回答数
気になる
-
偏差値35以下の大学は廃校にするべきでは? (少子化対策)
偏差値35以下の大学って、正直、学力もやる気もない学生を集めてるだけで、それでいて今の日本が少子化で大切にすべき若者たちを、なんと4年間も拘束してるんですよ。しかもその4年間で、勉強の成果も、就職の実績も、目に見えるほど出ていない。なのに、そんな大学にどんどん税金が注ぎ込まれている、、これ、冷静に考えたらおかしいと思いませんか? そりゃ、少子化にもなりますよね。 学生たちは内容の薄い授業を受けながら、何百万もの奨学金という名の借金を背負い、卒業しても安定しない仕事に就くケースが多い。これが今の「大学の現実」です。本当に、それでいいんでしょうか? だったら、高校を出てすぐ働くなり、専門学校で実践的な技術を学ぶなり、現場で早くから経験を積む方が、よっぽど現実的じゃないですか? 生活が安定すれば、自然と結婚も出産も早まって、少子化対策にもつながるはずです。 昔の日本では、若いうちから働いて、自分の力で家庭を持って、社会を支えてきました。その姿こそ、今の日本に必要なモデルなんじゃないでしょうか・・ だからこそ、偏差値35以下の大学に無理に進学させる必要なんてないし、そんな大学は思い切って廃校にして、そこにかけている税金を、本当に意味のあるところ、教育支援、子育て支援、福祉などに回すべきです。そのほうが、どう考えても日本の将来にとって建設的で、価値のある判断だと思いませんか?
質問日時: 2025/08/04 13:15 質問者: それ私がお答え致します。 カテゴリ: 政治
回答受付中
0
0
-
選挙で終わった話の事なんですが
【メデイァは裏金議員にインタビューしてましたか】 以前質問しましたが 回答がどうも裏金問題があってからの話をされている人が多くて 聞きたいのは今の事です・ 報道後裏金議員は 取材に答えない 秘書のせいにしているのは分かりますが 今です。 記者 報道記者が 裏金議員のせいで負けたのではとか 聞くことがあっても 話をごまかしたり 何も話さないで無視している映像なんかあったんですか?
回答受付中
0
0
-
やたら「自由」という言葉で自分勝手な行動言動を正当化するタイプの人がいます。そういうひとって単細胞じ
自身の行動言動を正当化するために「自由」というワードを振りかざせば、水戸黄門の印籠みたいに誰もがひれ伏すとでも思っているのでしょうか?人それぞれ感覚は違うでしょうが、世の中が基本的に「自由」だなんて思っていること自体考え方が浅すぎないですか?様々な制約がある時点ですでに自由ではないし、どこに行ったって自由ではない。もし本当に自由奔放にやったら呆れられて異端視されるだけです。 こういうサイトにはこの手のある「ワード」を自己正当化の根拠として常に有効だと信じている、性格的には傲慢極まりなく、知的にはかなり?劣った人と言うのが時々現れるのですが、そういう人って傍から見てどう思いますか?
回答受付中
9
0
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「国会議員」
選挙の時だけは、有権者を上手く騙す工夫が必要なだけで、それさえも悪の組織自民党やデマ捏造極右組織に従ってればいいだけなのである程度有名なら当選は結構簡単なもんですが、国会議員になったらやる事は誰にでもできる簡単なお仕事でして、年収1億越えはざらです。 自民党に限っては裏金・違法献金はザラですし。 某議員や某議員は当選後、「してやったり」という表情を浮かべて、ああいうのを「詐欺師の笑み」っていうんですかね。 真面目でまともな国会議員も大勢はいますが、簡単なお仕事を詐欺師の笑みを浮かべながらやってる人は多いです。 誰がそういう傾向が濃厚なのか、ご存じの国会議員を教えて下さい。伏字でも良いです。
回答受付中
7
1
-
7割の赤字の病院も地域とともに集約化が必要では???
