
質問、相談です。スキューバダイビング全く素人です。
9月下旬に沖縄行きを計画してます。
スキューバダイビングやろと思ってますが20年ぶり二度目のスキューバダイビングです。勿論、体験ダイビングですが・・・
連れの彼女に「スキューバダイビング一度やってみよう」って誘ってるんですが・・・
「深いトコが怖い」
「絶対パニックになるから自信ない」
ダイビングの楽しさを経験して欲しく言うてるのですが、この二つに不安がどうしてもあるみたいでダイビングあまり受け入れてくれません(渋々)
彼女の言い分は「ダイビングで死んでる人いるんだよ私まだ死にたくない」と言う。
まぁ確かにダイビング事故の話は何となく聞いた事ありますが、体験ダイビングだからレクチャーもするしダイバーが連れてってくれるし大丈夫と思いますが・・・
彼女は物事を直視し、凄いデリケートな性格なんでパニックも?・・・(水抜き、耳抜き、あと何かあったけ?)どーなのかなぁ??
確かにそんな人はシュノーケリングってありますが、シュノーケリングはやった事あるので、やっぱ究極ダイビングでしょう!みたいな(笑)
深いトコ怖い、絶対パニックしそうで怖い、こう言う人でもダイビング大丈夫ですよね??
アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
シュノーケリングが大丈夫ならダイビングも大丈夫だと思います。
新聞などで事故の記事がたまに出ますが、ダイビング中よりシュノーケリングの方が多いように感じています(個人的感想)。
ダイビングはレギュレーターをくわえていれば基本的に呼吸はできますが、シュノーケルだと水が入ってきたときに出さないといけません。
そのまま吸ってしまってパニック状態になってしまうのではないでしょうか?
耳抜きとマスククリアとレギュレータレーターリカバリーができれば(体験ダイビングでもしっかりレクチャーされるはず)とりあえずダイビング(体験)はできると思います。
なるほどね!!
多分、出来ると思います、ダイビングショップに問い合わせて聞いてみたらボートじゃなくて、浜の向こうでもやるから大丈夫と言われました。
No.3
- 回答日時:
パニックになると、上下がわからなくなったり、水中にいるのにレギュレーター外したりする人もいるし、猛烈に暴れるので巻き添えくらうこともあるんです。
海はまれに予期しないことがおきるので、冷静さがどれだけ保てるかが大事なのです。
そうですか、怖いですね!!よーく分かりました、ありがとーございます。ちょっと考えてみます。
とは別に(笑)さっき言うてはホエールウォッチングやジンベイのイケスってありましたが、9月ってこれら見れるのですか??
また、ホエールウォッチングは分かりますが、ジンベイのイケスって??
場所的に沖縄は沖縄なんですが行ければ慶良間諸島の阿嘉島狙ってるんですが・・・例えば本島でも見れるんですかね??
No.2
- 回答日時:
いや、パニックだけは正直あなどれないんです。
極端な話、腰ぐらいの深さでも溺れて死ぬことありますから。私も若い頃100本ほど経験して、子供が15才になったので再開しました。
ダイビング、いいですよね。
でも海に恐怖感がある人は無理強いしないほうがいいです。
ワンチャン、いいスポットでシュノーケリングして、その気になるかもしれないけど。
青の洞窟とか、ジンベエザメのイケスとか、ホエールウォッチングとか行ってみてもいいかも。
お答えありがとーございます。
やっぱ、そうなんですね!パニックやっぱあり得るんですね。
ダイビングで死ぬ人居るみたいですが、あれもパニックって事ですか??
よく分からないですが例えばプロとかベテランダイバーのミスで事故とか??それとも初心者の事故??
実際、潜って分かってるのに慌てて水抜き自分から出来なかったらアウトですよね!!うーん??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マリンスポーツ 私はダイビングをしたら風邪を引いてしまう時があります。困っています...。 ダイビングに限らないので 4 2022/04/18 10:24
- 夫婦 専業主婦なのに、旦那になにかと自分で支払わされる。 事情があり専業主婦をしています。 旦那にお金を貸 9 2023/03/01 08:39
- マリンスポーツ 1月の与那国島の海底遺跡は、初のダイビングでも行けますか? 勿論、プロのダイビングショップのツアーに 1 2023/07/05 21:02
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の借金癖は治る? ブランド物、ダイビングが大好きで、婚前前に400万の借金があることが発覚。〔婚 8 2023/03/13 14:32
- その他(アウトドア) 健康増進のため、ダイビングを習慣づけられる環境がほしいです 2 2022/04/27 23:28
- 九州・沖縄 沖縄でオススメのスポット教えて下さい 4 2023/03/10 09:50
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
マリンスポーツ後の飛行機の搭...
-
500本のお祝いに
-
ダイビングでロレックス!?
-
シュノーケルとダイビングどっ...
-
泳げなくてもダイビングできま...
-
ダイビングのライセンスが取れ...
-
シリカゲルはどこで売っていま...
-
ダイビングの危ないところあり...
-
石垣島と久米島 ダイビングする...
-
宮古島旅行について 1泊2日で行...
-
画像見てほしいです!
-
ダイビングの時に着用するグロ...
-
体験ダイビングの行き帰りの船...
-
海猿1と3
-
上空5000mからスカイダイビング...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ダイビング始めるには…?
-
ダイビングのインストラクター...
-
ダイビング中に緊張しなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
ダイバーズウォッチのプロテクター
-
スキューバ中にガスがお腹にた...
-
ダイバーズウォッチで12~4時が...
-
スキューバダイビングがしたい...
-
スキューバダイビングをしてい...
-
ダイビングとハゲの関係
-
ウエットスーツの違い
-
沖縄読谷村のジンベイザメダイ...
-
妊娠中のシュノーケリング
-
鹿児島の海は5ミリのウェット...
-
専業主婦なのに、旦那になにか...
-
スキューバダイビングはスポーツ?
-
小田原の石橋で ダイビング ど...
-
ダイビングを趣味にしてる方、...
-
手軽にできて安価で安全なダイ...
-
ダイビングサークル部長
-
体験ダイビングできますか?
-
スキューバダイビングをされる方へ
おすすめ情報