dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は友だちから裏切られました。相談に乗るって言っておいてもう無理とか言われました。私は大切な友だちだと思っていました。共感してくれて裏切られない思っていました。私は何回も裏切られて、裏切るなら関わるなって私は思う。私もいけないことはしてしまったのはありますが、私を救うって言っておいて裏切るのはとても傷つきました。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

あー、、、


それは大変ですね。
今高校生ですか?
他の回答を見ていると
身体にも余裕がないとか、、、
ひとつだけ聞いてください。
ぶっちゃけこの場合は友達
つくらず孤立の方がいいです。つくるとあなたは精神的ダメージをまた耐えかねないからです。そして勉強しましょう。大学は楽しいと思います。サークルにも入れるし。今は負けちゃダメです。今辛くても、これから無限の可能性があります。友達作りは一旦やめ、こういうアプリで相談などしてみてください!幸せが待ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友だちは作らず、どこのグループにも属さない誰とでも関わるようにしています。勉強は出来なく、とても苦しいです。

お礼日時:2018/02/15 08:23

うーん、、相談内容にもよりますが、とりあえずお疲れ様です。


多分あなたと友人は、あまり合わないのかも知れませんね。今は、カウンセリングなど色々あります。時代の変化に応じてそれを頼るのも良いのでは?それが嫌なら、この質問に対してのお礼で、私に相談してください。正直でもいいし、恥ずかしいならフェイク入りでも構いません。もしかしたら事情があるのかも知れません。性格上絶対ないというのであれば、他をあたるのも良いでしょう!( ・∀・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとに嬉しいです。
私は7年のいじめがあり、今でも嫌がらせをされています。裏切りもされたことがたくさんありほんとに苦しいんです。嫌なら一言言ってくれれば分かるのにって思うくらいほんとに嫌です落ち込みが激しいのでほんとに辛いです。どうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2018/02/14 22:34

>そんな余裕もありません。


>体に出てきてしまってる為ほんとに苦しんでます。

ある程度体力が戻って、悪い所を見つめ直す余裕ができるまでは、友達作りはお休みした方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
ほんとに苦しいです…少しずつやっていこうと思います

お礼日時:2018/02/14 22:08

>私は高校生です。


>高校でも嫌がらせにあって忘れられません。

私もいじめられ経験がありますが、どこに行ってもいじめられるというのは、あなた自身に要因がある可能性が高いと思います。
次の友達を探す前に、そこを探って解消した方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな余裕もありません。
体に出てきてしまってる為ほんとに苦しんでます。

お礼日時:2018/02/14 21:25

いじめられてきた私が一番かわいそうなんだって気持ちのまま大人になると、後から必ず後悔しますよ。


友達をあなたの弱さや愚痴のゴミ箱にしてはいけませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

でも、私が耐えられる器はもうありません。私は慢性的疲労と不安、片頭痛が診断されています。

お礼日時:2018/02/14 21:23

あります。

男子にモテたりするとヤキモチやかれ、悪評を言われたり、横取りされたり、…本当女は怖いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにそれですね。
女は怖い…

お礼日時:2018/02/14 21:21

友達関係って難しいですよね。

友達もまだ全てを抱える器がないのだと思います。

本当の友達とは何でしょうか?
自分の為に何かをしてくれる友達ではなく、自分がまず友達の為に話を聞いてあげたり、辛いときに寄り添ってあげたら、自然に心が通って行くと思います。
裏切られたと思うと自分が惨めになり傷つくので、そう思わずにお互いにまだ幼く、心から通じる友だちでは無かったと思うのはどうでしょうか。
人間関係の見直しが出来て良かったですね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間関係の悩みはずっとしてきてほんとに苦しいです。アドバイスしてもらったことをいかしてみます。考え方を変えてみます。

お礼日時:2018/02/14 21:21

>私は、誰かの力を借りないと解消できない状態にいます。



ご自分でも理解されているように一人では解消できないまでになられているのなら、力を借りなければいけないのはお友達ではありません。

そこまでの思いはとても辛いですよね。
本来そこまで深く傷ついた思いは親に頼るしかないと思います。
でも、親が助けてくれないのなら専門家にしか無理だと思います。
そのお友達にはあなたの辛さの深さがわからず、最初は本当に助けてあげたい。と思っていたのではないでしょうか。
でも、人それぞれ自分の生活やキャパがありますから自分の生活にまで及んでくることで抱えきれなくなってしまったのではないでしょうか。

一度市や区のカウンセラーなどないか調べてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親は私を悪く見て来ます。ほんとに辛く、カウンセラーに行っても嫌なことばかり…

お礼日時:2018/02/14 21:19

>いじめ歴を忘れたい気持ちは山々なんだけど、高校になってまでいじめられてるからどうしても忘れられない。



あなたは大学生?今はいじめられていないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は高校生です。
高校でも嫌がらせにあって忘れられません。

お礼日時:2018/02/14 21:17

>長い間いじめられてきたらどうしても考えてしまいます。

人それぞれ思うことは違うし…
長い間いじめられてきたなら、その原因を解消した方がいいと思います。
でないと、また友達を作っても離れていってしまう可能性が高いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじめ歴を忘れたい気持ちは山々なんだけど、高校になってまでいじめられてるからどうしても忘れられない。

お礼日時:2018/02/13 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!