。。。。 人口減少により患者が減る。 物価高 の不景気により 受診控えが増える。 物価高 で医療機器や様々な物品費が高騰。 実質賃金のマイナスによりコロナでも 2万円 3万円の錠剤を断る 患者も多い。 アメリカの真似をして医者の給料を高くしすぎ。 ~最近では 医師 給与は500万円以下にしないと持たない とまで言われ出している〜 極端な人口減少と大幅な 物価上昇による実質賃金 低下。 病院も 統廃合して効率化する必要があるだろう。 AI の導入を急ぎ 遠隔化 操作を持って互いの病院同士の 連携を測って 足らない診療科を補い合う必要もある。 これは病院の問題ではなく 国をどうするか 人口が半分になるのに地方を集約化しないで 地方再生だなんて 経済のことを考えていること自体 が問題なのでは。 中小 零細もどんどん潰れているでしょう けれども 非効率 だからです。 経営は経営で専門家が入り 必要な統廃合 もし 効率化もしなければ今までと同じことを主張しても 時代が変わるのだから病院は維持できないのでは。 人口が半減に向かって 世の中が激変するわけですから いい加減 病院のあり方も地域のあり方も 集約化に向けて さっさと 取り組まなければ無理なのではないでしょうか??? もう 地方創生なんて 白日夢はやめて 地域も 中小企業全体も医療も介護も全てにおいて 集約化、スマートシティ―化、さっさとやればいいと思 いませんか。AI 利用に遠隔化治療もです。 20年前にはもうこの国は半分死んだんですから、 まだ 現実逃避をしながら白日夢ではもっと死にます。 。。。
質問日時: 2025/08/04 09:09 質問者: dontakos カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
回答受付中
4
0
-
ウクライナ戦争は8月8日に終戦
トランプは自分の政治生命を断つ大スキャンダル隠しにロシアを悪に仕立てウクライナの救世主を演じる。インドはロシア原油受け入れを停止しロシア経済は超厳しい。プーチンが応じなければアメリカは大肩入れ。 終戦は何時だと思いますか。
回答受付中
4
0
-
消費税と社会保障費をリンクさせるのはよくない、という高橋洋一さんの解説があるんですが…?
(長文すみません)消費税と社会保障費をリンクさせるのはよくない、という高橋洋一さんの解説があるんですが… https://youtu.be/iInMWm7bVEA 高橋さんに似合わず、説明がちょっと下手じゃないか?と思うんですね。 以前yahoo知恵袋で教わった話ですが、まさにMMTのスペンディングファーストの話で、◯税とか△税とか何の税金かに関わらず、税収が入ってくる前に、政府は支出できるわけですね?短期の国債を使って支出してるそうです。そして、税収が入ってきた時点で、「税収と普通の国債」でもってして、最初の短期国債(政府短期証券)と相殺してる訳です。 例えば、短期国債で100兆円支出したとしたら、例えば後から60兆円の税収と40兆円の普通の国債で、短期国債の借金を返してるわけです。 これの意味するところは、後から入ってくる税収の内訳が所得税だろうが法人税だろうが消費税だろうが、関係ないってことですよ。トータルとして、政治家や官僚が深刻に悩まなくていいぐらいの税収があればいいわけです。今だったら60〜70兆円ぐらい? だから、消費税の税収がないと社会保障費の支出が成り立たない、というのは、ある意味では全くの空論なわけですね。税収が減ったら減ったで、国債で穴埋めすればいいわけだから。どうしても出さないといけない支出は、政府は短期国債で先に出しちゃうわけなんで、「支出できなくなる」ということが、政府にとってはあり得ないわけです。 MMTのスペンディングファーストの話をすればスッと伝わるはずなのに、高橋さんがそれ式の説明をしないというのは、やっぱり彼がMMTにアレルギーがあるからなんですかね…? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10234357405?__ysp=44K544Oa44Oz44OH44Kj44Oz44Kw44OV44Kh44O844K544OI
回答受付中
3
2
-
回答受付中
7
0
-
ラサール石井さんは、なんで社民党から立候補したんでしょうか?
ラサール石井さんは、なんで社民党から立候補したんでしょうか?
回答受付中
9
0
-
回答受付中
6
2
-
与党過半数割れなんて言われてますが維新は、ほぼ与党寄りなので安定多数ではないですか?
与党過半数割れなんて言われても、全然、そうは思わないのですが?
回答受付中
2
1
-
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の鯛の「兜煮」由来
AI による概要 +14 大山祗神社|総本社|愛媛県今治市大三島 大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の鯛の「兜煮」とは、愛媛県今治市にある大山祇神社に伝わる料理ではないのですか。 大山祇神社に奉納された兜を模した料理のことです。これは、武運長久を祈願する際に、兜を模した料理を奉納する風習から生まれたものですか。 詳しい方お教え下さいませ。
回答受付中
1
0
-
そろそろ核反対の季節ですか?
