dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「あんまり会えないのなら いっそのことずっと会わずに忘れさせてください。」

付き合いたてで、なかなか会えない彼に
メールしてしまった。
3週間に一度位しか会えず、寂しくて。

こんなに好きにさせといて、会えないのなら私に近づかないでって気持ちのつもりでした。

『別れ話』かと思った彼。
その後 修復。

メールですれ違うのは、いつも私のせいで、修復しても、また次のメールで怒らせたり あきられたりしてます。

文章力がないのでしょうか。
ご意見ください。

A 回答 (6件)

誰から見ても、初めの7行は貴女からの別れ話だと思おますよ。


文章力と言う前に、貴女が自律していない印象です。
彼を大好きで、会いたいのは分かります。
彼は会う努力を怠っているのですか?
他のことをしていても、貴女と会う時間を作らないのですか?
彼に依存しすぎ甘えすぎていると、彼が大変な時には邪魔にされますよ。
重く鬱陶しく感じるでしょうね。
そしてその度にメールでのやり取りでは、構ってちゃんでしかないだろうなぁと思います。
貴女の場合、何でもメールで即送ると、誤解を生みますから、用件だけのメールにすべきかな?
自分の気持ちを伝える前に、彼の気持ちを訊く。
確かに付き合い始めに三週一度は寂しいだろうけど、会えなくて寂しい会いたい、余計な脚色はしないこと。
自分に酔いすぎ。
素直にストレートに伝える。
ややこしい過ぎるし、自分のことしか考えていない。
相手がその文章を突然読むことを考えてみる。
あまり面倒くさい(メンヘラ気味)だと、上手くいかなくなりますよ。

若かりし頃に私がそれで大きな魚を逃し、いい大人になって気付きました。

後悔する前に、相手の立場に立ち、自分の気持ち以上に相手の気持ちを思いやってあげる優しさが必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご指摘 ありがとうございます。
彼なりに考えたらしく(予防線)メールでは用件しか送られてこなくなりました。(絵文字も無しに)

私もそれに合せざるを得なくなっている状況です。

自分の気持ち押し付け やめますね。

お礼日時:2017/12/01 09:55

寂しかったんですね。


でもその気持ちを汲んでくれる彼といつも仲直りしてきたんですよね?
今後はもう少し素直になるように気をつけることは大切ですが相思相愛でいいなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仲直りというか、もう呆れてるようですが、なんとか回避策としてほんとシンプルなメールに制限されました。けど、彼が出した答えが別れでは無く、良かったです。
もう 思っててもあんなメールしません。

お礼日時:2017/12/04 17:45

メールってさ、言葉だけが並んでいるから、どんな声色でどんなテンションで、って全く伝わらないじゃないですか。

そこで感情的な内容を送られてもずしっと重たいだけで、、

そんなつもりなかった。

と言われても、メールで送る時点で受け取り方はそれぞれ。

そういう大切な事は、会えないならせめて電話で話しましょうよ。
感情にまかせて送られてくるメールほどめんどくさいものはない。

もういい。といってみたり、さっきはごめんといってみたり。
相手が振り回されて疲れるでしょ。
会っていないならなおさら。

文字だけであなたのことを嫌いになりそう。

感情的なメールはほんとに重たいです。
素直にもっと自分の気持ちを伝えてもいいと思うんですけどね。
こじらせているのはあなた自身だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の事で精一杯で、彼を
疲れさせたのが事実です。

めんどくさい、重いってハッキリご意見いただけて、私にはよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/01 12:33

いっそのこと〜忘れさせて下さい。



貴女が別れる意味で言っているのでなくても、彼は間違って受け取りますね。

最初のうちは良いかもしれませんが、繰り返していたら
彼は疲れてしまいます。

こんな事に振り回されるのはゴメンだ。
となったら本当の
お別れですね。

拗ねて言っているのは分かりますが、もっと素直な言い方にした方が良いですよ。

3週間に1度しか会えないなんて寂しすぎる。貴方に会いたくてどうしようもない。。

とストレートにいって下さいね。
その方が可愛い女性だと
彼も思います。

彼だって貴女を嫌って会わないようにしているのではありませんね。

もう少し相手の身になって
考えれば貴女らしく愛情深い
優しい女性でいられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

送信する前に、読み返して相手の負担にならないように、確認します。
ストレートにですね。

お礼日時:2017/12/01 10:29

お疲れ様です!私の彼も仕事が忙しく、月に一度も会えないなんてざらでした。

私も構ってちゃんの寂しがり屋さんなので、質問者さんのように相手を困らせるメールを沢山しました。喧嘩もしました。結局、私から別れを切り出して別れました。もうこれ以上、相手を困らせたくなかったし、私も会えなくて苦しかったからです。
苦しい恋愛はしないに限ります。会えなくて苦しくてそんなメールを送ってしまうなら、彼もかわいそうなので別れて見るのも手かも知れません。あと、私もその時思ったのですが彼氏彼氏ではなく、自分の時間を大切にして過ごすことも、思いメールをしなくてよくなる一つの手かなと思います。弔文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

経験談のせいか、なんだか無性に納得。

別れてもいいのかも。
彼の事を想ってるのではなく、『私をもっと想って~』って 叫んでる事に気付いた。
saaaaakaさんのおかげです。

お礼日時:2017/12/01 09:40

なんだろ。


初めの文は私も別れ話に見えます。
文章力がないのではなくて、自分に気を引かせたいから大袈裟に相手に訴えているように見えますね。

毎回こんなメール来るのは確かにうっとうしいかもしれない。素直に寂しいって言われた方がかわいげあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

率直なご意見
ありがとうございます。

確かに頻度が多ければ重いですね。

大袈裟でなく素直にですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/01 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!