重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の上役が、自己啓発(SMIとやら)に心酔してるらしく、
社員に関連本を読んで、感想文を書くように、と命じました。
まあ、適度にこなしていれば良いんですけど。
みなさんの会社で、自己啓発の取り組みをしているところはありますか。そして成果はありますか。

A 回答 (1件)

さすがに自己啓発セミナーみたいなことはやってませんが、資格取得を奨励する制度はあります。

受験料や参考書代がもらえるので、私は結構使っていますが・・・。勉強した知識も役に立っています。

あとは、個人的にビジネス関連書を買ったりとか(それも↑に含めてしまったり)。

・・・そういう意図の質問ではない?

この回答への補足

そうなんですよ。資格習得とかを応援してくれればいいんですよね。
「がんばって成功!」「やる気なき者は去れ!」という上からのお達しで、そんな内容の本の感想文を書いて自己啓発に取り組んでいます。
私としては、有能な先輩や上司の仕事を盗んだり、ダメなところは取り入れない、とかそんなことだけで十分だと思うんです。
ビジネス書も、自分で好きなの買えばいいのに、と思うんです。
そこで、こういった事やってる会社でためになったかなあ、と思ったんです。

補足日時:2005/02/07 00:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!