日本って、ずっと「非核三原則」を守ってきてますけど、あれって実は閣議決定と国会の決議だけで、法律としての拘束力はないんですよね。 今みたいに国際情勢がかなり不安定な時代に、この原則を何があっても変えないっていう姿勢が、本当に現実的なのか疑問なんです。 特に「持ち込ませず」だけを見直して、「非核二原則」にするっていう選択肢もあると思うんですけど、それに対してやたらと否定的な声が多いのはなぜなんでしょう? よく「周辺国の反応が・・」って言われますけど、むしろその周辺国の危機こそが、日本が方針を見直す理由になるんじゃないかと私は思います。 相手に配慮して我慢するっていうより、現実に合わせて必要なことを考えるのが自然な判断じゃないでしょうか? それに、日本は昔、国連の「敵国条項」に入ってたけど、今ではその条文こそ残ってるものの、国際的にはもう時代遅れって扱いで、実質的には意味を失ってます。 もう日本は世界から信頼される国なんだし、今の立場にふさわしい、安全保障のあり方をもっと柔軟に議論していくべき時期なんじゃないかなと思いますが、議論すら行われないのはなぜなんでしょうか?
質問日時: 2025/08/03 11:56 質問者: それ私がお答え致します。 カテゴリ: 政治
回答受付中
8
0
-
メデイァは裏金議員にインタビューしてましたか
自民の敗退で石破総理の辞任要求をする議員の中に裏金議員がいますが 私からすれば前回の衆議院の自民敗退は 裏金議員 統一教会問題で負けたと思います 今回の参議院は やはり裏金議員の処分の甘さで 信頼度を回復できないまま 他党は減税を主張に対して頑固に給付金支給を主張も重なった事ではないかとも思いますが 裏金議員が良く負けた責任とか言えるのかと思ってますが 気になるのは記者が裏金議員に取材をしてるのかなんです。 「責任問題に石破さんがあるのなら あなたもあるんではないですか」「負けたのは あなたが裏金をもらったからではないの?」「信頼度を回復するために裏金議員を再処分すべきだと思いますか」とか聞いてほしいけど あまりニュースでは聞かないんですよ。 これって メデイアに圧力があるのでしょうか? メディアって今回の選挙でやたらSMSを鵜呑みにするな 嘘の情報フェイクニュースもあるとか 批判的な言い方をどこの局もしてましたが 伝えないといけない事とか 圧力があれば放送しないところがあって どっちも良い所があれば悪い所もあるって見方ですが しかしあまり今回裏金議員に対して 取材は聞かないです。
回答受付中
5
0
-
万博費用の税金で火事の工事をしても良いのでしょうか?
。。。 万博経費でカジノ用地掘削 事業者20億円超の利益 維新府・市政内部でも“違法”の指摘 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-10/2025071001_01_0.html 今後もどんどん税金を流用する予定・・・やっぱり税金横流しでカジノ建設! 高市にすり替えて維新と連立と言われてましが、 もう、維新との連立はほぼ確定なのでしょうか。 。。。。
回答受付中
1
1
-
回答受付中
8
0
-
オンラインカジノ参加者をまとめて検挙する方法が出来ました!
