで120インチ投影が出来ればと思っています。 今の所は専門業者への依頼は考えていません。 何パターンか候補を考えています。 ①EPSONのEH-LS11000を後方から投影 一度設定してしまえば子供も触ることがなく、部屋もスッキリすると思います。 問題点は投影距離が3.6メートルの為投影距離が足りない。 隣室に干渉するが、隣室に出っ張る形で天井付近にプロジェクター設置スペースを作ってもらい間接的に隣室スペースから投影し投影距離を稼ぐ等を考えていましたが、どのくらいのスペースを確保すればいいのかなど素人には難しいかと思っています。 問題点が解決すれば性能的には①がいいなと思っています。 ②EPSONのEH-LS800をスクリーン前に置き超短焦点で投影。 問題点は画質が劣ってしまうことと、スクリーン前に置くことでぶつかったりズレたりした時に設定が面倒、子供が触れてしまう。 上記がありますが、現実的には②なのかなと思っています。 ③BenQのHT4550iを後方から天吊り投影。 問題点は最低投影距離が3.3メートルとのことでこちらが1番理想を叶えられるとは思いますが、メーカーに確認したら理論上は3.3メートルから映せますが可能ならもっと下げた方がいいと言われ、ちゃんと映るか不安な所があります。 この中でどれを選ぶべきか又はそれ以外の選択肢があれば教えて頂ければと思います。 このような方法だと8畳でも投影距離3.6メートルのプロジェクター使えるよというものがあれば助かります。 一応情報としてプロジェクターの予算としては50万前後もっと安いモノがあればおすすめ教えて欲しいです。 画質がいい物信頼性があるものであればなお嬉しいです。 スクリーンはキクチで考えています。 オーディオは7.1.2chのドルビーアトモス予定です。 ELACで揃えてフロント、センター、ウーファー以外は天井埋め込みのスピーカーを予定しています。 皆さんの意見よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/12/05 10:53 質問者: ココ8810
解決済
2
0
-
insta360
insta360は、リアルタイムでスマホ、タブレットで映像見ることができますか? wifi、bluetoothとかで飛ばして100m~離れたところから監視カメラのように使いたいです。
質問日時: 2024/12/02 08:54 質問者: 5S6
ベストアンサー
2
0
-
コンデジの光学ズーム倍率は、最高で何倍の物がありますか。 メーカー機種は何でしょうか。 家庭用のデジ
コンデジの光学ズーム倍率は、最高で何倍の物がありますか。 メーカー機種は何でしょうか。 家庭用のデジタルビデオカメラの光学ズーム倍率は、最高で何倍の物がありますか。 メーカー機種は何でしょうか。
質問日時: 2024/12/01 09:01 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
現在SONY HT-A9000とSONYのリアスピーカー、ウーファセットで音楽や映画を聞いたり見たり
現在SONY HT-A9000とSONYのリアスピーカー、ウーファセットで音楽や映画を聞いたり見たりしてます。また音楽ではハイレゾのような音で聞きたいのでウォークマンから曲を流して聞いております。テレビはXRJ-65X90Lを使用。 ここで質問です。 SONYのAVアンプのSTR-AN1000の購入を検討していまして、やはりAVアンプを入れると音質も結構違うんでしょうか?また操作性なども簡単なんでしょうか。少し高いので迷っています。教えてください。
質問日時: 2024/11/29 05:57 質問者: たっくん122
解決済
2
0
-
プロジェクターなどのホームシアターを持っていらっしゃる方に質問です 。 買ってみてどうでしょうか?
