dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性のメル友さんが何人もいるのですが、下ネタ絶対NGの人と、ある程度は大丈夫な人と、かなり濃厚でリアルな下ネタOKの人がいます。その違いは、どこからくるのでしょうか?育ち?持って生まれた性格?過去の経験?プライベートでは、みんなエッチなこと考えたり、やったりしてるのにねえ。

A 回答 (3件)

人それぞれだとは思いますが、生まれた家庭、育った環境、


思春期の意識の変化、性格、経験など、いろいろな要素が
重なり合って、その人を形作っているのでしょうね。

オープンな家庭もあれば、厳格な家もあるし、思春期の
身体の変化を肯定的に受け入れるか、否定的に悩むか、
恋愛経験や肉体関係なども、大きく影響するでしょう。

身近にいる兄弟姉妹や同性の友人、異性の友人など、
人間関係にも左右されることもあるでしょう。
周りの価値観や噂などに左右されてしまう人もいれば、
自分をしっかり持っている人もいますね。

同じ体型でも、自己肯定感の強い人とそうでない人は
違いますね。どの要素がどれくらい、どのように影響して
いるのか、本当に複雑で、一概には、なんとも言いようが
ないのですが、そこがまた人の面白いところかもしれない
ですね。
    • good
    • 0

個人の性格(生まれ持ったと言うより育ってきた環境含めかな)?


失敗談を恥ずかしくて言えない人もいれば、笑い話に話しちゃう人もいるし、架空の人物に置き換えて話す人もいる。

下ネタ話も相手によって言える場合と言えない場合もあるし、シラフか酔っているかでもね。
    • good
    • 0

育ちかな。

周囲に下ネタのセンスいい家族とか友達が多いと、下ネタが「面白くて良いもの」になっていき抵抗感なくなると思います。
抵抗ある人は、若い頃あんまりそういう才能に恵まれてなかったのでしょうね。

下ネタが盛んな地域ってのも実際あると思います。私の育った故郷は結構下ネタ好きが多かった(特に女の子が積極的)ようですが、関東に出てきて意外と関東はそうでもなく、ローカルな特徴と知りました。おかげで友達の中では大爆笑取れましたが。
その後、故郷出身の芸人とかタレントはやはり下ネタに強い人が多くて、改めて地域性だと実感しました。関西ではないのですが、関西も下ネタに強い人が多そうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!