銀行からこんなメールが来ました。 以下、抜粋します。 「いつも当銀行をご利用下さいまして御礼申し上げます。 昨今、オンラインカジノの利用が社会的な問題なっています オンラインカジノは海外では合法とされるカジノサイトであっても、日本国内から接続して参加賭け額の決済を行った場合、刑法の賭博罪に該当します。 「有料版」はもちろん、「無料版」や「無料ボーナス(ポイント)」であっても、オンラインカジノの利用は絶対におやめ頂きますようお願いします。 また、ルーレット、バカラ、スロット、ダイス(サイコロ)、カード(トランプ)、公営ギャンブル以外のスポーツベッティング等、その名前やゲーム内容、賭けの対象にかかわらず、オンライン上で行われる賭博は犯罪です。 ※ 賭博罪 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料 常習賭博罪 常習として賭博をした者は、3年以下の拘禁刑 当銀行の口座を利用してオンラインカジノ関連業者(収納・決済代行業者を含む)への送金や決済取引が疑われる場合は、預金共通規定に基づき取引を制限させていただきます。」 (抜粋終了) なるほど、銀行(その他の金融機関含む)は、オンラインカジノ関連業者(収納・決済代行業者を含む)への送金は全て把握しているわけですね。 これは口座から口座への直接送金はもちろん、振込に使った銀行(金融機関)に口座を持たない者が、ATMを操作して決済業者に送金をした場合も、全部記録が残っているでしょう。 振込時には振込名義や電話番号の登録が必要です。振込名義に偽名や会員番号など、本名以外を使ったとしても、万一振込失敗した際などトラブル時のことを考えて、電話番号だけは正確なものを入力、登録するでしょうから、この電話番号を電話会社に照会すれば振込者の特定ができます。 よって警察庁や警視庁、国税庁、金融庁が大号令をかけて、日本全国すべての金融機関に対して 「オンラインカジノ関連業者(収納・決済代行業者を含む)への送金、決済記録につき、過去の分をすべて提出せよ。口座から口座への送金、ATM利用のいずれを問わない。全部出せ! また今後、そのような取引があった場合はリアルタイムで警察に通報できるシステムを組め!」 と命令すれば、オンラインカジノへの入金の動きは全部把握できるわけですね。 もしも金融機関が渋ったら、そん時はまあ、何が起こるかわかりません。 役所を怒らせたら痛い目に合うのは民間企業の方ですからね・・・ 全金融機関がおとなしく従うでしょうね。 これで、オンラインカジノ利用者は全員捕捉できることになりました。 あとは単純賭博罪か、常習とばく罪か、どちらを適用するかだけを判断すればいいですね。 どうでしょうか? 名案だと思いますが。
質問日時: 2025/08/03 08:30 質問者: s_end カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
回答受付中
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
日本人よりもドイツ人の方が、人生を楽しんでいないですか?
日本人よりもドイツ人の方が、人生を楽しんでいないですか?
回答受付中
15
0
-
日本人よりもイタリア人の方が、人生の楽しみ方が上手いですか?
日本人よりもイタリア人の方が、人生の楽しみ方が上手いですか?
回答受付中
4
0
-
アメリカは「共和国」は維持したいけど、「帝国」は止めたがっている、ということなんでしょうか?
アメリカは「共和国」は維持したいけど、「帝国」は止めたがっている、ということなんでしょうか?
回答受付中
4
1
-
参政党「高額医療費を見直す」
「高額医療制度も見直す3000万の薬使うなら1000万くらい負担しないとダメ。じゃあ、お金持ちしかできないんですかって言ったら、そうですって話しになるんです自己負担しなきゃ。高い薬使いたいんだったらお金がないんだったら病気にならない」 https://x.com/mariyatomoko/status/1950714168400843002 これは貧乏な人が重い病気にかかったらそのまま死になさいと言ってるようなものなのでは。 どう思いますか?
回答受付中
6
0
-
自民党
自民党は保守ですか?リベラルですか?? ※「真ん中」「中道右派」「中道左派」「どちらもいる」「政治家によって違う」・・という主旨の回答はご遠慮下さい。保守かリベラルのどちらか1つを選んでお答えをお願い致します。
質問日時: 2025/08/02 07:22 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 政治
解決済
1
0
-
また中国で。
今日夕方の地上波のニュースで知ったのですが、中国の蘇州市で日本人の親子が襲われたと報道があり、在中の日本大使館が、中国で今、昔の事件を題材にした映画が公開されていて、反日感情を持つ中国人に注意する様に注意喚起してました。 何で外務省とかもっとメディアに出て注意喚起しないのですか?
ベストアンサー
7
0
-
次の首相が高市さんになったところで公明党が弱ってきて、維新が連立政権に参入してきたら?
次の首相が高市さんになったところで公明党が弱ってきて、維新が連立政権に参入してきたら、ようやくアメリカ共和党のような、元来の保守の自民+α政権が出来上がるんじゃないですか?
