dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚ってなんですか?
大好きな人とはしても幸せになれないんですか??
男の人はどんなけ好きな人と結婚しても、浮気するんですか?
どんな人と結婚したら幸せになれるんですか?
幸せってなんですか?
人を信じられません。

A 回答 (38件中1~10件)

男は知識があり、女は知恵がある


時代は変わってゆくもの
さすらいの変化を感じるものは生あるものである
男は本能で、女は理性を持っています

とか、ですかね
    • good
    • 0

「結婚とは?」「最良の人が最適とは限らない」。

浮気は旦那は妻に不満がある場合です。不満がないのに浮気する男は元々女好きなんです、繰り返します。貴女はよっぽどの事があったんですかね?浮気されたとか。「どんな人と結婚したら?」自分で見極めるしかないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外研修に行く前に、お互いの両親に会いました。
帰ってきたらプロポーズするからねと言って海外へ。

2ヶ月した時に、転職を考えていたので仕事を辞めて会いにいくと伝えたら、振られました。。
お金のことでも揉めていたし、それも含めてかもしれません。
それから私が話し合いたいと伝えても、連絡は無視でした。

お礼日時:2018/02/22 23:20

親を大切に思い、意思を通さなかったのはあなたが親の悲しい顔を見たくなかったからだと思いますので、あなたの中に親が満足いく相手を見つけなければ。

と心では分かってるんじゃないですか?
反対を押し切れないのであれば、親が喜ぶ相手を見つけるしかないと思います。
ただ、その相手が妥協なのではなく、あなたが彼ほどじゃなくても好きだと思えたらそれで十分結婚の理由になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼以上の人は、現れません。
辛いです。
比べてしまいます。
大好きな彼と結婚しておけば良かった。
韓国系日本人だという理由で反対されました。
やり直したいです。
今、私のことを大切に想ってくれる人がいますが、気持ちが入るかどうか複雑です。

お礼日時:2018/02/21 06:34

結婚は罰則のない契約みたいなものだと思います。

契約条件が曖昧な以上、幸せになれるかどうかは確約されません。好きな人と結婚するというのは、あくまでもパートナーを選択するための理由だと思います。子供がいないのであれば中学生の恋愛となんら変わりないと思います。
重要なのは結婚して子供を授かり共に生活していると、幸せを感じる時間より不満や苦労・我慢の方が多くなりますので、あとは限られた僅な時間をパートナーと幸せだと思えるかどうかが結婚後の醍醐味だと思います。
あと、幸せについてですが、物事の良い悪いは人それぞれ捉え方が違いますから、あなたの幸せはあなたの感覚でしか感じれません。幸せは物理的なものじゃなくて、自分で見い出すものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても結婚したかった大好きな彼とは、親に反対されて結婚できませんでした。
そこから、なにを基準に選べば幸せなのかわからなくなりました。

お礼日時:2018/02/20 20:20

浮気について話します


芸能人が浮気をしてるから
当たり前の様な風潮になってきてるけど 私の周りでは確実に浮気してない人だらけです それはあなたが知らないだけと言われそうですが 旦那とは職場が一緒なので浮気する時間も有りませんし 私の旦那も周りの旦那も 浮気する男性を軽蔑してます

芸能人の土田さんが
「なんでそんなのしたいのかわからない。浮気してバレて、仕事がなくなったり、いろいろ見積もったら2億円くらい損する 1回2億円のセックスってどんなもんだ。君はそれでも浮気するんですか?
って話してます
ごもっともだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。
ただ、好きって気持ちは永遠ではないのだと大人になりわかりました。
気持ちがなくなっても、人として大切にしてくれるような人間が優しい人と結婚するのが幸せなのでしょうか。。

私の彼は、浮気はしなさそう。でも、厳しい人です。
何でもかんでも優しくはしない、それも愛情だと言います。
だから、気を張ってしまう。。きつく言われるのが辛いから自分を隠そうとしてしまいます。
好きだけど、幸せになれるのでしょうか、、

お礼日時:2018/02/18 23:19

結婚は意味がない。

安心だから浮気する。
    • good
    • 0

大好きな人とは結婚できず、冴えなかったけど、優しく誠実な人と結婚しました。


今5年目ですが、結果この人と結婚して良かったです。子どもも二人いますが本当に可愛いです。もちろん、大変ですが。
本当に大好きな人だと、些細なことでも嫉妬したり、疑ったり疲れちゃいます。でも、大好きな人なら覚悟はして結婚でもそれはそれで、幸せだと思います。私は縁があって今の夫と出逢い、ある程度、妥協して、結婚生活に期待しないでいたのが良かったのかなと思います。それぞれ、価値観ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚したいって思ってもらいたいです。
幸せそうで羨ましい。
私は、幸せになれるのでしょうか、、ずっと孤独な気がします。悲しいです

お礼日時:2018/02/15 00:57

ですから、浮気ではなくマーキングです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マーキングってなんですか、笑笑

お礼日時:2018/02/12 18:38

結婚して 辛い理由


①子供を育てるのが
大変。 24時間子供の世話。
1人産んだら 周りが 2人目
と うるさいから
2人産んだらすごく 大変。
寝る時間 トイレにいく時間
など ないです。
②結婚する前は
優しかった 夫。
結婚したら
全然優しくなかった
毎日 暴言はかれます。
春 夏 冬と 夫の実家に帰省しなければならない。
苦痛でしかないです。
夫、
死んでくれっておもいました。

③子供達が 中学生高校生に なったので!
さっさと 離婚しました。
やっと
ゆっくり眠れるようになったし、夫から 解放!
友達と ランチを したり、
自分の時間を もてるように なりました。

⑤でも 子供達の笑顔を みると 産んで良かった と思いますよ。
    • good
    • 0

賭け、博打、ギャンブル。


そんなギャンブルに勝った人間が幸せになり、負けたものが幸せを逃す。
相手を見極め、デカい賭けに出るか、鉄板を狙うかは本人次第。
人を信じられないようですから結婚というギャンブルは避けた方がいいですね。
そのうち、
「よ〜し、これに賭けてみるか!」
って人が出ます。
ギャンブルですから、やるやらないはあなた次第。
そんなもんです。結婚なんて。
だって、
「ギャンブル」
なんですから。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!