dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有名YouTuberが多数脱退して株価もずっとだらしない右肩下がりです。UUUMの経営が本当に心配です。

A 回答 (3件)

戦略的撤退をしつつ、新しい食い扶持を創造していくはずです。


やりようによっては新しい収益源の確保は知名度がある分
他社よりも比較優位にあるのですから。
    • good
    • 1

結局youtubeのサービスが終わる前に事務所立ててしまって生き残ろうという算段だったはずなのだが、もう当の本人が稼ぎまくってもういいやってところじゃないんですかね?


出資者が飽きたりしたら全滅だからねあんな事務所だと
    • good
    • 1

ヒカキンいるうちはまだだいじょうぶだと思うけどヒカキンが脱退もしくはオワコン化したら崩落の一点

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!