プロジェクターなどのホームシアターを持っていらっしゃる方に質問です 。 買ってみてどうでしょうか? テレビで見る より スクリーンで見る方が、大画面で綺麗で 臨場感があって 、映画館に行ったような感触を受けますか? DVD や ブルーレイをテレビで見ていますが、 40インチ そこそこのテレビ なので、 やはり、 そこそこの満足感です。 プロジェクターなどのホームシアターを購入しようかどうか迷っています。 先に購入され使用されてる方の感想をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/28 00:46 質問者: tax_sos
解決済
2
0
-
HAP-Z1ES デジタル出力でAVアンプに接続する方法について教えてください
現在 HAP-Z1ESとTA-A1ESをつないで聞いているのですが、手持ちのAVアンプ(パイオニア SC-LX86)にHAP-Z1ESデジタル出力でつないで聞けないのでしょうか? HAP-Z1ESのUSB出力で繋いでもダメでした
質問日時: 2024/11/23 12:31 質問者: banai
解決済
2
0
-
internet radio の受信状況
教えてください。Marantz m-cr611 というCDレシーバーでインターネットラジオを聞きたいのですがラジオの受信状況が不安定で 100%では通常ですがすぐに 30%表示となり音がでません。改善法などあればアドバイスお願いいたします。 wifiでネットには接続されています。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/17 21:13 質問者: crenshaw
解決済
3
0
-
HDMI分配器について
HDMI分配器4入力を使って2台のブルーレイレコーダー、ファイヤースティック、switchを使ってましたが、映像が映らなくなったので、電気関係は疎いので 家電量販店に頼み、修理依頼をしました。 テレビのHDMI入力は2穴です。 分配器を使わず直接テレビにブルーレイレコーダーを繋げると見れましたので、 修理した人からは、可能性としたら分配器が壊れているのでは?と言われ 分配器を買いました。 しかし新しい分配器を繋いでも、映りませんでした。 新しく買った分配器が壊れているかと思い違うテレビで使用している分配器で 試しましたが、映りませんでした。 違う場所で現在使っている分配器、故障かと指摘された分配器も テレビから電力を供給されているようで分配器をテレビと繋ぐとランプが点灯します。 新しく買った分配器はテレビに繋いでも電気は供給されないようで分配器にコネクタを繋ぎ 電源を取っています。 テレビに直接ブルーレイレコーダーのケーブルを繋げると映ります。 分配器を介すると映りません。 どのような故障が考えられるでしょうか? 電機関係には疎いので、修理や点検などは専門家の人に任せてます。 本日修理に来た家電量販店の人は分配器なのでは?と疑問形で終わってしまい特定には至りませんでした。 分配器を新しく買ったが稼働しなく、他で現在使用している分配器でも映らないとなると どこに修理依頼をしたらよいでしょう。 テレビは地上波はどのチャンネルも問題なく見られます。
質問日時: 2024/11/11 00:13 質問者: copapa518
解決済
6
0
-
オーディオインターフェイスが使えません
オーディオインターフェイス TASCAM US-122mkII 公式サイトでは、Windows10でサポート打ちきりとのこと。 しかしネット検索すると、 最新のドライバーと最新のファームウェアをインストールすれば、Windows11でも動いてる情報がありました。 そもそもWindows10で動けば、 Windows11でもなんら変わりなく動くはずです。 デバイスドライバーは正常に認識しており、 US-122mkIIが、Windowsのコントロールパネルに表示されていますし、 機器にヘッドフォンを指せば、ギターの音が正常に聞こえます。USBのLEDも緑色点灯しています。 しかし、Windowsのサウンドレコーダでも、 CAKEWALKでも全く音が入力されません。 何かアドバイスお願いします!! ※回答者様全員に必ず御礼いたします!
質問日時: 2024/11/02 10:07 質問者: コンマオファック
ベストアンサー
1
0
-
真空管アンプの出力インピーダンスについての質問です。 超ド素人で申し訳ないのですが… 手持ちの真空管
真空管アンプの出力インピーダンスについての質問です。 超ド素人で申し訳ないのですが… 手持ちの真空管アンプに「春日無線変圧器KA-5730」を搭載するものがあるのですが、こちらの「1次側インピーダンス」が5-7kΩ、 「2次側インピーダンス」が4-8-16Ωとあります。 このアンプには、4〜16Ωのインピーダンスのスピーカーが繋げられるということなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/31 03:30 質問者: むっすん大黒
解決済
5
1
-
解決済
10
0
-
ビデオテープデッキ
DVDが普及しだしてから、瞬く間にVHSのビデオデッキの生産が殆ど、いや、全てのメーカーが生産し無くなった。 過去にパーソナルで録画した物や、TV番組のテープを見たい時が皆さん有るはず。 変換ダビングサービスを利用する手も有るが、本数が増えると、天文学的出費を伴う。 再生専用でも良いから欲しいとの声が、消費者からの声も多々有るはずなのに、なぜ、メーカーは生産し無くなったのだろうか?。
質問日時: 2024/10/20 18:19 質問者: 4gmmywqcw
解決済
13
1
-
スマホの映像をこのプロジェクターに移したいのですが、、
iPhoneに信頼するかしないかの画面が出るらしいのですが、出ません。 同じプロジェクターを持っている方はどうやって見てますかー!
質問日時: 2024/10/19 20:10 質問者: うさみんち
ベストアンサー
4
0
-
ベリンガーのサウンドエンハンサーはグラフィックイコライザーと併用して使ってもありなんですか?
ベリンガーのサウンドエンハンサーはグラフィックイコライザーと併用して使ってもありなんですか?
質問日時: 2024/10/19 14:28 質問者: ゆうきまい
解決済
1
0
-
Lenovoって外国の持ち運びできるコンパクトなパソコンを10万ちょいで一年前にケーズデンキで購入し
Lenovoって外国の持ち運びできるコンパクトなパソコンを10万ちょいで一年前にケーズデンキで購入しました。 液晶画面に線が入るようになり、ほぼ見えなくなったのでケーズデンキに相談しました。 保証にも入りましたが、 2週間以上かかって画面は保証外なので直すと¥95,000かかると言われました。 持ち主な主人で普段専用カバーではなく、カバンに入れて持ち歩いていたそうですが、カバンの中でも動いて保護できずなったんのでは?と思うのですが、本人はそんなことないと言いはっています。 日本製のほうが良く買い替えたほうがよいか、 直してもらって使うか 素人には、どちらが、良いのでしょうか?
