dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンドスコアのギターパートでたまに、

音符がカッコ( )で囲まれていてその上に『2×』ってのがあるんですが。。
これはいったいなんなのですか?
どうやって弾くのでしょうか?
弾かなくてもいいってことですかねぇ?

お願いします。

A 回答 (4件)

今回のケースはNo.2さんの回答で正解、2回目は()内の通りに弾くという意味です。


(GT.2)とか(Guitar2)という表記でしたらNo.1さんの仰るツインギターです。
    • good
    • 0

No.1で回答したものです。



No.2の方の回答で正解です。

1度目はカッコのない音符を引いて、リフのときはカッコ内の音符を引くということです。

最初にいい加減な回答ですみません。No.2の方の回答を読んで思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/06 16:24

ものすごく自信がないのですが…



その()で囲まれた音符は、繰り返して弾く部分になってませんか?
たしか、『2X』ってなってる場合、一回目弾くときは()を無視して弾いて、繰り返しで二回目に弾くときは()の部分を弾く…という指示だったように記憶してます。

バンドスコアを見ながら原曲を聞いてみたら、どういう風に対処すればいいかがわかると思います。頼りない返事でごめんなさい(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。
原曲きいてみたらそんな感じしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/06 16:22

ツインギターってことだと思いますが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!