
はじめまして。
MySQL+PHP初心者なのですが、INSERT文中での変数展開がうまくいきません。
フォームから受け取ったデータを単純にレコードに追加するだけなのですが、
mysql_query('insert into area_tbl (area)values($area)');
areaのデータ型はテキストで、$areaをクォーテーションで囲めば当然のごとくそのまま表示されてしまいますし、事前に $area = $_POST['area'] の処理をしてもダメです。直後に echo "$area" をするとフォームに入力した文字列が表示されるので、データの受け渡しはうまくいっていると思います。また ($area) の代わりに'あいうえお'といれると【あいうえお】とデータベースに反映されるので、MySQLとPHPの日本語対応の問題もないと思います。なぜでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
MySQLで日本語が化けてしまいま...
-
mysqlがインストールされている...
-
phpMyAdminについて
-
RPMのmysqlとmysql-serverの違い
-
Excel VBA SelectedItems
-
MySQLの日本語LIKE検索について
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
文字コードMS932(Windows-31J...
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
フォームから送信した値とMySQL...
-
ACCESSとXサーバーをODBCで接続...
-
MYSQLサービス停止時にWindows...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
ExcelからMySQLを編集する
-
SQLで抽出してCSVで書き出した...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
cseデータ閲覧時に文字化け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpで複数のDBを使用した場合の...
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
検索結果がない時の信号の取り...
-
トランザクションが効かない
-
PHPでMySQLテーブルロック一覧取得
-
複数のテーブルのレコードをカ...
-
AUTO_INCREMENT の値をINSERT前...
-
MySQLのテーブルのデータ数のカ...
-
mysqlで表の結合下記のように書...
-
データベースの選択エラー
-
C言語で変数の内容をINSERTする...
-
MYSQLのエラーが解消できない。
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
おすすめ情報