質問日時: 2024/10/13 09:04 質問者: キキウキキ
ベストアンサー
8
1
-
野外の環境音を録音するプロ並みの方法と機器・機材をお教えしてほしいです。
野外の環境音を録音するプロ並みの方法と機器・機材をお教えしてほしいです。 国内、国外に色々な動物たちを見に行き、映像もその時に撮影することを趣味としています。映像で撮れており、自分の耳でもその時にちゃんと聞き取れた動物の声が、後で機器を確認すると録音されていないことが多くあり、希少種・稀少種の声は特に残しておきたいのです。そのための製品と方法を、料金は問いませんのでどうかお教えてくださいませ。よろしくお願い致します。_(._.)_
質問日時: 2024/10/07 12:12 質問者: 秘密の和田アッコちゃん
解決済
3
1
-
xboxの購入を考えているのですが、series Xと series Sの違いってなんですか?
xboxの購入を考えているのですが、series Xと series Sの違いってなんですか?
質問日時: 2024/09/28 15:33 質問者: あああああーっ
解決済
3
0
-
プロジェクターの電源をつけるとテレビが映らなくなるという現象が発生してるんですが、なぜでしょう。 実
プロジェクターの電源をつけるとテレビが映らなくなるという現象が発生してるんですが、なぜでしょう。 実践動画 https://x.com/zuetto_denpa/status/1838861042681888973?s=46&t=gGd6DxepjSnEYzMyMDTW0A
質問日時: 2024/09/25 17:41 質問者: ぜろぜろわんわん
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
床だけでなく天井にもセンタースピーカー付けるメリットはなんですか?
床だけでなく天井にもセンタースピーカー付けるメリットはなんですか?
質問日時: 2024/09/19 19:05 質問者: ゆうきまい
解決済
5
0
-
全チャンネルにプリアウト端子あるって事は全端子にチャンネルデバイダー繋げてパワーアンプ繋げてマルチア
全チャンネルにプリアウト端子あるって事は全端子にチャンネルデバイダー繋げてパワーアンプ繋げてマルチアンプどうぞやってくださいって言ってるようなものですか?
質問日時: 2024/09/14 10:19 質問者: ゆうきまい
ベストアンサー
4
0
-
デジカメも、スマホカメラも、デジタルビデオカメラも、ウエラブルカメラも、機器が持つ機能性能を全てに使
デジカメも、スマホカメラも、デジタルビデオカメラも、ウエラブルカメラも、機器が持つ機能性能を全てに使い果たす人は、どのくらいの割合でいると思いますか。
質問日時: 2024/09/14 10:00 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
撮りたい対象があるから一眼カメラを使ってるんじゃなくて、一眼カメラを使いたいから取り敢えず何かを撮っ
撮りたい対象があるから一眼カメラを使ってるんじゃなくて、一眼カメラを使いたいから取り敢えず何かを撮ってるような人多いですか?
質問日時: 2024/09/08 07:52 質問者: wvstv
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(AV機器・カメラ)】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3.5ミリステレオミニプラグでオーデ...
-
RICOH Meeting 360 V1 用 ACアダ...
-
フジカスコープ SH9のベルトについて
-
ホームシアター用にスクリーンだけ...
-
Auro-3Dのスピーカー配置は ・フロ...
-
ベータデッキでカセットは入るが再...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
チューナーレステレビ
-
ベリンガーのADA8000と言うAD/DAコ...
-
プリクラの画像データって、撮影が...
-
ACアダプタを購入(RICOH Meeting...
-
YAMAZEN(山善)サーキュレーターの...
-
オーディオインターフェースにダイ...
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本体が...
-
オーディオインターフェイスが使え...
-
一眼レフカメラ
-
現在SONY HT-A9000とSONYのリアスピ...
-
レンズって円ですよね。ということ...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
一般的なワイヤレスマイク(単3電池...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
古いラジオ ユーチューブで分解清掃...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
プリクラの画像データって、撮影が...
-
オーディオインターフェースにダイ...
-
天井や壁に取り付けるスピーカーブ...
-
ロジクール ウェブカメラ HD c270に...
-
オーディオ関連
-
ps4本体の雑音がものすごくうるさい...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
★バッテリーの内部抵抗についてお尋...
-
日立のTVと、ブルーレイレコーダー...
-
テレビの生放送ってどうやって収録...
-
ダイソーでセルフパワータイプのUSB...
-
カメラについてです。 リコーGR3とS...
-
HDMIセレクターがうまく作動しません。
-
一般的なワイヤレスマイク(単3電池...
-
手元に青い積層セラミックコンデン...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
おすすめ情報