回答受付中
8
0
-
紙幣の人物に不満
聖徳太子には満足してました。ですんで復活してほしいです。 諭吉もまあ、わかってきたら悪くはなかったです。 ですが最近の人物はだれだかわからへんし、貫禄もあまりない。 もともと岩倉具視も伊藤博文もマニアックでしたから、紙幣の人物なんてそんなもんかもしれへんけど、信長や家康や秀吉にしとけばみんな納得できるんやないですかね? なのにそのサムライたちが紙幣の人物にならへんのはなんでなんですかね?
回答受付中
7
0
-
参政党と関係のある宗教組織はどこですか?
どこですか? https://x.com/spy_cult/status/1936774203438727329?s=46&t=BH8kX_Z1vr9wDnBuDTwezg
回答受付中
2
0
-
昔、やんちゃしてた、人に言えない事していた有名人は、なぜネガティブ報道や告発されないのですか?
昔、やんちゃしてた、人に言えない事したり、警察に捕まった有名人は、ネガティブな 報道されたり、SNSで「昔こいつはこんな事してた」とかなぜ言われないのですか? SNSとかで言われていても気がつかないだけですか? あるいは昔の証拠もない事の告発などするとやばい(逆に告訴などされる)のでしょうか? 良くご存じの方がいらっしゃればご意見を教えてください。。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
5
0
-
喫煙によって、モラルや思いやりを無くすという精神的な障害が引き起こされると言えるでしょうか?
言うまでも無く、喫煙によって健康的な被害が生じると言えますね。では、体の健康面では無く、 精神的な面で、 喫煙によって、受動喫煙を強いられる他人に対する思いやりを失うとか、吸い殻のポイ捨てでモラル喪失するなど、精神的な人間のカスに陥るリスクが高まると言えるでしょうか? 「煙草」やめますか、それとも「人間」やめますかって言えるのかな
質問日時: 2025/08/01 10:43 質問者: tukachann カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
回答受付中
7
0
-
現伊藤市長が図書館建設計画の中止、メガソーラー計画の白紙撤回をする理由は、
どんなものですか? なぜ、良くないとするのかを教えてください。
質問日時: 2025/08/01 05:51 質問者: plechl カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
回答受付中
4
1
-
領土問題
領土問題を抱えるロシアと韓国は、国交を断つべきだと思います。 それくらいの事をしないと、永久に領土返還には至らないと思います。 今までの生ぬるい自民党政権のやり方では、日本に帰属する事は永久にないと思います。 これについてご意見をお願いいたします。
ベストアンサー
18
0
-
公明党の参院選の惨敗は、斉藤代表に問題があったんでしょうか?
公明党の参院選の惨敗は、斉藤代表に問題があったんでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
北陸新幹線の大阪への延伸の問題について、与党整備委会で、①小浜~京都ルート、②小浜~舞鶴~京都ルート、③米原~京都ルートのそれぞれについて、費用対効果の観点から再検証するそうです。 そこで、お聞きしますが、 ①小浜~京都ルート、②小浜~舞鶴~京都ルートについて、京都の地下水脈に影響する問題が指摘されていますが、地下水脈に影響することは、科学的に立証されているのですか。また、現時点で、立証されていないとすれば、将来的に、影響の有無を科学的に立証することが可能なのでしょうか? また③米原~京都ルートについては、「米原~京都」間が、既存の東海道新幹線と路線が重複しますが、将来的も含めて、「米原~京都」間が、飽和状態にならないことが立証されているのでしょうか? ※費用対効果を再検証へ 北陸新幹線の延伸巡り与党委員会 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3131B0R30C25A7000000/
質問日時: 2025/07/31 21:41 質問者: gooexpress カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
回答受付中
8
0
-
「 お詫び申し上げます。 」だけで 詫びた事になりますか
「 お詫び申し上げます。 」だけで 詫びた事になりますか。 少なくとも 「 申し訳ございませんでした。 」とでも お詫びの言葉を添える事が 「 お詫び申し上げる 」ことだと思うんですが・・・ そんな事を 思うのは 私だけですかねぇ・・・。
質問日時: 2025/07/31 21:28 質問者: newasahi カテゴリ: その他(ニュース・時事問題)
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
音声認識
スマホの音声認識でドラえもんみたいにほぼ間違いなく相手の言葉を認識して適切な文字に変換したり、YouTubeの字幕モードで音声を適切な語句で(しかも動画の雰囲気に合った言い回しで)表示させることができるようになるには、まだまだ長い年月がかかるのでしょうか?
