dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼくおっとりした子が好きなんですけど、さばさばした子のほうが多くないですか?

A 回答 (6件)

良くも悪くも打算的というか、知識がある分


損得勘定があるんじゃないですかね。

それだけ自信があると言うか、やって来ているものがあるんじゃないですかね。

ちょっとした話した内容で、面白さではなく知性が見られらないと思うとがっかりしてしまう。とか

頭の良い人達と過ごして来た環境にいたから
知性とか損得勘定での気持ちの割合が高いのかも
知れません。

ま、人によりますけどね。

知識量が多いと正しい正しくないが、はっきりしやすいんだと思います。
    • good
    • 0

コロナ時期は、サバを含む青魚が良いという話もあります。


 理由は、ビタミンD。一説によれば、重症化した方は不足してたとか。
 いろんな意味で、社会的潤滑油になったりもするので、サバサバっていう配慮もあるんですよぉ~!
 今時だから、癒し系の おっとりさん は貴重だけど、そこにも実は、 並々ならぬ努力があると思いますよぉ~!
    • good
    • 0

おおい

    • good
    • 1

さばさばしている人の方が行動力が高いから


出会いやすいのかも知れません。

おっとりしているのは、マイペースで人に誘われてついていくとかが多いのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高学歴の頭いい人ってさばさばした子多いのなぜ?

お礼日時:2020/12/11 15:21

取らぬ狸の皮算用



そういう事は好きな人が出来てから心配すれば良いと思います。
    • good
    • 1

男女平等になりサバサバしたこは


多くなりましたね。そうでないとやって
いけないからね。
でもオットリがたは怒るとハンパなく
根にもち怖いです。サバサバ系で相手の
気持ちに寄り添う優しいこがベスト。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!