dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い30歳の2年半付き合っています

彼が転職でついてきてほしいといわれて
いまの土地(私の地元)か地元に近いところで考えているとのことで
結婚とか親に挨拶とか考えないとと伝えていました。

転職が決まるまでの間彼から結婚に向けての話などが一切なく
途中どうするのー?と話を振ってもまだなんとも…と言われ
その後彼から内定もらったよと報告がありました

転職先は彼の地元に近い土地になり引っ越しは2ヶ月後、とりあえずまずは遠距離で彼と結婚をするにはゆくゆくは地元を離れるということに

転職が決まった報告があった後に
私自身これからの事を一切彼からなかったこと、転職先などの話も聞いたりしたがあなたからの話はなにもなくて2人のことなのに私は蚊帳の外で私は友達や仕事を辞めるのになにも考えてくれていない不安を感じた事を伝えました。彼は結婚するつもりで考えてたよだけ

その1ヶ月後にプロポーズがありました
私は彼が好きで一緒にいたいと考えていたため結婚で…と考えていましたが
転職先に行き遠距離になって
彼自身が私の事を考えてくれていないことの不安について話し合いを何度もしてきましたが
結婚ってことが決まってから話し合えばいいと思っていた
転職先をきちんと決めて引っ張っていかないとと思っていたなどなど
いまの土地を離れる不安に対してはなにもなく言い訳だけでした

彼と将来結婚しても2人の事なのに自分勝手に事を決めてしまうのではと
このままだと彼の事を信頼できないと思い別れる方向で考えています。

客観的に見て私の意見は一方的ですか?

A 回答 (4件)

正論だと思います。


私は彼の考えと同じです。だから彼の気持ちが手に取るように判る気持ちです。
着いてきて!
来れないならいいや!
他探すから、という気持ち。
私の家内はそれでも着いて来てくれました。
彼を他の人に譲る事を容認できるなら別れるべきです。
    • good
    • 0

恋人関係の男の人ってそんなもんじゃないですかね…


無責任な事出来ないなら、決まってからじゃないと言えなかったんだと思います。

これが結婚してたら、話はかなり別ですが。

結婚って正直女性側がね、犠牲になることが多いです。
特に仕事ですかね…
2度結婚してるので敢えて強く言えますが…
うちは一度目は仕方ないって割り切ったのに裏切られたので…次は絶対自分が犠牲なる位なら相手にもそれなりの覚悟と代償は背負って貰わないと無理で今の旦那には条件付けて結婚してますが、破られてないです。

別れを決める前に、彼がどれだけの覚悟で貴女が納得する条件言ってそれでも合わないなら、その時こそ別れたらいいんじゃないですかね。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

転職が決まる前にあなたの悩みを「具体的に」解決することなんてできるものでしょうか?


通常、試用期間を経てから求人とかに載っている基本給が出るわけで、残業がどれくらいあるのかも、サービス残業にならずに済むのかも分からないですよね?
引っ張っていく覚悟はあっても、現実的にあなたを養えるのかどうかは彼にも分からないわけですよ。
それなのに、あなたに「俺が全部稼ぐ」って言っちゃう方が無責任じゃないですか?

意図的かどうかは分かりませんが、結局は彼の地元近辺に決まったようなので、彼だけは昔のお友達と交流できる可能性が高いわけですが、これまでの彼は、地元を離れて寂しい日々を過ごした時期もあったんじゃないですかね?
その寂しさから抜け出したのは彼自身でしょう?
誰かに助けられて当然っていう考えは、個人的には通用しないと思います。
未成年だって、遠くの大学に行きたければ、同じ大学に進学する同級生が一人もいなくても行くじゃないですか。
ボッチが嫌なら自分から話しかけるし、ボッチでもいいなら自分でその土地の情報を集めるくらいは誰だってやってますよ??

仕事を辞める・友達とも離れる…これを決めるのはあなたです。
決めたのなら、その責任もあなたが負って当然じゃないですか?
そこを自覚した話し方をしたのなら、彼の反応も違ったんじゃないかって思いますよ?
    • good
    • 0

一方的だとは思いません。


ただ怒りがまだ収まっていないようなので、
何とか冷静に考えてみてほしいな、とは感じました。

彼の段取りや進め方が気に入らなかったのかな。
蚊帳の外なのではなく、彼本人の問題は彼が1人で決めるべきだったので
それはしょうがなかったんじゃないかな、と思ってしまいます。

あなたの言いたいことは良く伝わりますけどね!
考えていたのなら言ってほしかったって感じですよね。
ただ、仮に言っていたとしても不満は変わらず残ったことでしょう。

結婚するつもりでいるのに、私の気持ちを聞かずに
勝手に引っ越しを伴う転職なんて決めないで欲しい、
って思いがあったのかもしれないので。

もし転職前にこの話をしていたらどうかと考えてみると、
別れ話の影響で彼は転職に失敗していたかもなので、
彼にとっては結果的に転職確定後に話す、でよかったのかも。

彼は信頼できる人だとは思いますよ。
ただ彼とあなたとでは考え方が合わないみたいですね。
30歳は環境も人生も考えるには重要な年齢だし、
早めに決断し行動するのは良いと思います。
言い訳に聞こえてしまうくらい不満があるならば、
無理して結婚しても、ずっとその不満を引きずり続けると思います。
なので、別れるのは正解だと思います。ちょっともったいないですが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!