回答受付中
2
0
-
選挙に落ちた政治家って何やってるの? 何で食ってるの?
選挙に落ちた政治家って何の職業をやってるんでしょうか? なにで飯を喰ってるのでしょうか?(ちゃわんとおはし、というギャグ回答は不要です) 田舎の市議会議員、町議会村議会議員なんかは、正業を持っていて、 農業経営者とか会社経営者が、議員を兼業している場合が多いので、 元の仕事に戻ればいいだけですが、 都市部から選出された国会議員の場合は 「国会議員そのものが職業。前職は父親の秘書だった」 という人が多いです。 そういう人って、選挙に落選したら何で飯を喰ってるんでしょうか? 二階の息子の二階伸康氏なんて何で飯食ってるんでしょうか? 父親の秘書? 父親はもう政界引退したからいまさら父親の秘書の口はありませんよね? あ、いいのか、親父が自民党から引っ張ってきた50億円があるから 喰うには困らないのか・・・・ 杉田水脈元議員なんて何で飯食うんでしょうかね? ●翼の人が毎日ご飯喰わせてくれるんでしょうか? ヒゲの大佐の元自衛官の佐藤氏は? 軍事解説コメンテーターとかの仕事に就くんでしょうかね? 詳しい方、具体例を教えて下さい。
ベストアンサー
4
0
-
石岡雅人容疑者(56)は、何年くらい刑務所に入って出てくるでしょうか?
下記の石岡雅人容疑者(56)は、何年くらい刑務所に入って出てくるでしょうか? --------- 東京・池袋のすし店で男性従業員が包丁で刺されて殺害された事件で、男性の死因が胸など10か所以上を刺されたことによる失血死だったことがわかりました。 この事件は今月25日、東京・池袋のすし店で従業員の岩田知幸さん(32)が胸や腹などを店の包丁で複数回刺されて殺害されたもので、同僚の石岡雅人容疑者(56)が殺人の疑いで逮捕されています。 その後の捜査関係者への取材で、解剖の結果、岩田さんの死因は胸や腹などを10か所以上刺されたことによる失血死だったことがわかりました。 捜査関係者によりますと、当時、店内にいたほかの従業員が2人の争った声を聞いていないことから、警視庁は石岡容疑者が岩田さんをいきなり刺したとみています。 取り調べに対して石岡容疑者は「関係が上手くいってなくて怒りが爆発した」と供述しているということで、警視庁は犯行の動機やいきさつを調べています。
ベストアンサー
3
0
-
千葉県館山市のクジラのその後について
海外で報じられ、「奴らは救出を試みることなく食うだろう」といったコメントがズラーっと並んでいます。 何となく残念な思いです。 実際のところどうなっているのか、知ってる方教えてください。
ベストアンサー
7
1
-
スパイ防止法の危険性についてどう考えますか?
スパイ防止法は、国家の安全や機密情報の保護を目的とする一方で、その内容や運用次第では深刻な問題を引き起こす恐れがあります。以下にその危険性を説明します。 まず、スパイ行為の定義が曖昧なまま法律が施行されると、誰が「スパイ」とされるのかが政府の判断一つで決まってしまいます。結果として、政府を批判する記者や市民活動家、研究者などが不当に「スパイ」として扱われる可能性があります。これは表現の自由や報道の自由、学問の自由といった基本的人権を侵害する危険を孕んでいます。 次に、情報の公開や取材活動が萎縮してしまうことも問題です。国が「これは機密情報だ」と判断すれば、その情報を調べたり、他人に話したりするだけで処罰の対象になり得ます。そのため、マスコミや市民が政府の行動を監視したり、不正を暴いたりすることが困難になります。これは民主主義の健全な機能を損なう結果となります。 さらに、スパイ防止法が「政府に都合の悪い人物を排除する道具」として使われる危険もあります。特定の思想や団体に属しているだけで監視対象とされたり、逮捕されたりするようになれば、自由な言論空間は失われ、国民は自分の意見を自由に語ることすらできなくなってしまいます。 また、国家機密の範囲が恣意的に広げられると、国民が政府の方針や行動に関する情報を知る機会が減り、「知る権利」が侵害されます。政府の透明性が失われれば、腐敗や権力の乱用が起きやすくなります。 こうしたリスクを防ぐためには、スパイ防止法の内容を明確に限定し、適用範囲を厳格に定める必要があります。あわせて、第三者機関による監視や、司法の独立性を確保することも不可欠です。法律そのものよりも、その運用のあり方が国民の自由と安全のバランスを左右するのです。 要するに、スパイ防止法は安全保障のために必要な側面もある一方で、運用次第で民主主義や人権を大きく損なう危険があるという点に注意が必要です。
回答受付中
1
1
-
ETFについて
今回ETFについて、お聞きしたく思います。質問は3店ほどありまず。にちぎん、ETFについての理解が不十分で誠に申し訳なく思っています。ご迷惑をおかけします。 最初の質問をさせてください。 まずETFの定義は調べてみると、上場投資信)とは、金融商品取引所で取引される投資信託のことである。ETF、上場投信という略称がよく用いられる。 と書かれています。 この定義で間違いないでしょうか? 2番目の質問をさせて下さい。ETFを発行している機関ですが、日銀なのでしょうか? それとも大手銀行や大手証券会社なのでしょうか? これで、間違いでしょうか? 国債の場合は、日銀が発行し、大手メガバンクに販売を委託していると聞きますが。 3番目の質問をさせて下さい。 ETF方式の株が設けれた理由には、1987年の香港で起きた世界的な株暴落、1989年末に、アメリカの証券会社、ソロモン・ブラザーズが、それまで買い溜めていた膨大な日本の国債を全部市場に放出したために起きた日本株が大暴落、円の大暴落にした事がありました。 こう言った経緯が、過去に会ったため、日本の株価大暴落、円の暴落を防止するために作れた制度だと聞きます。 この理解で、間違いないでしょうか? 3番目の質問をさせて下さい。日銀が、国債の他に、ETFを買い取っていると聞きますが、本当なのでしょうか? 日銀が、国債、ETFを買い取る政策を続ける意図(本当はかいとりたくないのでしょうが)は、パニックが起きて、大暴落を抑えるためだとも聞きます。 この理解で間違いないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
下記の人は、何年くらい刑務所に入るでしょうか? 執行猶予は付きますか?
下記の人は、何年くらい刑務所に入るでしょうか? 執行猶予は付きますか? -------- 退学となった大学を名指して、「皆殺しにする」などとインターネット掲示板に書き込んだ疑いで、25歳の男が逮捕されました。 川崎豪容疑者(25)は4月、ネットの掲示板に帝京大学を名指して、「大学の奴らを皆殺しにする」「学長を殺す」などと繰り返し書き込み、脅迫した疑いが持たれています。 川崎容疑者は、帝京大学を2021年に退学になっていて、2025年3月以降、同じように脅迫する内容を繰り返し投稿していたとみられます。
ベストアンサー
6
0
-
石破首相は、続投して、何を実施したいのでしょうか???
石破首相は、首相を辞任しないで「責任を果たしていきたい」と述べているようです。 そこで、 石破首相は、首相を続投して、何を実施して、責任を果たしたいと考えているのでしょうか。 その内容は、これまでの首相在任期間中に、何故、実施できなかったのか(つまり責任を果たさなかったのか)を、 お教え願います。 ※石破首相 続投に理解求めるも党内の亀裂 より深まる状況に https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250729/k10014877101000.html
質問日時: 2025/07/30 21:30 質問者: gooexpress カテゴリ: 政治
回答受付中
17
0
-
風が吹けば桶屋が儲かる → ウクライナを救う方法
カムチャッカで大地震が起きました。 カムチャッカの人々は津波に襲われて大変です。 そこで思いました。 カムチャッカで大地震 ↓ 日本、いや世界中がロシア、及びカムチャッカに人道的支援をする ↓ ロシア指導者プーチンが涙を流してお礼を言う「日本および世界中のみなさま、ありがとうございます」 ↓ 世界中の指導者が口をそろえて言う「なあに、困ったときはお互い様だ。少しでも被害者が助かればそれでよい。ところで、プーチンよ、ウクライナとの戦争を今すぐやめろ。もちろん、停戦ラインは戦争前の国境の鳥だ」 ↓ プーチン「はい、わかりました。言うとおりにします」 ↓ これで世界に平和が戻った ↓ これをもって自民党の政治家が「ちょうど運のいいことにカムチャッカで津波が起きた。あのおかげでロシアウクライナの戦争が終わった。もっとたくさん地震が起きればもっと世界は平和になる。笑」 ↓ 批難殺到。議員辞職。 まあ、最後はオマケですが、この地震災害をウクライナの停戦にもっていくことはできないでしょうか? それともロシアは今回の地震被害に対して世界から手を差し伸べられたとしても 「それはそれ、これはコレ。 もらうものはもらうが、うばうものは奪う。 これがロシアの道理です」 として、後足で砂を掛けるでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
石破総理(総裁)をやめさせて どうしようとしているの?
自民議員の懇談会で辞めろコールが大勢で、今度は議決権のある議員総会を開く要望(概ねその方向?)しているですが、、、 選挙の責任、今までの右往左往の行動など やめさせたい気持ちはわかるけど、、、 普通選挙の責任は幹事長が取るのが普通だし、、、 で、やめろコールの自民党議員さんは、その後どうしたいと考えているのでしょうか? 辞めさせるだけが目的?あとは政局で何とでもなれ??? 代わりの総裁(総理候補)がいる訳でもないですよね?(辞めれば湧いてくる?)
回答受付中
17
1
-
カムチャッカの地震の為に津波が来ましたが、
また自民党の政治家が 「運がいいことに津波が起きましたね 笑」 と言って問題起こしますよね。 で、適当に謝って、議員辞職せずに続けるんですよね。
ベストアンサー
3
1
-
国政選挙などに外国からの干渉介入を感じますか。野党は規制強化に反対?賛成?どっちと思いますか
自民、公明両党の幹事長は29日、東京都内で会談し、外国からのSNSを通じた選挙介入などを防ぐため、法改正も視野に規制強化を検討する考えで一致
ベストアンサー
5
0
-
国会議員が過去に犯した罪を完全に償い終えたと有権者に認識してもらうためにどうしたら良いんでしょう
例えば、立憲民主党の米山議員って、時々ネットで炎上してますけど…… https://www.youtube.com/watch?v=z8Q_305s210 そこで思い出したように指摘されるのが、過去の女子大生の買春問題です。 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201804190000230.html こんな感じで、過去のふとした過ち?が、いつまでも持ち出されて批判を浴びる議員さんが、政党を問わずよく居ますね。 では、政治家が過去の過ちをいつまでも引きずらないようにするためにはどうしたら良いんでしょう
回答受付中
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ニュース・時事問題】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
摘発相次ぐ「モペット」法律的な問題点を弁護士に聞いてみた
電動モーターを搭載し、走行可能な二輪車である「モペット」に関する交通違反が増加しているため、警視庁は10日、東京の渋谷で取り締まりを行った。警視庁によると、昨年、東京都内で「モペット」と呼ばれる電動モー...
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかかって...
-
日本人よりもドイツ人の方が、人生...
-
領土問題
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
オンラインカジノ参加者をまとめて...
-
中国共産党・・
-
公明党が第一党
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
次の首相が高市さんになったところ...
-
日本人よりもイタリア人の方が、人...
-
また中国で。
-
アメリカは「共和国」は維持したい...
-
中国の日本侵略行為を止められない...
-
ラサール石井さんは、なんで社民党...
-
宗教家から参政権を剥奪するべきで...
-
メデイァは裏金議員にインタビュー...
-
万博費用の税金で火事の工事をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかかって...
-
中国の日本侵略行為を止められない...
-
佐賀県知事「米価このまま維持され...
-
新型コロナウイルスのワクチンは何...
-
宗教家から参政権を剥奪するべきで...
-
日本の人口は1億人もいるから、少子...
-
「民主党」と書いた一票は、どこの...
-
自動車に非常停止ボタンを付けない...
-
現在の投票支持率は、参政党1位で圧...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になったの...
-
ウクライナ戦争は終わるのでしょうか?
-
ホリエモンが「自動販売機小銭を探...
-
日本は、現金を廃止にすべきだと思...
-
日本で今でも大麻合法化を運動する...
-
参政党って何ですか。
-
沖ノ鳥は岩だから領有権はないとい...
-
関税
-
卒業でも中退でも除籍でもどうでも...
-
米国の野望
-
なぜ、日本は原爆を落としたアメリ...
おすすめ情報